• 締切済み

仕事ができません

仕事をしようと机に座り、取り掛かろうとすると動悸(頻脈?)が激しくなり仕事ができません。気分も乗りません。何もできません。 ただ、パソコンの前でボーっとしていることしかできません。 しなくちゃいけない仕事はたくさんあるのに、みんなに迷惑をかけるのが、職場に混乱をきたすのがわかっているのにどうしてもできません。 自分がいやでイヤでたまりません。 消えてしまいたいです。でも仕事を休める状態ではありません。 どうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.4

お悩み大変ですね。大丈夫ですよ >ただ、パソコンの前でボーっとしていることしかできません。  ボーとしちゃうんですよね。ただ貴方は自分の気持ちは大切にしてますか? 他人や仕事が大切ですか? ボーとしているのは時間のムダ遣いのようですが、貴方がしたいならわるくないのでは! 身体が休みを求めているのではありませんか? >自分がいやでイヤでたまりません。消えてしまいたいです。 大変ですね。イヤと言う事は何なら良いのでしょうか?努力が必要なのはわかります。仕事以外で気分転換できませんか?今までに楽しかったことはなんですか?最近笑ったのはいつどこでですか?趣味や友達は有りませんか? 自分を考えずに好きなこと・楽しかったことをちょっとやってみましょう。出来なくても少しの間思い出すように想像しましょう。 >しなくちゃいけない仕事はたくさんあるのに、みんなに迷惑をかけるのが、職場に混乱をきたすのがわかっているのにどうしてもできません。  「~せん」という言い方が多いようですね。そのルールは(しなくちゃいけない・みんなに迷惑・休める状態ではありません)誰が決めたのでか? いつからそうなったのですか? 周りの誰かや社外の友達も皆そういいますか?家族もそういいましたか? もし決まった決まりでなく、貴方の思い込みかもしれませんよね。 貴方が社長で全て貴方の判断を周りが待っているのなら別ですがどうでしょうか? 決して会社を休みなさい・周りが悪いといっているのでは有りません。 あなたがしなきゃと思っていることは本当なのか?困っているのに頑張らなきゃいけないのは、周りも気付いているのか?、そうした方が良いと言う事になっているのか?  自分で確かめて・気付いてほしいと思います。 混乱をきたして周りの人が困るのは分かりますが、それを貴方が心配して自分の気持ちは心配しないので良いのでしょうか? 貴方の周りも過去のことも変えられませんよ。ただ良くできるとすれば、過去を良かった・楽しかったと思えるようになることです。乗り越えることです。 そして、未来は変えられますよ。回りは変わらないかもしれませんが自分が変われば周りが違って見られますよ。 すぐには出来ないでしょうけど、色々な意見を聞いてみてください。

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.3

すぐに診察することを進めます。 数年前の自分がそうでした。ですからお気持ちは良くわかります。 <仕事を休める状態ではありません。>とありますが、それは、職場の雰囲気ですか?人間関係ですか? 私の場合当時、上司の癖のある人間で、大きなプロジェクト最終年度ということもあり、休み時間は当然、日曜祝日、寝る時間を割いて仕事に当てていました。 結局仕事が全く手につかなくなっても、仕事を休ませてもらえず、無断で病院に行き、診察を受けたことを覚えています。 当然のように即、入院!  でも上司は認めてようとせず、入院手続きにまで動向、主治医に待合室で怒鳴られたことや、よく入院中に部下を使って、お見舞いのフリをして書類を持ってきて主治医が捨てたこと、退院間じかになったとき、主治医から条件付の復職を認める診断書が出ましたが、上司はそれを無視し、1ヵ月後にはまた休職したこと、 などなど、まだしっかりと覚えています。 メンタル的なものに全く理解できない人間はどんなに説明してもダメです。 【甘え】とか【ズルイ】【サボり】【気がたるんでいる】とかそんな発送しかできないようですから! もし、こんな状態であれば、ハッキリ書きますが、配置換えや転職を意識して主治医と今後の対応をたてた方がよろしいかも知れません。 自分ひとりを攻めないで! 会社にとってあなたの代わりは見つかるかもしれませんが、あなたはあなたでしかないのです。誰もたすけてくれません! くれぐれも無視しないよう、ご自愛なさってください。

  • UmJammer
  • ベストアンサー率58% (115/196)
回答No.2

まず、直ちに病院(心療内科etc)へ行きましょう。仕事を休んででもです。 状態から察するに何らかの病名がつくと思われますので、ついでに診断書を書いてもらって会社に提出し、そのまま休暇(できれば休職)をとりましょう。 迷惑をかけることを大変気にされているようですが、もし病気であるなら仕方の無いことです。まずご自身の健康を最優先して良いときです。 病院についてですが、「初診だがすぐ診てもらえるか」を確認されるのが良いかと思います。

回答No.1

 しなくてはいけないのに、できない。1つ言える事は、それが「鬱状態」というものです。うつ病であるにせよ、新型うつ病であるにせよ、ストレス性のうつかもしれません。何にしても早退してでも病院へ行って下さい。精神科の敷居が高いなら、神経内科でも大丈夫です。早期に治療すれば、早期に治ります。どの病気でも一緒です。ストレスの原因を追求し、そのストレスを回避又は軽減させる方法を探すのが一番良いでしょう。  今まで走ってこられたのでしょう。少し、ここら辺で休んでみませんか?走り続けると、人はかならずどこかでバテます。そのバテた先がうつです。人間、仕事がすべてではありません。1歩下がって、2歩進めばいいんです。5歩下がったら6歩進めばいいんです。無理に1歩だけ進む必要はありません。今のペースは質問者様にとって、早すぎたという事です。1歩進むのには、無限の方法があります。ダメだったら、また違う方法で進めばいいんです。

関連するQ&A

  • 仕事復帰が不安です

    以前も一度、ご相談にのっていただいた者です。 失恋によりうつ状態になり、医者からちゃんとお薬も処方してもらいました。以前は常に落ち込んでいる状態で食事もあまりとれず動悸、不安感、不眠、過呼吸といった症状が出ていたのですが、最近はやっと 眠れるようにもなり、食事も取れるようになってきました。 恥ずかしい話、仕事に行くことができずに休みをもらっていました。 自分でもいつまでも休み続ける訳にはいかない、職場のみんなに迷惑を かけていると自覚はしています。 ただ、動悸や過呼吸が会社で出たら、、、と思うとまた不安になり まだ足踏みしているような状態です。ただ甘えているだけなのでしょうか。ちなみに自分が精神的に不安定ということは会社には言っていません。現在は体調を崩しているという理由で休みをもらっています。 薬を飲んでも動悸は出ます、過呼吸も出ました(以前のようなきつい発作ではありませんでしたが、、、) 自分の弱さでみんなに迷惑をかけてしまっているのに、どうしても1歩 踏み出せない自分が本当に嫌になります。。

  • 新しい仕事についていけない

    半年ほど前に会社の中でも多忙な部署に異動しました。新しい部署はエリート部署の部類に入るところで、仕事の難易度が高く忙しく残業が多いということは、他の部署の人間にもほぼ共通認識されていました。私はその部署に女性としては初めて配属された社員で、上層部の方からも「期待しています」と言っていただいたりと、身に余る状態に置かれた事を感じていました。 新しい部署の仕事に取り組んでみたものの、割り当てられた仕事(といっても「○○関連対応」「○○計画作成」などのキーワードで、それらが誰を対象にした何なのかもわからない)の進め方が理解できません。先輩も同僚も温厚で親切ですが、仕事のことを聞こうにもみな忙しく聞きにくい状態です。過去の書類を読んでも頭に入らず、本当に仕事をどう進めて良いかわかりません。仕事場の机にただ向かうだけで訳もなく涙が目に浮かぶことがあります。部署からの出席者が私1人の会議で、胸が詰まって発言できなかったこともありました。 年度末が近づいていることもあり、仕事上のいろいろなものの締切が近づいていますが、できていないことを言い出せていません。こんな状態になったのは、最初からこの部署の仕事に対する苦手意識があるためにモチベーションが上がらないため、そして私の能力の問題だと思います。 家にいるときや休日も、仕事のことが頭をちらついてしまうようなこの状態から、少しでも楽になりたいです。 自分の問題ですので甘えていると思われかもしれませんが、何か気分の晴れる方法や、職場でのいい気分転換法、むいていない仕事にあたったときの対処法など、何でもアドバイスいただければと思います。

  • バイトの仕事の覚えが悪い自分

    こんにちは。 私は2ヶ月前に初めてのアルバイトを始めた高校生です。 タイトルの通り、仕事の覚えが悪いと感じます。 覚えられるものは一回で覚えられるのに、そうでないものは何回注意されても覚えられません。 メモをとれば大丈夫なのですが、どうしてもとれない場合はすぐ忘れてしまいます。 それで教わったはずなのに解らない部分があると混乱して何も考えられなくなってしまい、悪循環です・・・。 同じ内容で何度も注意させてしまって申し訳ないですし、 みなさん仲の良い職場なので全員に「仕事のできない奴」と思われてしまうかもと考えるとつらいです。 出勤前の動悸と不安に押しつぶされてしまいそうです。 そんな気持ちを紛らわせる方法、 または要領をよくする方法などあれば教えてくださると幸いです。

  • 仕事に自信がありません

    パートの仕事を始めて一週間経ちました。一週間経つのに、色々ミスしたりして、周りの職場の足手まといになってる気がして自信がなくなりました。自分がいることで皆の仕事を増やしてる気がします。新人って皆こんなものでしょうか?私はちょっと物分りが悪い所があり、仕事を教えてくれる先輩に迷惑かけてる気がして、その度に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。前の職場で飲食店にいて、今の職場は販売の仕事で同じ接客業ではあるのですが、やり方も仕事量も全然違って戸惑っています。自分には向いていないのかなと不安でいっぱいになります。仕事って、みんなどれくらいで覚えていくものなのでしょうか?

  • 仕事で失敗が続き憂鬱から抜け出せません

    今年に入り、仕事がうまくいかなくなってしまい失敗の連続で落ち込み、さらに失敗をしてと悪循環に陥ってしまいました。 去年は、仕事の失敗をしてもあまり後を引かなかったのですが、今年はいつから憂鬱なのかも思い出せないぐらい憂鬱な気分が続いています。 また、社交的ではないですが、人と接するのが本当につらくてどうしようもありません。 仕事の都合で、引っ越して一人暮らしで相談や話をする友人や知人もおらず、この気持ちを誰にも伝えられません。 離れて家族には、いまの状態を伝えたら、「気分を切り替えて、がんばりなさい。あなたの気の持ちようがよくない。」や「お金を稼ぐのはそれくらい辛いことだ。」と言われてしまい余計に疲れてしまう状態です。 なにをしても楽しいと思うこともなくなり、好きなゲームや本、音楽、映画を見ても、聞いても集中できず、すぐにやめてしまいます。 最近では、ホームや道路に立っているとあと一歩踏み出したらなんていう思いもよぎってしまうほどで、飛び込んだ人はこんな気持ちだったのかなとか想像をしてしまいます。 飛び込んだ話を聞くと、亡くなった方は、自分で自分にけりをつける最後の勇気を振り絞ったんだ。そのようなことすら、自分にはできない。 こんなことを考えてしまう自分も嫌になってしまい、なにかをする気も起きません。 一人になると、わけもないのに悲しくなり涙が出てきてしまいます。 さらに、最近ではありえないことに会議中に自分の名前を呼ばれてもぼーっとしていて気が付かなかったり、ちぐはぐなことを答えたりで怒られてしまうこともありました。 昨日も、飲み会の席で上司から「なぜ、この仕事を選んだのか」と聞かれたときに、お酒に酔っていて頭痛がしてぼーっとした意識の中、私の思いを精一杯言葉にして伝えたのですが、 「お前の話は、抽象すぎて何も具体的じゃない。そんなんは、面接官にこたえるような当たり前のことばかりを並べて、そんなんでは、それ以上は成長もなにもしない。ここにいるみんながそう思っている。」と付き合いだからと行きたくもなかった3次会で、みんなが楽しく話している中で言われて、その場の空気は凍ったように静かになり、居ずらくて仕方ありませんでした。 そのあとは、話を同僚とも一言もできなくなってしまい、会計になってタクシーに同乗でと言われたのですが、ひざが震えて乗れなくて、歩けなくなり、無理やり会う人がいるととっさの嘘をついて、帰ってもらい、動悸がひどくて息苦しく、しゃがんでいるところを警察官に支えられて、近くの漫喫で夜を過ごしました。 仕事がいやで仕方ないことや、いまの自分の状態を職場では隠しているので、仕事に関することなんて考えたくもないのに、このような言われ方をして、相手に悪気はないことは分かっているのですが、今日になってさらに憂鬱な気分がひどく、一日中軽い吐き気とお腹を壊してしまいました。 仕事へは、惰性で行くような状態で、職場が近くなると、動悸がします。 いやでいやで仕方ないのですが、次の仕事もないし、辞めるわけにもいかず、休む勇気もなく、通っています。 内心、自分でもどうしたらいいのか、どうしたいのかよくわからないのですが、以前勤めていた会社の上司に相談したら、心療内科へ行った方がいいと聞き、予約まではしました。 家族には、心配しているという電話が入り、その後の経過を話したら、「精神科には、頭がおかしくなった人が行くところ」や「薬を飲んだら依存症になるからやめなさい」などと言われてしまいました。 寝ても覚めても、仕事の失敗のことや考えても仕方のない今後の対策などを繰り返し考えてしまい、寝ても目が朝方の早朝に何度も覚めてしまったり、食欲や性欲もなくなっています。 気分を切り替える方法や、病院に掛かるまでの2週間の過ごし方などアドバイスがあればお願いしたいです。 もう限界です。長文ですが、すみません。よろしくお願いします。

  • うつ病になり仕事に行くのが怖いんです

    何度かここでご相談頂いている者です。 1ヶ月ほど前からうつ病になり、過呼吸や動悸、不眠などがあり 会社は体調を崩しているという理由で休みをもらっていました。 ただいつまでも休む訳にはいかないと自分でもわかっていたので 今日から仕事に行こうと思い実際行ってきたのですが、会社に入った 途端、動悸から始まり冷や汗が出てきて息苦しくなり、過呼吸の発作が出てしまいそうになりろくに仕事もせずに早退してしまいました。 よくうつ病のサイトでも目にするのですが夜になると気分もいいので 昨日の夜も今日からは大丈夫!仕事できる!と自分で思っていたのですが、ダメでした。 もう本当に私は仕事に行けないんでしょうか? こんな自分が情けなくて仕方ないです。。。

  • 明日、仕事休みたい

    ああーしんど、皆様、明日仕事休もうと思いませんか、自分が休むと職場人に迷惑がかかる、自分の仕事を誰かがするはめになる、「別にいいっか」で休みます電話言い訳など作ったらいいことです 、で質問はこの文章です、皆様は休みますか

  • 仕事の価値観について

    先輩との仕事の価値観で疑問に 思いましたので質問します。 抽象的な内容ですいません。 職場で私は上司や課長代理からの 仕事を安請け合いしてしまう事があり 自分のとこの業務が増えたりするので それがあかんなーって思う事があります ですが、職場の先輩からは 安請け合いすると 自分だけの仕事ならいいが もし、周りも業務として組み込む必要が あるならそれはうやむやにして 持ち帰り検討しますとか言った方がいいで と言われました。 そこは確かに皆んなに迷惑かかるなーと思ったので 素直に聞いたのですが 先輩から 君の安請け合いする姿勢を続けると 余計に仕事を振るので余計にそう言った 皆んなに迷惑かかるよと言われました。 さらに 君は安請け合いして君の評価が上がるかもしれん けど 周りは業務は増えるだけで評価がそこまで 上がらんから自分だけで考えたら あかんよというニュアンスを言われました。 そこが疑問に思うのですが 仕事って大なり小なり周りに迷惑が かかると思います。 迷惑がかからないやり方なんて 存在しないと思ってます。 迷惑はかかるけどそれを皆んなでフォローして 成果を皆んなで出す事が会社としての やり方ではないかと思います。 評価は気にならない人はいてないと 思いますが 迷惑がかかるという考えが理解できないです 上司からの仕事を振られて できる限り受けるのが 仕事だと思います。 迷惑うんぬん言ってたら 先輩も仕事の受け入れできないと 思いますし 私も仕事引き受けにくいと感じます 人生経験が浅いのもあるのかもしれないので 皆様の意見お聞かせ下さい。 回答よろしくお願いします

  • もう仕事に行きたくない

    もう仕事に行きたくありません。 職場の人間関係に悩んでいます。今日私の悪口を言っているのを聞いてしまいました・・ 二ヶ月前から気持ちが沈んでいて、やる気が起きなくて、突然涙が出てしまったりします。朝はとても憂鬱です。 職場にいると、座っているだけで動悸がして、頭がクラクラして頭がぼんやりしてきます・・・何も話せなくて・・周りにはやる気がないように思われていると思います。 とても辛いです。もう職場に行きたくなくて、消えてしまいたいとかどこかに逃げたいなどと思ってしまいます。 もう行きたくありません・・・苦しいです。 私はどうしたらいいですか?書きながらも涙が止まらないです

  • 仕事を辞めたいです…

    仕事を辞めたいです… 新しい職場に正社員で入ってもうすぐ二ヶ月経つけど全然上手くいきません。要領良くできないし同じことを何度も注意されてしまいます。自分でも覚えなきゃと思って言われたことはメモって家に帰ってからもまとめたりしてるけどいざその状況になると上手く対応できなくなってしまいます。先輩に一回聞いたことをまたおしえてもらおうとすると、前にも言ったけどと怒られてしまいます。それが嫌だからわかる限り自分でやろうとするとミスしてしまって先輩にわからないなら聞いてくれないとと言われてしまうので正直どうしていいかわかりません。前の職場では最初はちょっと大変だったけどすぐに慣れて休みの日も仕事したくなるくらい仕事が好きだったし先輩たちにも良くしてもらいました。転職した理由は今のうちに違った職場で今までとは違った経験してみたいなって思ったからです。でもそんな軽い気持ちで転職してしまったから今こんなことになったのかもしれないと思って後悔してます。これ以上続けてもても周りに迷惑かけるだけだし私自身精神的にも辛いです。でもまだ二ヶ月で辞めたいと考えてる私は甘いですか?皆さんならやっぱり頑張って続けますか? ちなみにまだ試用期間です。長文ですいません。