• ベストアンサー

固定IPアドレス

cmc32000の回答

  • cmc32000
  • ベストアンサー率41% (103/251)
回答No.4

ダイナミックDNS(DDNS)サービスというものを使えば、無料でもできます。(カメラが対応していれば) http://www.ieserver.net/ddns.html などあります。 PCの遠隔操作というより、ネットワークカメラの遠隔操作はできます。 ダイナミックDNSというのは、通常プロバイダーからのリースで固定にならないIPアドレスでも、それを検知して接続できるサービスです。 私はこれを使って、自宅のカメラを、外から見ています。

nisshino1
質問者

お礼

カメラ及び機器が防犯会社のものなので しかも外国製 もともと機能はついているのですが・・・ 参考にさせていただきます ありがとうございます

関連するQ&A

  • グローバルIPアドレスについて

    LiveCapture2というソフトを用いて、私自身のホームページでライブカメラでリアルタイムの映像配信をしたいと考えております。 カメラの設定までいきまして、家の、カメラをつないでいる方でない別のPCでローカルIPアドレス(http://192.168.1.2:8080)と入力すると、映像が映りました。 UPnPの自動設定がLiveCapture2にありまして、UPnP設定のボタンを押したら"グローバルIPアドレス:8080"と表示されました。 ですが、この"グローバルIPアドレス:8080"をブラウザで指定しても、カメラの映像が出ません。 RV-230NEというルータを使用しており、詳細設定→静的IPマスカレード設定というところで、IPアドレスを192.168.1.2、ポートを8080と設定し、エントリ番号のところにもチェックしました。一応、先ほどのUPnP設定ですでにポート開放はされたと思ったのですが、手入力してみました。 自宅では、LAN側でしか映像が確認できないのですが、自宅にてWAN側から映像を確認する方法はあるでしょうか。また、グローバルIPアドレス:8080で映像が見られないのは、なぜなのでしょうか。どういった原因が考えられるでしょうか。 ちなみに、LiveCapture2でなく、Windows Media エンコーダでも試してみたのですが、やはり同じくLANでは見れましたが、グローバルIPアドレス:8080がだめでした。 ちょっと困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅のftpサーバーを固定IPアドレスで公開

    自宅内のftpサーバー(Linux)を固定IPアドレスで外部に公開しようと考えています。 自宅内にはftpサーバ(Linux)以外にWindwos7 のPCも複数台あります。 現在、フレッツ光+OCN(動的グローバルIPアドレス)の環境です。また、NTTのルータに備わっているVPN機能を使って外部から自宅のネットワークにアクセスしています。 固定IPアドレスをOCNから取得する場合、取得するIPアドレスは1個でいいのでしょうか?それとも2個以上必要になるのでしょうか?また、現在のOCN契約は一度解約する必要があるのでしょうか?OCNに問い合わせてもよくわかりません。 ルータ用の固定グローバルIPアドレスとftpサーバー用の固定グローバルIPアドレスの2個が必要でしょうか?それとも固定グローバルIPアドレスは1つでよく、ftpポート番号をルータに教えて、外部からのftpリクエストを自宅のftpサーバーに転送させればいいのでしょうか?この場合(固定グローバルIPアドレスが1つの場合)、自宅内部の各PCから外部へftpも含めてアクセスできるのでしょうか?また、VPNはこれまでどおり使用できるのでしょうか? ここを見ろ、という情報でも結構ですのでご教示頂けると幸いです。

  • ドメイン登録 と 固定IPアドレス

    個人ドメインを取得して 固定IPアドレスを使用してサーバを 立てようよ思うのですが、 一番リーズナブルに取得できるところは どこでしょうか。 OCNは固定IP1つだとドメイン取得 出来ないし、IP8つだと月に12000円位 取るし、どこかに固定IPアドレス1つで 個人ドメインが取得できて安いところ ないですかねえ。 そうすればブロードバンドルータで ポート転送機能でできるのに。

  • 固定IPアドレスでは無いのに

    OS:Windows2000、IE6の環境でインターネットを楽しんでいます。 今回、インターネットを通じて互いのPCを遠隔操作しようという事で知人と勉強を始めました。 私のインターネットのプロバイダーは「ピカラ」というところで、知人のプロバイダーは「Yahoo!BB」です。 そこで質問ですが、IPアドレスは過去レスで「一般的なプロバイダ経由でインターネットをしている個人は接続のたびにIPアドレスが変わります」とありましたので、どんなに変化しているのだろうと調べてみました。 すると私の「ピカラ」はIPアドレスが適当に変化していますが、知人の「Yahoo!BB」はもう3日になりますが全然変化しません。 Yahoo!の場合、IPアドレスは変化しないでしょうか? PCは寝る前には電源を切っています。

  • ネットワークカメラでのIPアドレスを固定

    ネットワークカメラの設定でIPアドレスの取得の際にIPアドレスを固定IPアドレスにすると問題が起きますか? これはグローバルIPアドレスですか?プライベートIPアドレスですか?

  • ASAHIネットの固定IPアドレス

    ASAHIネットの固定IPアドレス 仕事の関係で固定IPアドレス(1個)を取らないといけなくなりました。 現在プロバイダはOCN、光回線はNTTの光プレミアムファミリーを利用していますが、問い合わせをしたら固定IPアドレスを取得すると月9,000円ほど高くなってしまいます。 そこで、色々と調べたらASAHIネットが月800円ほどで年間にしたら10万近く安くなります。プロバイダ料金も安いので、ASAHIに乗り換えると固定IPアドレスを取得しても今よりも安くなります。あまりに安いので、他に何か不都合(例えば回線が細くつながりが悪いとか)があるのか心配です。詳しい方、または現在使ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです。仕事で使うので不都合があると心配です。ちなみにメールアドレスは月に200いくら払えばOCNのアドレスをそのまま使えるので心配ないです。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスがおかしい。

    自分のIPアドレスを確認するサイトでIPアドレスを確認すると 220.211.87.XX のように表示されるのですが、DiCEでIPアドレスを 取得すると 5.173.143.XXX のようになります。 よって、外から自分の自宅のPCに接続できない状態です。 解決する為には、何を確認すればいいでしょうか。

  • 遠隔地カメラを見るためのIPアドレスの固定について

    遠隔地に設置する監視カメラをWINDOWSパソコンから見る場合、カメラ設置先でLAN設定の際、 固定IPアドレス提供サービスのあるプロバイダーに加入してグローバルIPアドレスを固定して設定しようと思います。この場合、カメラ設置先のLAN内でのカメラのプライベートIPアドレスは固定する必要はありますでしょうか。なおダイナミックDNSは使いません。

  • IPアドレスの設定

    家のPCでメールしてますが、最初の設定でIPアドレスを入力した覚えがありません。 でも、メールするにはIPアドレスがいるんですよね? プロバイダーの方から遠隔操作でIPアドレスが設定されたのでしょうか?

  • IPアドレスの取得について

    IPアドレスを取得するのにフレッツはPPPoEでYahooBBはDHCPから取得。ルータはブリッジです。OCN ACCAン場合モデムがルータで固定IPアドレスにするのはなぜですか?