• ベストアンサー

PAでのエフェクターの接続形式について

musekininnの回答

回答No.2

 こんにちは。 <ミキサー→AUXアウト(あるいはグループアウト)→エフェクター→チャンネルインプットへ(原音は0)、これについてですが、出力元のchと最後のチャンネルインプットは別チャンネルで、2ch使った方法だということでよろしいのでしょうか?>  そうです。 <AUXアウトとグループアウトはどう違うのでしょうか?>  AUXアウトは、「プリ」と「ポスト」が選べます。  プリ=チャンネル・フェーダーを通過していない信号。拠って、フェーダーの影響を受けません。  ポスト=チャンネル・フェーダーを通過した信号。フェーダーを下げればAUXのゲインも下がります。  グループ・アウトは複数のチャンネルを集めて、そのグループ全体を同時にグループ・フェーダーでコントロールができ、グループアウトには、その信号が出力されます。  機種に拠って、「プリ」と「ポスト」が選べます(値段の安めの機種には付いていない場合があります)。  チャンネル・パンポットの「右」「左」が、各チャンネルの「グループ・アサイン」の「1」と「2」、「3」と「4」・・・・・に対応しています。  パンポットがセンターなら、アサインに拠って「1」と「2」、「3」と「4」・・・に同じレベルで出力されます。  蛇足ですが、「グループ」出力を外部のエフェクターに送る場合、その「グループ信号」はメインのボリュームへはアサインしません。 <原音は0とありますが、これの解釈がイマイチよくわかりません。>  私も分かりません。が、既にANO1の方が答えられている通り、この質問全体が「エフェクター処理」に対する質問なのですから、エフェクターからチャンネルフェーダーに入ってくる(戻す)信号は「エフェクター音だけですよ」と言う意味ではないでしょうか(当然それが、一番好ましいでしょう)。  通常のセッティングなら、エフェクター音の接続、はご質問の様なセッティングが一番使いやすい方法です。  エフェクター処理が必要な状態では「戻しのチャンネルフェーダー」を上げておき、通常のお話になったら、そのフェーダーを下げてしまえば良いので、大変操作しやすくなります。 <0にしたらAUXアウトに行く信号も0になるのではないかと思います。> <AUXアウトに行く信号の大きさはフェーダーに依存しないということなのでしょうか?>  その通りです。「プリアウト」で送れば、チャンネル・フェーダーの操作で、AUXセンドの信号は影響を受けません。 <PAでのエフェクター接続形式について>  全体にエフェクター処理をする=  (1)エフェクト・センド/リターン端子を使います(シリアル)。  (2)ミキサーとパワーアンプの間にエフェクターを入れる(シリアル)。  個別にエフェクト処理を行なう=  (3)各チャンネルのインサート端子を使う(シリアル)。  (4)ご質問の方法でグループアウトからエフェクターに送り、ミキサーの空いているチャンネルをエフェクトリターンのチャンネルとして使う(パラレル)。  お分かりと思いますが、ご質問の方法が、唯一「パラレル」で信号がかぶさってくる方法です。このメリットは、説明したとおりエフェクト音だけを一瞬のうちに消すことが出来、元の信号は、その信号のチャンネルフェーダーを動かさない限り変わりません。戻したい時は、やはり一瞬のうちにエフェクト音を付ける事が出来ます。  この方法の利点は、エフェクト音を「付けたり」「外したり」が頻繁に行なわれるPAの現場で、目視で、分かりやすい場所に、エフェクターのフェーダーが位置している点にあります(固定であれば、最後まで操作しないのでチャンネル毎に付けたほうが拠りベターです)。  但し、「元の信号」プラス「エフェクト音」になるので、多少のゲインの上がり下がりはあります。原音のチャンネルフェーダーを一目盛ぐらい上げ下げすれば済むことです(PAの現場では、音量の変化に気づいた人はいません)。  この質問の主旨は、AUXセンド端子から出る信号が、信号「0」では音が出ないと、疑問に思ったのでしょうか?  この他のも、多機能のミキサーは色々と使い方があります。うまく出来ているんです、ミキサーは。  以上です。

noname#101325
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ご回答いただいたことは一応すべて理解できましたが、まだまだ修行が足らんと痛感しております。 少しずつ知識技術経験を培って生きたいと思っていますので、また質問する機会がありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DAWで外部エフェクターというのはどうやって使うのですか?

    DAWで外部エフェクターというのはどうやって使うのですか? DTMをしているのですが、DAWで作っている音楽に外部(ハード)エフェクターを使ってエフェクトをかけたいと思ったらどのようにしてパソコンに繋ぎ、使用すればいいのでしょうか? オーディオインターフェース(SD-90)を持っています。 DAWはSONARです。 エフェクターはLINE IN/OUTくらいしかついていないシンプルなものです(KAOSS PAD miniみたいな)。 調べるとエフェクトセンドリターンとかが関係してそうなのですが、そこからが分かりません。

  • マイクとエフェクターの接続について

    SOUNDCRAFTのCOMPACT4というミキサーを買いました。 http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/soundcraft/recording/compact.html そこにマイクを2本接続して、さらにギターエフェクターを使って、マイク2本に同時にエフェクトをかけたいと思っています。 ラップやポエトリーリーディングをする為、手元でエフェクターの処理ができるようにコンパクトなギターエフェクターが理想的です。 で、マイクは2本接続は問題ないのですが、エフェクターのauxがない?らしく、2本に1つのエフェクターでエフェトをかけるのはできないのでは?と言われました。 エフェクターに2系統ないと無理でしょうか? 同じギターエフェクターをさらにもう1台繋いで、2つのエフェクターを操作するしかありませんか? なにか方法はありませんでしょうか? ギターエフェクターでなく、コンパクトでステージ上でディレイやピッチシフターなどが、マイクにかけられるものなどがあれば知りたいですし、 どのようなアドバイスでもいいのでお待ちしております。 お願いいたします。

  • PA機材 ミキサーについて

    PAド素人です。 ミキサーMG16/6FXの初歩的な使い方&実践のアドバイスお願いします 入力の疑問 取説ではBGM音源(CD等)を13~16に入力するとなっているが、入力レベルがピークになってしまうフェーダー0位置で調整するにはゲインある入力端子が正解なのでしょうか?その場合1~8を使うか、9~12でもよいのでしょうか?私は1つのフェーダーで操作できるので9~12のフォーン端子を使用しています。 出力の疑問 基本マスターL・Rかグループアウト1・2か3・4で出力でしょうが、 PAはモノラル音出しなので、マスターのL・Rどちらかまたはグループアウト1~4のいずれかからコード一本でアンプに(アンプはスルーアウト有)→SP×2でもOKではと思うのは私だけでしょうか? 配線楽だし経済的にも半分。その場合音量レベル等に影響あるのでしょうか。 モニターSP設置(CD音源で素人カラオケまたはセミプロの場合) 調べるとモニター出力は基本AUXとありますが、AUXの場合各入力の欲しい音だけモニターに送れるということでいいですか。(このミキサーではC-R OUT?) 上記の場合ですとグループアウトでもいいと思うのですが・・自分の声だけモニターで欲しいなんて有りですか。 マスターL・Rの音(内蔵エフェクター又は違うエフェクターをはさむ場合)を2・3方向に別音量で調整したい場合、ART/MX225なる安価で便利な機材があることがわかりました。 お祭り・運動会等では活用できるかと思いますがいかがなものでしょうか。 イコライザーも活用できると思いますが、プロの方みたいに操作出来る技術も経験もありませんのでパスです。

  • マルチエフェクターの接続位置と音やせについて

    マルチエフェクターの接続位置と音やせの関係について質問します。 ぼくはこれまで、使用ギター:ギブソンレスポールスタンダードで、BossのME-50を使っていましたが、マルチエフェクターの歪は音やせがあるとよく聞くので(実は自分ではそれほど感じませんでしたが)、コンパクトの歪エフェクターを使ってみようと思い、PlaytechのHeavyMetalを購入しました。これからHeavyMetalを主に使っていこうと思っているのですが、コーラスやディレイなど歪以外のエフェクトはME-50を使いたいと思っています。この場合、HeavyMetalとME-50をシリーズに接続するとやっぱり音やせの解消にはならないでしょうから、ME-50だけはアンプ(JCM系、主にJCM900)のセンドリターンに接続して使おうかと思っているのですが、そこで疑問が・・・。いくらセンドリターンに接続しても結局はすべての音はME-50を通して出てくるわけだから最終的な出音の音やせは変わらないのでしょうか?ということは、マルチエフェクターを使う限りはコンパクトとシリーズでアンプのインプットに挿してもセンドリターンに接続しても音やせは同じということでしょうか?詳しい方、ご回答くださいますよう、よろしくお願いします。

  • エフェクターならぬエフェクターソフト!

    自分は今、SSW8.0という打ち込みソフトで作曲をしています。いつもコンパクトエフェクター→アンプシミュレーター→オーディオインターフェース→パソコンという接続で宅録をしているのですが、最近部屋の中でエフェクターが、がさばるなぁとつくづく思っています。そんなエフェクター群を一掃して、ギター(マイク)からの信号にパソコン内でエフェクトをかけ、それを即座にモニターできるようなソフトがあれば、便利だなぁと思うのすが、簡単に操作できるようなソフトはないでしょうか?

  • エフェクターの故障?

    20年近く前にやっていたギターを再び始めました。 久しぶりにエフェクターをつないでみたのですが、エフェクターが効きません。 機種 BOSS Digital Delay 「DD-3」 状況 1.OUTPUTをアンプに接続、INPUTをギターに接続。   (アンプのINPUTとエフェクターのOUTPUTを接続) 2.エフェクターのランプは点灯する。(ACアダプタ接続) 3.アンプからギターの音は出る。 あまり関係ないかもしれませんが、ヘッドフォンつないでいます。 久しぶりなので、何かおっちょこちょいな事がしでかしてないか確認をさせて下さい。 故障の可能性がある場合は、その旨指摘をお願いします。 できれば、至急で・・・ 宜しくお願いします。

  • ギターのエフェクターの接続に関してなんですが。。。

    ギターのエフェクターに関しての質問をさせていただきたいのですが。。。 今BOSSのGT-3とLine6のディストーションペダルの二つで音を作ってるんですが、どうも音がつぶれた感じになってしまうんです。マルチだから空間系とかの接続順は考えなくていいんじゃない??って思っていたのですが、よくよく考えたらディスとーションペダルのつなぎ方が間違ってるのか??という不安に駆られてしまい・・・・・・・・ 短刀直入に質問なんですが、接続方法として  ギター→マルチのINPUT  そして  ディストーションペダルのINPUT→マルチのSENDジャックとディストーションペダルのOUTPUT→マルチのRETURNジャック このセッティングが正しいのでしょうか? いつもはギター→ディストーション→マルチのINPUT→アンプという具合だったのですが^^; 詳しい方がおられればぜひ教えてください。。。

  • cry babyの調子が・・・

    今日GCB-95 crybaby を買いました。 なのですが、 アンプに繋いだらちゃんとエフェクトがかかるんですが、 他のエフェクターをcrybabyの前に繋ぐとエフェクトがかかりません。 バイパス状態?では原音は出ます。 またcrybabyの後に他のエフェクターを繋ぐとちゃんとエフェクトがかかります。 原因は何でしょうか? 接続は ギター→ts-9→crybaby→アンプ で音が出なくなりました。 もう一つ、 電源をBOSSのPSA-100から取ろうとしたら、 crybabyのアダプタの接続部分が奥にあって 入らないのですが、これは元々ですか?

  • ZOOM FIRE-18M モデリングアンプの外部エフェクト接続について。

    ギター初心者なのですが、ZOOM社のモデリングアンプであるFIRE-18Mを今まで使用して練習していたのですが、最近内臓のエフェクトではなく他のコンパクトエフェターも使ってみたいと思い、歪みペダルを購入しました。 しかし、いざアンプに接続すると音が出ません。 接続方法としては ギター→シールド→(INのジャックへ接続)ペダル→(OUTのジャックへ接続)シールド→(INPUTのジャックへ接続)アンプ こんな感じでやってみました・・・。 しかしこれでは音が出ません・・・。 もしかするとこのアンプは外部からのエフェクトは使用できず内蔵のエフェクトのみになってしまうのかと恐怖し、質問いたしましたorz どなたか知恵をお借りできますでしょうか?? よろしくお願いいたします・・・。 私の馬鹿な接続方法によるミスだと思いたいですが、もし違ったとしたらエフェクター買った金がさようならです・・・orz

  • 大量にラックエフェクターを接続するには?

    よく雑誌などでミュージシャンのスタジオ、使用機材拝見 みたいな記事の写真を見てますと、 ラックエフェクターやら音源を何十台もシステムに 組んでいる方がいますが、もし数珠繋ぎでミキサーに 接続したら、すべてに通電しないと通電してない箇所は信号が通過できないので エフェクトがかからないので非常に面倒くさいと思うのですが、 どのように接続しているのでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。 ちなみに自分は2台しか持ってないので (ディレイとグライコ)数珠繋ぎに接続してます。