• 締切済み

メモリを変えたらエラーが出て自動再起動してしまう

パソコンもメモリを1G(512M×2)から2G(1G×2)にするためにメモリを増設したんですがエラーが出て自動で再起動してしまいます。 PC:NECのVS770/H メモリ:D2/N667 DDR2 PC2-5300 1G×2枚 互換性とか相性が悪いんでしょうか? 教えてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.6

私も同じ不良品でクラッシュしました。 メモリチェック・ツールで早くチェックしないと大変なことになってしまいますよ!! もし、Vistaのディスクがあれば、修復で何とかなりそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lawliet49
  • ベストアンサー率36% (47/130)
回答No.5

VISTAに搭載されてるメモリ診断ツールを使ってみてはいかがでしょうか。どの時点で再起動してしまうのかわかりませんが、正常に起動する状態でメモリ診断ツールを使って一度シャットダウンし、次にメモリを増設して起動すればメモリに不良があるのかどうかわかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.4

NECのパソコンはメモリの許容範囲が広いと言うか規格さえあっていれば相性はまず出ないパソコンです メモリが不良品でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  相性もしくは不良という事になりますね。 一本ずつ刺してみて、どちらか一本だけの問題なのか、それとも両方ともの問題なのか、試してから、購入先に相談ですね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orionn44
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

メモリを変えたら、ということはメモリを差し替えた時に新しいメモリがきちんと刺さっていない可能性があります。 それと互換性や相性はメモリのメーカーHPなどで確認できると思います。 あとはPCが2G対応になっているかなど。です まずはさし直しからやってみるのがよいかと。

doragondao
質問者

補足

対応になっていてさし直しも何度もしてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

その増設したメモリだけで起動させそれでも同じエラーが出る んでしたら交換してもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★ メモリ増設に詳しい方、教えてください ★ 

    Windows XPのサポート期限2014年4月8日までPCを使おうと思っています。 PC初心者です。 最近、PCの動作が重いような感じがするので少しでも軽くしたいと思います。 PCは、NECのバリュースター VF300/5D(OSは、XP)です。 最初メモリは、256Mが標準でついています。 Transcend の512MB DDR333 DIMMを増設し(空きスロットへ増設)動作OKでした。 その後、1G(VF300/5Dは、最高1Gまで)にしようと512MB DDR333 DIMMを 購入し256Mを外し交換したらPCが起動しなくなってしまいました。 256Mに戻すと起動します。 メモリの相性があると聞きますが取り扱い説明書には、DDR SDRAM DIMMと呼ばれるタイプが良い、512MならPK-UG-M042と書かれています。 一番確実なのは、512M、PK-UG-M042を購入すればいいのでしょうか? 他のメーカーで問題ないメモリ、そしてなるべく安いメモリは、あるのでしょうか?

  • メモリ増設後起動しない 

    こんにちは。 NEC VALUESTAR FS VS700/6(型番 PC-VS7006DB) XP SP2 にメモリを増設しましたが電源を入れても起動しません。 メモリはCFD ELIXIR DDR400(PC3200)CL3 512MB(品番 D1U400BQ-S512LZJ)を2枚です。 標準は256MB1枚のみで拡張スロットは空きの状態です。 標準スロット→256M(標準品) 拡張スロット→512M(2枚とも試しました) ですと、起動可能で両方のメモリを認識します。 標準スロット→512M 拡張スロット→256M でも大丈夫でした。 両方のスロットに512MBを差すと起動しなくなります。 また片側のスロットに512MB1枚のみでも起動しません。 何か設定等が必要なのでしょうか? どなたかご助力お願いします。

  • パソコンのメモリの規格表示についてですが

    バッファローのメモリ、D2/N533-G1Gというのを増設して、自分のパソコンにつけようと思っています でも、インターネットで検索してみると D2/ N533-G1G DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) または、 D2/N533-G1G DDR2 533MHz SDRAM(PC4200) というように、PC2-4200とPC4200の二通りの表示があります。 このPC2-4200とPC4200の違いはあるのでしょうか?

