• ベストアンサー

排卵痛は排卵日当日?

sai512の回答

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.2

そもそも排卵痛の原因ってのがハッキリされていないらしいですよ。 排卵前に卵巣そのものが少し腫れる痛みだとか、 まさに排卵直後の痛みだとか、 排卵後に脱け殻となった卵ぽうが黄体ホルモンとなり腹くう内にしみわたる痛みだとか・・・排卵の前後にある痛みだというだけなので排卵痛のあった日が排卵日とは限らず、又排卵痛のあとだから排卵後だとも言えないようです。 私は不妊治療の経験があるのでずっと産婦人科で卵ぽうチェックをしていました。私の場合は排卵痛の直後に排卵していましたが、人によって違うみたいですね。 妊娠を望んでおられるのなら産婦人科の卵ぽうチェックに通うことをお勧めします。1度でもタイミングをみてもらえば自分がどのパターンかわかると思います。

noname#3548
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。なるほど、人それぞれということでしょうか・・。そうなんです、私も卵ぽうチェックというものを産婦人科でする段階まで病院にはお世話になってるのですが(検査というのでしょうか)、次回そのチェックをするまでにいろいろ教えてもらおうかと思って投稿しました。自分でフムフム悩むより婦人科に行ったほうがよさそうですね。いろいろアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 排卵日当日と体温の関係?

    お世話になります。 あれこれ時間を見つけて勉強中です^^ 基礎体温を1年くらいつけてます(生理周期のみは3年つけています) 排卵検査薬をはじめて使う事になったので 1年間、体温が下がった日と実際の排卵日(とりあえず、生理が来た日から2週間遡った日を排卵日とした場合)の関係を調べていたのですが、 普通の周期(30~35日内)だと ガクッと下がった日から3日後に排卵するケースが多く、 長い周期(43~45日)だと ガクッと下がった翌日に排卵することが多い、、、と なんとなくですがクセが分かる様になりました。 そこで疑問になったのですが ガクッと下がった日当日が排卵日、の人というのは 例えば今日の夜10時頃に排卵するとしたら ガクッと体温が下がるのは今日の朝の体温ですか? それとも排卵が済んだ明日の体温ですか? 卵子の寿命って6~12時間程度なんですよね・・・? 排卵日2日前の性交でも中々できなかったので やはり1日でも数時間でも排卵に近づいた方が確立が上がるのかなぁ、、と思っているのですが・・。 私の場合、体温が下がって3日後といっても 3日後の朝に排卵したら、その日の夜遅くに仲良ししても手遅れってことがあるんですよね? そのために 体温が下がって2日目の夜にすれば良いって事でしょうか。。でもそれだと3日目の夜に排卵したら丸1日空いたことになってしまう・・・(これでもタイミング的には合っているのでしょうが^^;) 皆様のように”陰性になるまで1日おきに!”というのが難しい状況なので細かい事まで考え過ぎてしまいます。。。

  • 排卵日について

    こんにちは。無知な質問で申し訳ないのですが排卵日について教えて下さい。 私の記憶している排卵日の出し方は次回生理予定日からの数えて14日前というものでした。が、先日生理周期が25日の人の場合は生理開始日から10日後が排卵日という情報を耳にしたのですがどうなのでしょうか。私の生理周期はほぼぴったり25日なのですが排卵日と思われる日に仲良くしてもなかなか妊娠しないのは排卵日を間違っているからなのかと疑問に思い始めて質問させていただきました。ちなみに11月26日から約6日間生理があり12月1日に仲良くしてみました。次回生理予定日は12月16日なのですが待ちきれず今朝チェックワンファストで検査したところ陰性でした。早すぎるのはわかってるのですが生理予定日前に陽性反応が出たという意見をこちらのサイトで多く目にしたので試してみましたが…泣。ちなみに基礎体温はつけてません。どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 排卵日当日と思われる日でも可能性ありますか?

    一昨日排卵日検査薬に陽性反応が出て仲良くしました。 昨日基礎体温が下がりましたが、今日は更に下がりました。 私は昨日排卵日かと思っていましたが、もしかして今日排卵日なのでしょうか? 使用した排卵日検査薬は「チェックワンデジタル」で、"排卵の 約24~36時間前にあらわれるLHピークを検出するものです"とあります。 もし今日排卵日だったとしても仲良くできるのは主人の帰宅時間の関係で22時以降になりそうです。 今晩遅くに仲良くしても卵子の鮮度が落ちてそうでタイミングとしては遅いような気もしますが、排卵日検査薬で陽性が出ても説明書の通りの時間内で排卵されずにズレがあるとしたらまだチャンスはあるのかな?とも思えてしまって。 6月5日(金) 36.18 おりもの(12cm以上伸びなかなか切れない程) 6月6日(土) 36.20 排卵日検査薬(18:00陽性) 仲良し 6月7日(日) 36.08 6月8日(月) 35.90 今日もチャレンジしてみた方が良いでしょうか?

