• ベストアンサー

テニスボールは使い捨て?

こんにちは。 先日、仕事であるお宅にお邪魔したとき大量のテニスボールのゴミに遭遇しました。 すごく綺麗だったので、「捨てるのですか?」と尋ねたところ、「○○の人は一回つかったら捨てるらしいよ。私も知らないけど。」と、言われました。 テニスプレーヤーは娘・息子さんで、聞いたのはお母さんです。 あまりはっきり聞き取れなかったのですが、仕事にも関係無いので聞き返すのも失礼かと思い、そのままなのですが。実は凄く気になります。 ・「○○な人」とは?  上手い人?テニスする人?プロの人?(では無いと思います) ・「一回つかったら」とは?  一回使用したら?一回水に漬かったら? この二箇所ですが、わかる方はいらっしゃいませんか。 普通に考えると、「上手い人は一回使ったら捨てるらしいよ」 なのでしょうが、大変不経済ですよね。それとも、普通なのでしょうか? 硬式テニスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84099
noname#84099
回答No.2

プロのゲームでは最初の7ゲーム後、あとは9ゲームごと、もしくは最初の9ゲーム後、あとは11ゲームごとに新しいボールに交換されます。 プロで言えば1回使ったらとは、試合で7~9ゲーム使ったら ということになります。 テニスボールの内圧は最初は約1.8気圧に調整されていますが、 使っているうちに気圧は下がりますので反発力が落ちてきます。 またボールの表面も毛羽立ってくるため、本来の使用感では なくなってきます。 そのような理由から公式の試合では試合で1回使ったボールは 捨てる、もしくは試合では使わないようになります。 一般的にはゲームでニューボールを使用し、使用後は練習用の ボールとして用いることが多いです。練習にも支障がでるほど 劣化したら最終的には廃棄になります。テニスショップ等では ボールの回収を行っているところもあります。 不経済というよりは、本来の性能がなくなってしまうので 使えないんですよね。

hayochan
質問者

お礼

そうなんですか。 捨ててた。ってことは練習用にもしなかったんですね。 もったいないけど、腕・練習に響くのかな? ちなみに、プロの人?(では無いと思います)と、書いたのは、このお宅の方の事です。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Go-RUNWAY
  • ベストアンサー率50% (78/156)
回答No.6

缶から出してしまうとボールの劣化はとても早いです。 何故なら、他の回答者様が述べている通り 気圧が変化するからです。 見た目は綺麗でも新品のボールとバウンドさせてみれば 一目瞭然ではっきりと分かります。 高校のテニス部でも3ヶ月に一度は定期的に新品と交換します。 練習を重ねれば重ねるほど劣化が日に日に進みます。 古いボールで練習する方が経済的には安く済みますが 公式戦などの試合では新しいボールを使用するわけですから ボールの打球感や感覚、重さが異なっていますので いつもの調子が出せなくなる原因になってしまいます。 プロになると、一度使ったボールは二度と使用しないのは 一般プレーヤーよりも強い打球や速いサーブ、強い回転を かけるため非常に劣化が早いためです。 一度水に浸かったボールは水を吸収して ボールの中に水を残してしまいます。 そうなると、新品ボールよりもとても重くなってします。 見た目は新品でも、真っ二つに切ってみると これがよくあります。それに劣化も早いです。 劣化しすぎると、ゴムが硬くなったりするので 石の球を打っている感覚になります。 弾みもよくありません。 それに加えて、打球感が悪く、肘にも悪い影響を与えます。 テニス肘と言われる怪我にも陥りやすいです。 質問者様が仰るようにテニスは不経済です。 ボール以外にも、ガットも同じ消耗品ですから。 テニスをやられない方には理解しにくいと思いますが 上手くなるためには新しいボール、 怪我をしないために新しいボールを使用する傾向があります。 使わなくなったボールは捨てられるのが一般的ですが 中にはNGOなどの団体が使用済みのボールを集めて 養護学校の椅子の脚につける防具? (椅子を引いたとき音が出ないようにするため) などに使われていたりもします。 少しでも参考になれば幸いです。

hayochan
質問者

お礼

缶から出したら劣化が始まるのですか。 そういえば、ボールは缶入りですね。それにも理由があったのですね。 なんでも極めれば。。。ですね。 使用済みのボールも役にたっているのですね。 回答ありがとうございました。

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.5

すごくきれいに見えるけど、けっこう使っていたりとか、一度使って時間が経つと使えなくなります。それに新しいボールじゃないといやな人もいるでしょう。練習1回に使うのは数個です。コート代に比べれば安いもんです。 不経済といえるかどうか、相対的なものなのでわかりません。 例えばお父さん達のゴルフボールは1球700円位ですが、もっと消耗品で1打で傷がついて使えなくなったりしますし、簡単に池ポチャでなくなります。テニスボールのほうが割安です。

hayochan
質問者

お礼

確かに、ゴルフ行く前にボール買ってますね。しかも無くなる事前提で余分に。まぁ、毎週ではないでしょうが。 不経済かどうかって言うのはわからなくなってしまいました。 上手く成る為にはしょうがないのかな。なんて。 でも、やっぱり素人目にはもったいなく感じてしまう、貧乏人です。 回答ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

うちのすぐ近くに二つのテニススクールがあります。料金はだいたい同じです。 一つはぼろぼろのテニスボールだけど基本方針がテニスを楽しませるというありかた。 もう一つは比較的新しいテニスボールだけど基本方針が高校のテニス部みたいでテニスを上達させるというありかたです。 私はもういい年をしていて今更上達なんか考えておらず楽しみたいだけなのでぼろい球ですが、前者に通っています。しかし、あまりにぼろいので不満を伝えたところ最近だいぶ新しくなりました。良かった! 質問に答えてないな。申し訳ありません。タイトルにつられてつい自分の話をしてしまいました。削除かな?

hayochan
質問者

お礼

そうですよね。楽しむだけなら、充分ですよね。 もったいないな。って、思ってしまって。 回答ありがとうございました。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.3

土曜日の午前中に仲間8人ほどでコート2面でテニスをしています。 練習用ボールはスーパーの買い物カゴに約100個入っています。 大会で主管クラブをしたときに使用したボールを約60個を補充します。 毎週新しいボール4個(2個約500円)をゲームのために使用し、補充します。 補充したときに古いボールを廃棄します。 平均して4ヶ月ぐらいは使用していますが、月会費1000円で我々のレベルでは問題ありません。

hayochan
質問者

お礼

個人の練習レベルではコレくらいですよね。 私もそう思います。 上手くなると、使用感が違うらしいですよ。 練習がんばってください。 回答ありがとうございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「プロの人は1回使ったら捨てるらしい。」が正しいのではないかと思います。 私も硬式テニスをしますが、テニスボールは使ううちに空気が減ってしまいクッションが悪くなったり、表面の毛が抜けて打ち心地が悪くなるので、1回で、とは言いませんが消耗品としてどんどん新しいボールを買わなければなりません。 ウインブルドンなどのプロの試合を見ていると1回の試合の中でも30分ごとくらいに新しいボールが供給されます。やはりプロが打つとかなりの消耗なのでしょう。不経済なことですが、それが当然と考えられているのです。

hayochan
質問者

お礼

そうなんですか。 30分ごとですか。野球とかもそうなんでしょうか?ではサッカーは?ちょっと気になる所です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 硬式テニスボール状のボールを作ってくれる会社

    仕事の関係で、ボール制作会社を探しています。 製作するボールの条件としては ・強度、形状は硬式テニスボール ・表面がフェルト加工されている ・テニスボールにある溝は不要 いくつかのゴム業者さんとコンタクトを取り試作品製作をお願いしたのですが いずれの会社も硬式テニスボール製作のノウハウが無く、思った通りの物ができませんでした。 そこで質問なのですが ・硬式テニスボールを製作している又は製作するノウハウがある ・試作品の製作を受けてくれる ・関東地方(できるなら東京、千葉、埼玉) の会社は無いでしょうか。 ご存知の方がいましたら、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • テニスコートでのボールの渡し方について

    趣味で硬式テニスをよくするのですが、そのとき隣のコートからボールが転がってくることがあります。 そのとき、私は相手のほうを向いてワンバウンドで丁寧に返球します。 (大学まで体育系クラブで活動していたため、このような返球は常識だと思っています。) 問題は、反対に私達のボールが隣のコートに転がってしまったときです。 たまに、下記のような人がいるのです。 (1)こちらを見ないで面倒くさそうに放ってくる人 (2)面倒くさそうにラケットではたく人 このような返し方をするのはマナー違反だと思うのですが、このような人がいたとき、どのような対応をすればいいのでしょうか?またみなさんならどのような対応(態度)しますか?

  • ボールの重さについて

    軟式で市民大会で優勝したことがある人と硬式テニスをしました。スピードがあってさすが優勝しただけあるなと感心しました。 その後に硬式のベテランの人と硬式テニスをしました。 スピードがあるとは感じませんでしたが、あきらかに重いボールでした。その人がトップスピンを掛けるとバウンド後のスピードも有りさらに打ちにくいボールになりました。 同じボールなのにどうして本格的な硬式の人のボールは重く感じるのでしょうか? 結局のところやはりスピードがあるということでしょうか?

  • 硬式テニスボールの圧力再生器使ったことのある人いま

    硬式テニスボールの圧力再生器使ったことのある人いませんか? 本当に何回も再生するならサークルに取り入れようと思ってるんですが。

  • 硬式テニスでのボールの渡し方

    友人とダブルスを組んだ時の事です。 私がサーバーの際には、ボールを渡してもらう立場なのですが、友人はボールを渡す時、ボールを転がすようにして渡します。一回だけではなく幾度と無くそのようにして渡すので、私が「1バウンドで渡してね」と言うと、試合後に「そんな細かいこと言う人、初めて。」と変わった人のように言われました。かなり怒っていたようです。 翌日、その友人は、他のテニス友達にもその事を聞いたらしいのですが、みんなそんなマナーを知らないし、私が"変わった人"として認識されたようです。 私がテニスを教わった時は、"ボールを渡す際はワンバウンドで。"と教わりました。その後15年くらいテニスをしていますが、その間でもそういうマナーを口にする人は何人も見てきたので、それは常識だと思っておりました。私は、その友人が、実際テニス暦も浅いしまだマナーも知らないんだと思い、言った次第です。 皆さん、どう思われますか?

  • 軟式スタイルの硬式テニス

    一般の人はあまり知らないと思いますが、軟式テニスのボールは上手な人が打つとものすごく速いですよね。 一方で軟式上がりの人が硬式テニスをするとその癖が抜けずに軟式スタイルの混ざった打ち方をしてますよね。 そこで質問ですが、軟式スタイルの低いボールをこすり気味に打ち込む方法と硬式スタイルの高い打点から打ち込む方法ではどちらが速いボールが打てるのでしょうか? 一般論でお願いします。なにが一般かが難しいけれど。

  • テニスに必要な筋力

    卓球をやるのに腕等の筋力不足の為にボールに押し込まれると感じたことは有りませんが、硬式テニスの場合は、もっと筋力があればより良いのにと思うことは多々あります。 卓球の場合は、ボールに押し込まれないための筋力は、一般の人の力で十分であり、むしろごつい筋肉があるほうがスピード的に不利なのかなっと思ってしまいます。 (本格的な卓球のことはまったく知らないので間違いかも知れませんが、あくまでもイメージです) それじゃあ、テニスの場合もこれくらいの力があれば必要十分で、これ以上の筋力はむしろ邪魔だという最適値ってあるのでしょうか? そりゃ、ボディビルのような筋肉は邪魔だとは思うけど、やはりプロの選手をみても、体格の良い人の方が明らかに強いボールを打っている気がするので、卓球とは違って力があればあるほど良いと思うのですがどうなのでしょうか? 当方、非力なため力のある人の感覚がわかりませんので、よろしくご意見ください。

  • スポンジボール専用のジュニアテニスラケットで

    今4歳半の男の子(身長102cm)に初めてテニスラケットを買おうと思っているのですが、いろいろ見ていると、小さい子供のラケットには「スポンジボール専用」というものがありました。私はたまに公園で親と一緒にやる程度に考えていたので、普通のボールかジュニア用のボール(普通の硬式のボールみたいな感触だがすこし軟らかいもの)くらいでやりたいなぁ、と思っていたのですが、やはりスポンジボール専用ラケットでは硬いボールは打てないのでしょうか?(打つといっても、もちろんラリーが続くわけではありません。)それとも軽いラケットでもスポンジボール専用ではないラケットはありますか? (なるべくならそちらを探していますが)実際どちらのラケットがいいのでしょうか?

  • ソフトテニス ラケットの握り方&ボールとの距離

    中学3年生のソフトテニス部です。 私の悩みはラケットの握り方が今まで間違っていたことと、ボールとの距離が近いことです。 http://okwave.jp/qa4882552.html で質問をさせて頂いて、そこでの皆様の回答をもとにテニスをしたとろこ上の2つの問題が発覚しました。 ラケットの握り方についてです。 硬式テニスのようにかまえた時に、面が縦になっていました。 それによって、バックの握り方も間違っていました。 今までのバックはラケット自体をを回転させて打っていました。 そのため、ラケットの面が斜めになったりということがよくありました。 正しい握り方で昨日、今日と部活をしたのですが、全然打つことができませんでした。 一本打ちではバックもフォアもできたのですが、打ち合いや試合になったら全然ダメでした。 そこで、ラケットの正しい握り方に慣れるために、素振り以外で自主的にできることはなんでしょうか? ちなみに周りは家なので、ボールを打つことはできません。 素振りはやると決めています。1日何回以上が望ましいでしょうか? ボールが近いということについてです。 ボールとの距離も近いですが、ボールを打つ高さも高いです。 ボールが近いためにしっかり、振り切れてませんでした。 そのため、ほとんどスピードのないロブになってしまいます。 自分ではボールと離れているつもりですが、周りから「ボールに近い」と言われてしまいます。 ボールから離れることを意識しても、フレームに当たってしまったり、ストロークが遅くなってしまいます。 ボールはどのくらいの高さで、ラケットのどこらへんに当てるのが理想なのでしょうか? また、ボールと近くならないようにするためにはどうしたらいいでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、コツや方法、関係することならばかまいません。 時間が中総体までありませんので、どうかお願い致します。

  • 跳ね上がって右側に曲がるボール

    硬式テニスについての質問です。 高い打点のボールは、打ちやすい場所まで下がって打てれば良いのですが 狭い環境だとコート周辺に限りがあるので ベースラインあたりで踏みとどまって打つようにしています。 上手な方とラリーをさせてもらっていたのですが 相手のボールで、跳ね上がるボールがあって 跳ね上がったあとに、右側にくぃっと曲がるボールが数回あったのですが これもスピンなのでしょうか? 持ち上げるスイングで、縦回転をかけつつ ワイパースイングで、横回転もかけているのでしょうか? 大きくバウンドするのを予想して、タイミングを待ってるのに 上がりきる15センチ程度のところで (自分から見て)右側に反れます。 高い打点で打ちにくくて、打点に集中してるのに ボールがひょろんとなって力が抜けそうになります -д- わたしの普段のストロークではグリップの握りが厚くて、スピンをかけて打っています。 高い打点では、パワーではなく丁寧に押し出して深く返すようにしています。 ラケットを大きく引いているのもあるので、余計に 合わせにくくなるのかな? こういうときは、スライス返しをしたらよいのかな? しかし、普通に跳ねるだけと思っているからグリップが変えられません… わたしにとっては初めての感じのボールだったのですが、(テニス始めて2年程度です) 他の上手な人とラリーさせてもらって、ある程度打ちこんでいくと 最後の方は、上記に書いたような曲がるボールが毎回ありました。 わざとそうしているのかと思うのですが、どうやってるのか、 こちらはどうしたらいいのかなど 幅広い感じで教えて頂けると嬉しいです。  

専門家に質問してみよう