• 締切済み

色の見え方。

カテゴリーに悩みましたがこちらでお願いします。 人の視覚に関する事ですが、例えば雪山でのウインタースポーツの場合紫外線からの保護の為にゴーグルやサングラスをする事が多いです、その場合黄色系の色調レンズは見える風景のコントラストが強くなりギャップ等が見えやすくなります、夕方やナイターになるほどその傾向が強くなると思います。また車のヘッドライトの光源も最近はキセノンの様な白っぽい物が多いですが(色温度で6000K~8000Kとか)やはり照射された景色のコントラストは黄色(ハロゲン光源とか3000Kとか)の光源に劣ります、雨天等ではその差はよりはっきり判ります。この場合黄色の光源で照射された物を肉眼で見るのと、白色(6000~8000K)光源で照射された物を黄色のサングラス(コントラストを強める目的のサングラス)越しに見るのとでは見え方にはどのような差があるでしょうか?

  • macpot
  • お礼率85% (501/588)

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

見えたとおりの差があります

macpot
質問者

補足

ありがとうございます。自分の見えた状態が全てという事で良いんですね?。つまり光源の色温度、サングラスのレンズカラーを適切にチョイスすればどちらも同じ状態として認識出来ているという事で良いんでしょうか?

関連するQ&A

  • ゴーグルのレンズの色

    今まで黄色のレンズのゴーグルを使ってましたが、スポンジ(?)の所がボロくなってしましました。新しく購入しようと思ってますが、何色のレンズが見やすいでしょうか?ナイターは行きませんので日中だけです、女性です。

  • ピントが合いません

    EOS5DMark2と、EF85mmF1.2L2、EF50mmF1.2Lなどのレンズを開放で使って、極浅の被写界深度の写真を試みている最中です 被写界深度が極浅だから気付いたのかもしれませんが、タングステン光、ロウソクの炎、夕陽など光源の色温度が低いと、位相差AFおよび光学ファインダーでのMFでは全くピントが合いません 日中や、HMIなどの5000Kくらいの色温度の光源下では位相差AFでもMFでも問題なく合います ライブビューのコントラストAFおよびライブビューによるMFでは、光源の色温度が高くても低くても合います 光源の色温度が低いと、位相差AFや光学ファインダーでのMFではピントが合わないのはなぜでしょうか?

  • HIDのライトがピンク色?

    13年式のアリストです。 HIDライトを点灯すると、最初は左右同色(青白い特有の色)なのですが、しばらくすると右側のライトだけピンク色(薄い紫色?)に変色してしまいます。 壁に照射するとはっきりと左右の色調が違います。光度も暗いように思います。 ヘッドランプの表面は左右とも黄ばんでしまっていますが、右側だけ酷いというわけではありません。 原因はバーナーなのでしょうか?それともバラスト不調なのでしょうか? 修理をするとなると原因にもよるとは思いますが、おおよそどのくらいの費用かかるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、よろしく御教示方お願い申し上げます。

  • 色付サングラス

    サングラスは普通、紫外線カットなどに効果的なため、 かけるものなのだと思いますが、 黄色、赤、などの色のものもありますよね。 それらは黒や茶色などと比較した場合で、 日差しの強い場所で長時間かけていたとしても 視力の低下などには直接関係ないのでしょうか。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • 印刷されない色があるんです

    PM-A840Sの不具合について質問します。 写真印刷の色調が悪いなと思ってノズルクリーニングをしたら、黄色と黒のラインが印刷されませんでした。 エクセルで黄色のセルと黒のセルを作って印刷したところ、黄色は印刷されず、黒は紫色で印刷されました。 そこで、ヘッドクリーニングを4回行って一晩経った先ほど、再びノズルクリーニングをしてパターンを印刷しましたが改善されていませんでした。 インクはこの現象が起きてから新品に変えました。 インクは今までも、替えた物も純正インクです。 同じような現象から改善された方がおられましたら、どのようなことをされたか教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • photoshopで外壁のタイル色を変更する方法

    タイルをパターン定義して外壁に貼っていく場合、二色のツートンにしたいのですが上が白系(アイボリーやオフホワイト、白など三色くらいをランダムにする)、下がベージュで色調補正で色々と試してみましたが、タイルの微妙な凸凹や三色のランダム具合がうまく表現できません。色を変更する前にシャープにしたりコントラストを強くしたりして色々やってみたのですが。どなたか教えてくださると助かります。

  • 光学検査の対象物の色による識別差を無くしたい

    球体の表面傷を検査しています。今はハロゲン光を光ファイバーで対象物に照射してその反射光を受光素子で受けています。今までは対象物の表面の色が同一色だったため、何の問題も無かったのですが、最近、他材質の物も検査する必要性が出てきており、グレーと黒のマーブル色的な物の為、受光精度が変化して上手く検査出来なくなってしまいました。やはりハロゲン光では無理なのでしょうか。色に影響されないと思われるレーザー光等々何か良い光源が有ればアドバイス戴きたく宜しくお願い申し上げます。

  • 黄色のアジサイってありますか?

    アジザイって、人工的にいろんな色が作れると聞きました。 でも、実際自然の物は赤紫とか青色ばかりですよね。 で、黄色のアジサイってあるのか不思議に思いました。 また、自然に黄色がある場合、どういう条件でできるのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 20年以上前のサングラス・・・どこのか知りたい。

    はじめまして。 父が昔していたサングラスが出てきました。 換えレンズが3枚程あり、運転の時にいつも付けていました。 目印は、 サングラスケースには、黄色の稲妻のマークが付いています。 父が大切にずっと使っていた物なので、また私も使いたいなぁ。 と思っております。 どこの会社の物か分かりましたら、教えてください。

  • 宇宙から肉眼で光を確認できる距離

    月面に白色の光源を並べ、上空に向けたとします。 ・光源はレーザーではなく、いわゆる照明です。 ・妨げるものがない真空とします。 ・背景は暗黒ではなく月で、光源から発せられる光と月面の反射光(太陽光の7%)との差が分かるということです。 ・関係あるか分かりませんが、眼の順応や色温度など、そのほかの条件についてはもっとも都合のよい状況ということでお願いします。 それを月の軌道上から見た場合の質問です。 1.光源を3000ルーメンとした場合、 光源からの距離が何キロの地点までなら十分に肉眼で確認できるでしょうか。 2.光源からの距離を100kmとした場合、どれぐらいの光源があれば、 十分に肉眼で確認できるでしょうか。 ※光が物理的にどこまで到達するかという意味ではなく、 「肉眼でそれが光だと確認できるか」という趣旨の質問です。 どうぞよろしくお願いします。