  • 排卵日前と当日の妊娠の確立

    排卵日前にすると女の子ができるとかいう話を聞きます。 排卵日前でもそうやって妊娠できるということは排卵日当日でなくても確立は同じということでしょうか? 前回の時に排卵日の前日にしたようですが(生理日の一日遅れでわかりました)妊娠できませんでした。 そうなるとやはり、当日のが確立は高いのかなと思ってしまいます。 それと、当日でも女の子ができる場合もあるのでしょうか? 勝手ですみませんが、わかりやすい回答で願います。医学的な言葉とか出されてもわかりませんのでよろしくお願いします。

  • 排卵日だから子づくりしたいというのは

    上手く言えないんですが悩み聞いてください。私は排卵日に子づくりできないとものすごく落ち込みイライラします。またチャンスを逃したような気がして。旦那とは仲良しですが誘い方がわからないのです。排卵日だからしたいというのはなんだか旦那にしたらあまりよく思わないのかなと思うのです。旦那がもしものすごく子供がほしい人なら、排卵日だからしようといえるのですがそれほど子供がほしいと思ってないのです。だから旦那がしたい時、仲良くする感じでいます。皆さんはどうでしたか?子供を作ろうとして排卵日付近ではするように夫婦協力していましたか?それとも自然に任せてでしたか?30歳になり生理不順もあるせいかチャンスを逃したくないという思いがありできないと落ち込み、その理由も旦那にいいにくいのです。

  • 排卵日についてえ

    すみません。一つきになるんです。 排卵日は1日ですが?汗 28周期とか29日になったり30日になったり 周期がバラバラなんですがどう見分けたらいいでしょうか? 先月3月6日に生理がきて今月4月2日に生理がきました。 この場合、排卵日はいつですか? 危険日は何日から何日でしょうか? 誰か教えてくださいm(^_^)m

  • 排卵日

    こんにちは。 排卵日ですが、 生理の12~14日前に排卵日ですよね? 生理開始日から数えて10日以内に排卵日とゆうこともありますか? よろしくお願いします。

  • 排卵日がいつかわからない

    こんにちは。妊娠希望の28歳主婦です。 昔から生理不順で、周期は32日~45日くらいです。(前々月42日、前月32日です) 基礎体温は3ヶ月前から測り始めていて、前月まで2層にはなっていると思います。(低温期36.0~36.3、高温期36.5~37.0) ただ、今周期の排卵日がいつかわからなくて困っています。 無排卵かも・・・と思ったりして不安です。 また、まだ今週期子作りのチャンスは残っているのでしょうか? 詳しい方、教えていただけるとありがたいです! 8/22 36.62 生理 8/23 未測定 生理 8/24 36.25  生理 8/25 36.23  生理 8/26 36.57  生理 8/27 36.24  生理 8/28 36.10 8/29 36.12 8/30 36.04 8/31 36.29 9/1 36.22 9/2 36.01 9/3 36.19 9/4 36.36  性交 9/5 35.98  茶色のおりもの 9/6 36.17  性交 茶色のおりもの 9/7 36.08 9/8 36.41 9/9 36.19 9/10 35.88 9/11 36.08 9/12 36.61  性交 伸びるおりもの 9/13 36.36  伸びるおりもの 9/14 36.43  伸びるおりもの 9/15 36.18 9/16 36.08

  • 排卵日について

    以前質問させていただいた妊娠希望の主婦です。前回の生理が11月22日に始まり、そろそろ排卵日かと思っています。基礎体温も前回の生理前からつけ始めたばかりなのでまだ自分のペースは良くわかっていません。しかし36度~36.2度が生理中からずっと続き、12月1日は36・2度、12月3日は36・3度でした。今朝計ると、35・9度でした。もしかしたら今日が排卵日なのか・・・と思っていますが、以前いただいたアドバイスのような“おりものが透明でのびる”という状態ではなく、まだ白っぽいおりものです。体温とおりものが排卵日の状態と一致していません。私の排卵日は今日ですか?また今日性交しないと妊娠は厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日

    初めまして。妊娠を望んでおります。 詳しい方がおられたらよろしくお願いします。 生理周期は28~30日で前回生理開始は12/11からでした。 生理開始からの基礎体温は 11日 36.44 12日 36.45 13日 36.39 14日 36.58 15日 36.23 16日 36.35 17日 36.46 18日 36.41 19日 36.44 20日 36.82 21日 36.36 仲良し 22日 36.24 23日 36.12 24日 36.31 25日 36.17 強い下腹部痛 26日 36.50 27日 37.02 28日 36.68 29日 36.54 30日 36.43 31日 36.94 1日 36.72です。 (月によっては排卵日周辺で下腹部痛を感じます。) お聞きしたいこと。 1.排卵日はいつ頃の可能性が高いでしょうか?一番体温が下がった23日か下腹部痛のあった25日なのか.. 基礎体温だけでは判断できないのはわかってはいるのですが.. 2.もしも25日辺りに排卵していたとして.. 21日の仲良しでは妊娠の可能性は少ないでしょうか? 3.以前科学流産してしまったことがあり、そのときは生理1週間ほど前から微熱が続きました。やはり妊娠したら熱っぽくなるのでしょうか? 生理予定日まで待たなければ妊娠しているかどうかわからないのはわかってはいるのですが..^^; どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう