• 締切済み

PCディスプレイの電波

PCを長時間やっていると、顔が少し熱くなってきたり肌の調子が悪くなってくるような気がします。これはゲームのDSやPSPなども同じで、長時間やっていると似たような症状が出ます。 これはディスプレイから発せられる電波が原因なのでしょうか? それを軽減するディスプレイに張る保護シートなども出回っていますが、それ以外で、こういった症状に落ちないためには、またなってしまったらどのような対処をするのが一番体によいのか教えてください。

みんなの回答

  • sono512
  • ベストアンサー率69% (87/126)
回答No.2

はじめまして、こんにちは。 すでに回答もあるように、「長い時間同じ姿勢をとる」というのが一番体に悪いので、「休憩を挟んでください」とよく仕事中、パソコンサポートのお客さんにも説明しておりました。 「パソコンから出る電磁波が..」という文句に触れることが多いなか、誤解も多いですのでちょっと説明を。 まず、パソコンやディスプレイから出る電磁波ですが、もともと「電波を出す目的の機器」ではない(積極的に電磁波を作る部品がない)ため大変に小さいものです。さらにパソコンや周辺機器は不要な電磁波を出さないよう内部にシールド板を入れるなど対策をしています(これは電磁波-ノイズ-の影響に敏感なパソコンや周辺機器自身の誤動作や悪影響を防ぐ意味もあります)。 また電磁波をさえぎるには、金属の板など電磁波を通さない物質で、電磁波を出す側か「守りたい側」をすっぽり包んでしまう必要があります。(ブラウン管式ディスプレイは画面側を除いてそうしてあります)鉄筋コンクリートの建物の中でラジオが受信できない理由と同じです。妥協しても「金網」で覆う必要はあります(電子レンジの扉側はそうですよね。残りの面は金属製の箱そのもので不要な電磁波のもれを防いでいます) 一方、「電磁波をブロックします」とうたっている製品(画面のシート・OAエプロンなど)は一部分しか覆うことができず、回り込む電磁波に対しては無防備で、あまり意味がありません。こうした対策グッズにお金をかけても「気持ちの問題」程度の効果しかありません。タダでできる「1時間に1回は休憩をはさむ」で確実な健康対策を続けられてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

電波は関係ありません。長時間パソコンをしてると目が疲れ、頭が疲れるだけです。それが原因です。 >またなってしまったらどのような対処をするのが 一時間作業したら10分休憩すれば良いと思います。 企業レベルでもVDT対策で同じような事を注意喚起してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DS・PSPの電波探知機についてです。

    DS・PSPの電波探知機についてです。 私は、学生寮の寮監をしているのですが、禁止しているゲームを持ち込む生徒が多すぎて困っています。そこで、DSやPSPの電波を察知する機器をつくりたいのですが(DSやPSPはプレイ中(通信しないときも)に電波を発信すると聞きます。ゲームボーイは発信しないとも聞きます)、それが実現可能ならば、 (i)作成方法と仕組み(周波数など) (ii)その電波探知を妨害するもの(ラジオなどは電波を妨害するのですか?) (iii)探知可能な距離 をご教示くださいませ。調べてもあまりわからなかったもので。 できれば早めにお願いします。

  • ディスプレイが白くぼやけて困ってます。

    おはようございます。 ディスプレイとPCを2ヶ月前に買った者ですが、 オンラインゲームをしていた途中に、ディスプレイの表示が悪くなり、 その後、再起動しても接続端子をつけ外ししてもドライバを再インスト しても、いっこうに直りません。ウィルスチェックもいたしました。 症状は、画面が薄白くなり、チカチカしております。 PCの起動やアプリケーションの起動などは特に異常がないので、 ディスプレイに異常があると思うのですが、全く見当がつきません。 何か対処方法がありましたら、ぜひご教授お願いします。 ただ、私もあまりPCに詳しいわけではないので、すべての回答通りに 対処できないかもしれませんが、ご了承ください。

  • PSP 保護シート張り替え

    携帯ゲーム機PSP-3000の保護シートについて PSPに貼ってある保護シートを種類の異なる保護シートに張り替えると、画面に問題(キズ・べとつき)がありますか? よろしくお願いします。 新しくPSPを買い、保護シートに悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q6357971.html

  • DSやPSPの無線通信を電波探知機で発見できますか。

    教員です。近く宿泊をともなうスキー教室があります。 生徒がDSやPSPをこっそり宿舎に持ち込んで夜更かしすることを心配しています。 盗聴や盗撮対策の電波探知機で、ゲーム機の無線通信を発見することは可能でしょうか。

  • 無線LANの電波が届かない?

    一階建ての木造一軒家に住んでいて、家の中心にルーターを設置しています。 自分の部屋は家の奥の方にあり、パソコンは問題なく無線通信出来ているのですが、DSやWii、PSP、PS3などのゲーム機は電波をキャッチできないようです。 同じ階であってもこんなことがありえるのでしょうか? 障害物になるものの具体例や改善策などアドバイスをお教えください! ちなみにフレッツ光でレンタルしているルーターです。

  • 突然、ディスプレイが映らなくります

    こんにちは。 2週間くらい前からなのですが、突然液晶ディスプレイの 画面が映らなく(真っ黒になります)なり、困っています。 音声(画面にスピーカー内臓)は、聞こえてきますし 電源ランプも青いままです。 いちどディスプレイのコンセントを抜き、電源を切り、2~3分待ってから電源をいれると 元に戻ります。(場合によっては5分くらいおかないと戻りません・・) それが、最初は2時間に1回とかでしたが 最近では、1時間に1回くらい起きます・・。 ネットゲームをやるので、いきなり映らなくなると 大変で、すごくこまっています。 現在、NVIDIAのGeforce6600GTに デジタルで接続しています。 アナログで、NVIDIAのGeforce6600GTに 接続してみても、同じ現象がおきました。 電気のコンセントには特に問題がないと思うのですが、未確認です。 Geforce6600GTは、購入したのが2年くらいまえなのですが 買ったときから、ゲーム画面がいきなりフリーズするなどと 調子よくありませんでした。 ディスプレイのメーカーはbenqというところで こちらも2年くらい使用しています。 OSはwinxpです。 宜しくお願いいたします。

  • DELLディスプレイの画面表示が突然消える

    DELLデスクトップXPS420を使用しています。ディスプレイはDELLE228WEPLCDモニターです。 毎回のように、パソコンを継続して4時間程度使用していると、突然でディスプレイが真っ暗になってしまう症状が発生し始めます。対処方法としては、ディスプレイの電源ボタンを押し一旦電源を切断し、電源を入れ直すと表示が元に戻ります。しかし、数分すると、再度突然ディスプレイが真っ暗になる症状が発生します。以降、この繰り返しになります。 この症状が発生しないようにしたいのですが、DELLのホームページには類似のFAQがありませんでした。どなたかご指導ください。よろしくお願いします。

  • 空き時間に暇つぶしにやるのに向いているゲーム【DSかPSP】

    こんにちわ。 何かの待ち時間やちょっとした空き時間などに、 暇つぶしにささっとやれるゲームを探しています。 何かお勧めのゲームがあれば、教えてください。 DSかPSPでお願いします。 回答、お待ちしています。

  • PSP・DSの起動時間はPS2と比べてどうですか

    PS2をもっているのですが、テレビをつけて、PS2起動して・・・と行為が億劫で、 ゲームをやらなくなってから数年経ちます。 久しぶりにゲームを再開してみようと思うのですが、据え置き型はなんだか面倒なので 携帯型のゲームのDSかPSPのいずれかを購入してみようと思います。 そこで質問ですが、DSやPSPは起動時間ってどれくらいでしょうか? やはりPS2と比べて速くなっているのでしょうか? できれば昔のファミコンのように電源ONで即開始が理想なのですが・・・ また、ソフトにもよるのかもしれませんが、DSとPSPのどちらが速いのでしょうか?

  • USBで繋ぐ安いルーター?の電波強度について

    今PSPでインフラストラクチャーモード?でオンラインに繋いでオンラインゲーム(バカっぽい文章スミマセン…)をしたいのですが、とても高い据置きルーターは買えないのでUSBで繋ぐ数千円のちっさいルーターになるやつを買おうと思っています。パソコンが一階にあり、僕の部屋は二階の直線距離にして10m程のとこにあります。以前使った(諸事情で友人に売りました)コ○ガの3000円のやつの電波強度がギリギリ僕の部屋に届かず、結局パソコンの前でやる始末に…親に怒られるのであまり長時間やれないのです。どっちにしろ売ってしまったのでまた買うことにしたのです。 ここで質問なのですが、5000円以内のものであればあまり電波の届く範囲、強度において変わりはないはないのでしょうか?? もし変わるのであれば5000円以内のもので(いっても6000円で)電波の良いオススメ品を教えてください!!! 変わらないと(電波が)感じるのなら「あきらめろ」と言ってください… ではお願いします!!!

このQ&Aのポイント
  • G6030を使用中にサポート番号6800が表示され、使用できない状況が発生しています。
  • コンセントを抜いて再度試してみましたが、問題は解決しませんでした。
  • キヤノン製品のG6030を使用している際に、サポート番号6800のエラーが発生し、問題が解決できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう