• ベストアンサー

SE-200PCI LTDの組み込みに関して

Yakichiの回答

  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

サウンドカードには、マニュアル(薄い小冊子)とCD ROM(ドライバー等の類)がセットで添付されています。 先ずマニュアルを詳細に読めば、すべて分かる様に書き込まれています。 手元に届く前のご心配は全くいりません。 但し、そのカードが作成された年月によってはOS(この場合Vistaの64版)に対応した、ドライバーの類をVIA社等のホームページから新たに取り込む様になるかと思います。 取り敢えず以上。

kamaso
質問者

お礼

ありがとうございます まずは届いてから色々と試してみることにします OSはXPのSP3ですが問題ないかと思います

関連するQ&A

  • SE-200PCI LTDについて

    サウンドカードのSE-200PCI LTDを購入したので釣りあうスピーカーを探しています。 SE-200PCI LTDを2ch、2.1chでできる限り活用した構成にしたいです。 予算は5万程度、部屋が狭いので2ch、2.1chまでにしたいです。 質問です。 (1)スピーカーにGX-500HDを候補に挙げていますが、SE-200PCI LTDがDACの役割を果たすので、 アンプ付きスピーカーのGX-500HDは不適切なのでしょうか。 それとも双方にアンプがあることで相乗効果があるものなのでしょうか。 (2)2ch専用出力で2chを、7.1ch ANALOG OUTで2.1chの0.1だけを取り出すことはできるのでしょうか。 それとも2.1chならば7.1ch ANALOG OUTのみで接続しないとダメでしょうか... 以下 SE-200PCI LTD の仕様です。 http://www.jp.onkyo.com/wavio/se_200pci_ltd/ アドバイスをお願いします。

  • se-90pciのドライバ

    SE-90PCIのドライバについてお聞きしたいのですが このサウンドカードには、onkyoとviaが提供しているドライバがありますが、どちらを導入するのが良いのでしょうか? 見てみると、viaのは、そこそこにアップデートされているみたいで こちらを入れるべきなのかとも思いますが onkyoの方が純正なのかな。と思うと、どっちが良いのか分かりません…。ご回答お願いします

  • SE-200PCI LTDのドライバインストール後

    SE-200PCI LTDをWindows 7搭載の自作PCに取り付けています。 先日Windows 7に乗り換え7用のVia HD Audioをインストールしアプリ「Envy Audio」を実行し音が出るようにしました。 しかし一部正常に音が出ない部分があるので質問させていただきました。 PCソフトの俗に言うギャルゲなどをプレイする際ギャルゲ全てのシステム音、ボイスが一切鳴りません・・・。 一度ドライバもアンインストールしソフトも消すことによって再起動前は正常に全ての音が鳴るのですが、再起動してしまうとまたギャルゲのシステム音等が鳴らなくなるという現象が起き非常に困っています。 ドライバを削除し再度入れたら音が鳴ったということから原因はサウンドカード関連だと思うのです・・・。 どなたか力を貸してくださいm(_ _)m

  • SE-200PCIで音が鳴らない

    パソコン初心者です。 SE-200PCIでサウンドカードを追加したのに音が鳴りません。 OS Windows Vista Home Premium マザーボード P5K-E スピーカーはSoundSticks IIでRCAピン×2-3.5mmステレオプラグの変換ケーブルでつなげています。 テストをやるとかすかに鳴りますが音量をあげても変わりません。 SoundSticks IIをオンボードでつなげたところ普通に鳴りました。 オンボードのドライバを無効にする、PCIスロットを変えてみる、ドライバーをインストールしなおすなどしてみましたが鳴りませんでした。 デバイスマネージャーでドライバを確認したところ動作しているとのことでした。 ドライバはvista用を使いました。 初期不良でしょうか? 教えてください。

  • SE-200PCI LTDについて

     先日、価格.comにてSE-200PCI LTDというサウンドカードを購入し、早速取り付けてみたのですが、取り付け前との違いがわからないのです。    私は特に音やPCの専門的な知識がなく、今回の購入目的は、もっと高環境で音楽を聴きたいという欲求やユーザーの方々のレビューを見た限り、素人でも違いがわかるとのことで、衝動買いしたんですが、ともかく導入前との違いがわかりません;   これだと、ただ私が違いを認識できていないだけなのかなぁ、と思うんですが少し導入時に不安な点があったので詳解します。   まずサウンドボード設置後、ONKYOさんのホームページからwin7用のドライバをダウンロードし、インストールが終了したあと、「このままPCを再起動しますか?」という表記が出たので従って、はいを押すとそこから再起動が始まらず、ずっとマウスアイコンが待機の状態でぐるぐる回ってたので、画面クリックすると、暗転して、プログラムが応答していませんというメッセージがでたので、プログラムを終了しますを押し、スタートメニューから自分で再起動しました。  とりあえず、サウンドカード背面に同梱物のマルチ入出力ケーブルをさして、そこにスピーカーのケーブルを指して、音が出るか確認すると普通に出たので、成功かな?と思い、スピーカーを抜いて同じ場所に、音楽を聴くときに使うヘッドフォン(MDR-XB700)をさして、音楽を聴いたのですが、導入前との違いがないことに気づき、サウンドカードの説明書を読みかえすと、BIOSにてオンボードのオーディオデバイスを無効にせよ、と書いてあったので、BIOSのIntegrated PeripheralsからOnboard Audio Functionを選びDisabledにして、もう一度PCを立ち上げたのですが、変わりはありませんでした。  なにか導入時にミスがあったのかもしれないのですが、自分ではどうすれば良いのかわからないので、返答お願いします><; 補足してほしい点があれば出来るかぎり答えたいと思います。    ちなみに私のPCは自作でOSはwin7 64bit マザーはGA-880GA-UD3Hです。  

  • 「ローランド MA-20D」と「SE-90PCI」の接続方法

    前回の質問を参考にしながら、この組み合わせに致しました。 ありがとうございました。この度も宜しくお願いします。 ローランド  「MA-20D デジタルステレオマイクロモニター」と オンキョウ  「WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-90PCI」の 接続方法について、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 PC:windows Vista 32bit Core2Duo メモリ:2G マザーボード:MSI P35 Neo-F P35+ICH9 オンボードサウンド:Realtek High Definition Audio :サウンドは当初オンボードだったのですが、これに切り替えました。 そこで、質問なのですが (1)接続コードは「付属の白と赤のRCAピン」or「光デジタルオーディオケーブル」どちらがよいか? (2)Vista非対応の付属のインストールCD-ROMですが、公式サイトから 普通にドライバをインストールしても、Qサウンドは体験できないですか? (3)アナログorデジタル接続の場合の「Envy24HF AudioDeck Control Panel」の一番ベストな設定方法を教えてください。 (4)音楽プレイヤーのイコライザでお勧めはありますか?ASIOなど 当方、以前はオンボードにて、音楽を聴いていました。 いい、音で聴きたい!っと思い購入いたしました......が!? 以前のオンボードとさほど変化があるようには思えませんでした。 何故か?オンボードが性能的にいいから?サウンドカードが古いから? いやいや、自分のオーディオ環境が悪いから!って思っています。 ここ数日、ネットにて検索しまくっていますが、自分的には OSがVistaの時点でアウト?かなと何となく思っています。 皆さんのご意見をおまちしております。宜しくお願いします。

  • ONKYO SE-200PCIとSE-U55GXの比較

    質問させて頂きます。SE-200PCIとSE-U55GXではどちらの方が音質が良いと思われるでしょうか? 発売日から言うと最近出たSE-200PCIの方が良いような気がするのですが サウンドカードよりもUSBサウンドユニットの方がノイズの影響が少ないやら、音質が良いとも聴きました。 両方持っておられる方は聴き比べ結果を、持っていない方もアドバイスをして頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ONKYOのSE-80PCI(SE-150PCI)での5.1ch

    先日、知人からCREATIVEのInspire T5900というスピーカーセットを譲ってもらいました。 前々から5.1chなどには興味があったので非常にありがたかったのですが、 私が使っているサウンドカードはONKYOのSE-80PCIでして、5.1ch出力は光デジタルしか無いようなんです。 そして、対するInspireの方は光デジタル入力が無いという…。 5.1ch対応の安いサウンドカードを買ってしまおうかとも考えたんですが、SE-80PCIを初めて聞いたとき、 音楽に疎い私でも違いがわかるほどだったので、音が悪くなるのは嫌だな、とも思います。 そんな時、同じくONKYOのSE-150PCIを店頭で見かけて、それっぽいコネクタも付いてるし、いけそうかな? と考えました。 ただ、気になったのが7.1chに対応、と書かれていたのと、コネクタが一つ多かったことです。 (スピーカーが2つ増えるので、その分ですよね) これは、つなぎ方によって5.1chとしても使えたりするのでしょうか? それとも、やはり5.1chは光デジタルからしか無理とか、そういうことなのでしょうか? 当方、オーディオ関連は完全に素人です。 どなたか、どうかご教授お願いします。

  • SE-200PCIとSE-90PCIの違いについて質問です。

    SE-200PCIとSE-90PCIの違いについて質問です。 先日SE-90PCIの5.1chサラウンドについて質問をしたのですが、上位機種であるSE-200PCIは7.1chとなっていました。 使用するヘッドフォンはMDR-DS7100なのですが、これは7.1ch対応となっています。 7.1ch対応の再生ソフトがないと意味がないかもしれませんが、MDR-DS7100とSE-200PCIの組み合わせで大きな違いというものは出るのでしょうか? また、SE-90PCIのデジタルはおまけみたいなものとの回答もいただきましたが、デジタル出力におまけ程度などがあるのでしょうか? 1万程度の予算で考えているので上位機種(200PCI)でもいいのかなと思いはしますが、こっちの方がいいよ、というものもありましたらご享受お願いします。 ※先日の質問は履歴から検索お願いします。

  • PCV-RZ75PにSE-90PCIの取り付けは可能でしょうか?

    現在、PCV-RZ75Pを使っているのですがこれにPCIデジタルオーディオボード「SE-90PCI(まだ発売前で恐縮なのですが・・・^^;)」を取り付けることは可能でしょうか?サウンドカード等の知識はまだまだ初心者並みですのでどなたか詳しい方がいましたらお教え下さい。