  • PCメモリ増設について教えてください

    標準でPC3-8500 DDR3 SDRAMの2GBが付いている デスクトップパソコンなのですが、増設したいのですが CFD社製D3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB)というメモリは 装着できるでしょうか?(相性問題は別にして) 標準で8500が付いていたPCに、10600を増設しても基本的には 問題ないですか?増設後は8500の2Gが1枚 10600の2Gが1枚で 合計4Gになります。ちなみにPC機種はレノボH310です。 値段的に10600のほうが安いので、上記のメモリ増設を検討中です。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン用メモリの増設について

    ノートパソコンのメモリを増設したいと思っています。 パソコンの型番はVGN-N51HB、インテルCeleronM430、Window Vista 数年前に512MBを増設しました。 (BUFFALO D2/N533-512M PC2-4200 200PinS.O.DIMM) 1GBでは動きがかなり遅いのでまた増設したいのですが、 メモリは2枚までしか入らないので、初期のメモリ(512MB)と以前に増設したメモリ(512MB)を 抜いて新たにメモリ(1GB)を2枚挿入したいと思います※ ※今入っているメモリ(512MB)をどちらか1枚ぬいて1Gを1枚挿入すると相性が良くない と聞いたので2枚とも替える予定です。 このパソコンに対応可能なメモリが何種類もあってどれがいいのか分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 BUFFALOのメモリを購入する予定です。 VB2N800-1G D2/N667-S1G D2/N533-G1G MV-D2/N667-S1G D2/N800-S1G D2/N800-1G D2/N667-1G BUFFALOのHPでは上記のどれでも可能となっているのですが大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新しいメモリを入れるとパソコンが起動しない

    Gatewayの6832jpというノートPCを使っているんですが、現在メモリが512MB2枚だったので新たに、トランセンドのTranscend SODIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB を2枚買って今取り付けてみました。 電源を入れると3秒くらいファンが回りそのまま停止して何も動かなくなります。 メモリを何度か上下入れ替えたり、古いメモリと混ぜて起動したりしましたがだめでした。 古いメモリを2枚入れ直して今こちらにしつもんを書いている次第です。 ネットでこの商品を見ると互換性でエラーが起きた書き込みが一切なかったのでまさかこんなことになるとは思ってませんでした。 気になっていたのが、私のPCのチップセットがintel915PMというので、大域幅が8.5Gだったのを今回のが5400だったので下位互換がうまく働かずそれが原因なのかと。 相性保証というのがあったので後で調べて見ますが、BIOSをダウンロードしたり何か手直しをしてパソコンに認識させる方法はありませんか? よろしくお願いします。 XP SP3 2005年くらいにかったPCです CPU1.74G ペンティアムMセントリーノ

  • メモリの増設

    NEC VALUESTAR S VS300/GD PC-VS300GD という型のPCを使っています。一体型のやつです。 オンラインゲームで時々フリーズしてしまうのでこの際メモリを増設しようと思います。 今標準の512に増設して1Gにしているのですがこれを2Gにしたいんです。 しかし私はPCにあまり詳しくないのでどのメモリを購入すればいいのかわかりません。 1Gのメモリを2つ差し込むというのはわかります。 このPCに合った1Gのメモリを教えてください。 できれば安くお願いします。

  • このメモリは???

    NEC バリュースターVL300RGというパソコンを使用しています。 そこで質問なのですが「BUFFALO デスクトップPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB D2/667-2G/E」というメモリはこの機種に使用できるのでしょうか?

  • NECのパソコンLL550/Jでメモリを増設したいのですが、

    NECのパソコンLL550/Jでメモリを増設したいのですが、 BUFFALO DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB D2/N667-1G は対応しているでしょうか?

  • メモリ増設後、起動しなくなった。

    メモリを増設して、PCの電源を入れたのですが、電源ランプだけ付いて画面は真っ黒のままです。メモリを取り外してもう一度電源を入れたのですが、さっきと同じく真っ黒のまま。。。 OS:windows98 メーカー:NEC VALUESTAR NX (VC35D6YD1) メモリ:BUFFALO (VS133-128M) どうしたらよいのでしょう?もうだめなのでしょうか? 再セットアップしかないでしょうか? ハードディスクの中身は消えない方法はありますか?