• ベストアンサー

趣味にハマる夫に対してどのように接していけばいいですか?

こんにちは 私は普通の幸せそうな嫁です。 同居していて、子供が3人おります。 仕事をしていて夫よりは稼いでいます。 普段の家事は義母がしておりますが、休日は私がしています。 もちろん休日の家事も手伝ってもらうことがあります。 さて、ここまで読めばとても幸せだろうと思います。 客観的にみて、自分でも幸せだと思えます。 普段は家族仲が良いのです。 しかし、うつ状態なのです。 もう3年以上患っています。 病院に通っています。 元々の理由は仕事が自分に合わないからです。 また、時には同居(義母)がその理由になります。 けれども今はそうではありません。 夫が理由です。 夫は3勤シフトの勤務をしており、とても仕事がハードなようです。 また、その割には趣味のオンラインゲームを1日3~4時間くらいはしているようです。 すくなくともパソコンの前にそのくらいの時間はいるのです。 そんな夫に耐えられなくなり、今朝発狂しました。 叫びました。 そして、もうオンラインゲームをしてほしくないと言いました。 言ったというより、いきなり怒りました。 そうすると、俺は趣味をするのもダメなのか!と タンスを蹴り、その後私を蹴りました。 いままでも、何度かこのようなことはありました。 夫はほとんど家事をしません。 私は体力的にも精神的にも限界なのです。 夫は無理するなとは言ってくれます。 でも、させていることがそもそも無理なことなのです。 義母も夫の味方です。 男が家事なんてしてくれるもんじゃないと、二人とも思っています。 また、最近は少し体調が良かったので、自分も趣味を始めました。 でも体調が悪くなり、会社を休むとそれを趣味のせいにされ、やめた方がいいのではと義母に言われました。 私はそれに割り切れない思いを感じています。 病院へは行って、薬は飲んでいます。 割り切れないと思うと耐えられなくなり、 耐えられないと発狂してしまいます。 夫に対してこれからどのように接していけばいいのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、趣味にハマる夫に対してどのように接していけばいいですか? A、無視、阻止のいずれか? >もうオンラインゲームをしてほしくないと言いました。 >そうすると、俺は趣味をするのもダメなのか!とタンスを蹴り、その後私を蹴りました。 >こんな夫に対してどのように接していけばいいですか? 賞賛、無視、阻止の3つの対応が基本です。 およそ、夫婦のいかなる対応も、このいずれかに分類できます。 で、<して欲しくないこと>は、その行為を無視するか阻止するかのどちらかです。 無視できるのであれば無視されることです。 阻止しなきゃー気が済まなければ阻止されることです。 まあ、事はシンプルに考えられたがいいですよ。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無視:いままで無視してきました。ところが、割り切れなくなると脆いものですね。無視できなくなりました。 阻止:今の自分の状態では、無理だと思います。 とりあえず無視して、自分を回復させながら阻止する方向へ変えていく。 私は協力者を作るのが下手なので、それも難しそうですが、少し考えることで冷静になれました。

noname#128382
質問者

補足

結果です。 いたってシンプルでした。 怒って、ゲームするくらいならどうして家事をしないのというばかりでしたが、 あまりにつらいので、肩と背中をさすってほしいと頼んだところ、速攻できてくれました。 要は自分のプライドの方が問題だったということです。 時には阻止、時には無視でいってみようと思います。

その他の回答 (12)

  • rifuajc
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.13

拝見していて、自分の事ではないのか??と錯覚してしまうほど、良く似た境遇です。 私は結婚16年目の三姉妹の母で、義母と同居しています。 仕事は小さな会社の役員をしております。 夫はサラリーマンですが、営業の管理職で帰宅は早くても23時頃。 そして彼はインスタントラーメンさえも作れない全くのダメ男クンです。 その昔、うつと診断され、通院もしていました。 お恥ずかしい話、私は年に2度くらい爆発します。疲れがピークに達するからです。 でも、夫の事は大好きで、離れて暮らしたいとは思いません。 ただ、ここ2年くらいは夫に“期待”をしない事にしました。 この、「期待する」ことが私の怒りを生み、疲れを更に大きくしていたのです。 お義母様がお病気で、負担を多くするのは申し訳ないと感じていらっしゃるお気持ち、とても理解できます。私もそうでした。(我が義母も、難病を抱えており、通院しています) が、それは捨ててしまったほうが良いかもしれません。 当のお義母さまは息子に家事をやらせたくは無いし、夫は母親が家事をする事に何の抵抗も無いのであれば 罪悪感なしにお義母さんに任せてはいかがでしょうか?? 人間の手は2つ。いくら抱えたくても、限度があります。 只でさえ、子供を3人生んで、育てているのですから充分では無いでしょうか? 完璧を求めると自分が疲れちゃいますから。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互い大変ですよね。無理せず、自分のプライドを超えていくことしかできないような気が今はしています。 うちの場合、義母に子供の世話(下の子のお風呂・一緒に寝る)等もしてくれていますので、見捨てておけません。 見捨てておけないというより、これ以上病気になって入院されても困ります。元気でいてくれなくては困るのです。 昨日は夫も家事を手伝ってくれました。 ストレートに自分のプライドを超えて、甘えていくよりほかないのだろうと今は思っています。

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.12

人間って、自分で気づかないうちに、不満をすり替えていることが多いと思うのですよね。 質問者様のイライラの原因は、オンラインゲームや義母に家事を押し付けることではないと思いますよ。 旦那さんが自分を褒めてくれない・気遣ってくれないところだと思いますよ。 オンラインゲームそのものは別にいいですよね。 3~4時間やってても、睡眠不足や疲労で困るのは旦那さんだし、家事は義母がやってくれるので質問者様に実害は無い。 義母が働くのも別にいいですよね。 義母は嫌々やってるわけじゃなく好きでやっているわけだから、質問者様が怒ることではない。 客観的に考えれば質問者様が怒るポイントはないわけです。 じゃあ、なんで質問者様がそんなにイライラするかというと、大変な自分を褒めてくれない・気遣ってくれない旦那さんの無神経さにイライラしているのだと思います。 質問者様が辛い中頑張っているのに、自分一人でのほほんとゲームを楽しむ。 その姿が、質問者様を気遣わない無神経さを象徴しているようでイライラ。 「私がこんなに辛いのに、あんただけ一人楽しくゲームか!」ってね。 また、旦那に家事をやって当たり前、褒めることではない思われている義母。 その義母と、頑張って働いているのにねぎらいの言葉一つかけられない自分の姿をダブらせてイライラ。 自分まで「あいつは働いていて当たり前、褒めることではない」と言われているような気がしてね。 きっと、今質問者様は褒めてほしいんですよ。 頑張っている自分をね。 でも、自分で「もっと褒めろ」とか「もっと気を遣え」って言うのは、何だか感謝を押し付けているような気がして主張し辛いですよね。 だから、無意識のうちにオンラインゲームや義母のことにイライラをすりかえてしまう。 でも、最初に書いたように、オンラインゲームや義母のことは、質問者様には何の実害もないし問題もない。 だからこれに摩り替えてしまうと、「君が怒ることじゃないだろ?」って反論されてお終い。 そして、きっと旦那さんがオンラインゲームをやめたり義母に家事を押し付けなくなっても、おそらく質問者様のイライラは収まらないですよ。 旦那さんが頑張っている質問者様を褒めたり気遣わってくれない限り、そのイライラは収まりませんよ。 逆に言えばオンラインゲームを長時間しても、家事を義母に押し付けても、旦那さんが質問者様を褒め・気遣ってくれるならそのイライラは収まると思います。 じゃあ、そのためにはどうしたらいいかっていうと、それは結構難しいのですけれどね。 相手に自分を褒めさせる方法って中々ないですからね。 あんまり過ぎると、恩着せがましくなってしまいますし。 とりあえず、まずは自分から旦那を評価してあげて、その上で自分が評価されなくて辛い・寂しいことをそれとなく伝えてみては? しおらしく「最近辛いから悪いんだけどちょっと愚痴を聞いて…」なんて風に自分の大変さをアピールしてみたりね。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >3~4時間やってても、睡眠不足や疲労で困るのは旦那さんだし、家事は義母がやってくれるので質問者様に実害は無い。 実害は大ありです。 夫が睡眠不足になって、起こすのが大変になるのは私です。 義母の負担が重くなり、義母から愚痴を言われるのは私です。 また、義母に家事をしてもらうのと夫に家事をしてもらうのとでは、私の精神的な負担は全く違います。 また、褒められたいわけでもなく、 昨日は肩を揉んでもらうだけで楽になりました。 どんだけ、体が重いかを全く理解してくれない。 周りに本当にイライラしてしまいました。

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.11

こんばんは。 >でも父親であり夫であり家庭を持っているものが、毎日4時間も自分の趣味に没頭していいのでしょうか。 う~ん…私には子供がまだいませんが、ゲーム好きの夫の将来像が目に浮かびます。今は別にやめさせようとは思いませんが、自分の世界に没頭していたら私も嫌ですね。 ご主人は何歳ですか?お子様は何歳ですか? いつからオンラインゲームにハマっていますか? それはRPGですか? 友人の彼氏がある日突然オンラインゲームにハマりました。夜中もずーっとやっているのです。彼には奥さんと子供がいて、私の友人はいわば「愛人」です。 奥さんのこと、子供のこと、愛人のこと、愛人より稼ぎが少ない仕事のこと…全てがいっぱいいっぱいになりもう何もかも白紙にして人生をやり直したかった彼は、オンラインゲームに自分の気持ちを置きました。 ネットの世界ということで違う人物になれるし、RPGはいわば「箱庭療法」のようなかんじではなのでしょうね。ゲームの中でうまく成功させることで「成功体験」を得て癒されているように思います。 もしかしたらご主人も欝状態なのではありませんか? 欝はニートでもなるんですから、生活の大変さと欝の発生は関係なく、現状を満足していない人は誰でも発症し得るものですよね。子供でもね。 ご主人は稼ぎの多い奥様に頭が上がらず、色々言われても反論できないので欝になってしまいオンラインゲームに現実逃避しているように私には見えます。 しかも相手に欝だと言われたら、自分も欝だとは言えないものでしょうね。 家事をやらなければいけないと頭でわかっていても、行動に移せないところが鬱病っぽくありませんか?趣味はできるけど、気の進まないことには非常~に腰が重くなりますよね。 ご主人も欝だと仮定して、気持ちや体が動かない時はどういう状態かわかると思います。そういう時一番かけられたくない言葉や、気持ちを表したいけど表せない言葉や自暴自棄になる気持ちは…わかりますよね。 まずはお互いの理解からなのではないでしょうか。 質問者様は「ネットはするな」「家事をやれ」「自分をわかって」「構って」「気を遣って」「理解して」とご主人にあれこれ要求しないほうがいいと思います。よけいネットに没頭させる羽目になりますよ。 よく子供が親が口うるさくアレコレやれというと、ウザがり部屋にこもってゲームで自分の世界を作ってしまいますよね。これは子供が悪いのではなく親がそうさせてしまっているのでしょうが、親は気づかずさらにおいたて、わからずやにキレますよね。それに似てませんか? ただ今は「ネットをしているご主人」を受け入れてはいかがでしょうか。欝とかそういう話ではなく、ご主人が今何が嫌で何がキツくて、どうしたいのか本心をきいてそれを受け入れる。それを質問者様が叶えてあげる必要はないでしょうが、ただご主人の気持ちを丸ごと受け入れるだけです。家庭内でご主人の気持ちの置き場がゲームしかないなんて切ないですよ。 ご主人の気持ちを一度丸ごと受け入れられたら、そこで初めてご主人も質問者様の気持ちを受け入れられるものだと思います。「お義母さんが大変だから家事は手伝おうね」と提案できるのです。自分の気持ちを受けれてくれない人の言う事を受け入れるわけがないのですからね。それを受け入れさせようとすると相手は拒否するのは当然ですよ。 さきほどの友人の彼はオンライン上のフレンドに悩みを打明けたりして癒され仲良くなっているからやめられなく、どんどんハマっていくんだそうです。オンラインのRPGはオンラインフレンドと一緒に会話したり戦ったり遊んだりして、本当に「もう一つの人生化」している人もいるでしょうからね。 それを気持ちの均衡を保つツールと見るか、無駄な趣味をみるかは理解次第ですよね。 まず、ご主人の気持ちの同調と受け入れから始めてはいかがでしょうか。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨夜は手伝ったり、話を聞いてくれたりしました。 夫はうつではありません。 なお、ハマっているのはRPGのオンライン。歳は35です。 一度、状態が悪かったので私が通っている病院へ連れて行ったことがあります。 対応が早かったため、即治りました。 現在はその時のような状態ではないので、うつでないことはよくわかります。 趣味が無駄だというなら、すべての趣味が無駄だと思います。 かといって気持の均衡を保つツールというのも、違うと思いますが。 また、子供は小学生から中学生までです。 彼らは自分の部屋というものは持っておらず、ゲームの時間は親である私が管理しています。 なので週2時間程度。 それなのに、親が1日4時間って、ふざけてると思いました。 けれども、いわなければわからない夫です。 逆に冷静に言うとわかってくれることが、この度よくわかりました。 ただ、それを言うためには、自分のプライドをねじ伏せて甘えなければいけないので、少し苦痛ですね。

回答No.10

#8です、お礼ありがとうございます。 こういう状態の時って、案外本人達は限界を超えていることに気づいていないことが多いみたいです。なので、お義母さんのことは気にせず、ご自分を第一に考えていい状態だと思いますよ。 それから、今の環境では冷静になっているつもりでも、残念ながらそうはなっていないことが多いと思います。私も自分が一人で暮らしてみて、色々なことが見えてきました。なるべく冷静になるようにしていましたし、当時は冷静に考えているつもりでも、振り返ってみると全然冷静ではありませんでしたので…。 環境を変えて、物事がいい方向にいくことをお祈りしています。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 環境というか、自分のプライドだったのかもしれません。 肩をもんでほしい、背中をさすってほしい。 ただ、それだけの方が夫には伝わりやすいようでした。 体はまだ重いのですが、体はずいぶん楽になりました。 また、家事をちょっとしてもらいましたが、疲れたようで昨日は早めに寝ていました。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.9

私は30代の主婦です。欝の経験者でもあります。 core1029さんは、家事を手伝わない旦那さんの行動が気に入らないですね? 義母さんの考えも気にいらないんですね? 冷静になって話せる時間を作るのが難しいですか? 3人で話してみました?発狂ではなく、ゆっくり丁寧に噛み砕いて。 core1029さんの意見って、暴力的に見えますから、ご家庭でもそう思われているのではないでしょうか? 結婚前どんな生活してきたかとかで、家事ができる人・できない人、気がつく人・つかない人がほぼ完成していますよ。 同居なら、義母さんがすべて家事をやっておられていたと想像できます。それが親の愛情と思っていたと思いますから。 だからこそ、旦那さんにやってほしいことは、逐一口で言わないと気がつきませんし、家事や育児をやろうとは思いませんよ。 面倒でも毎回言ってください。 実行しないと罰金とかして・・。 うつのしんどさを理解してほしいと私も思いましたが、実際はすごく難しいですので理解しなくていいから、「今は●●して。それしてくれたら私が気が済むから」というスタンスでうつを乗り越えました。 旦那には、「イライラした私より笑っているほうがいいでしょ?」と、必死で言いくるめました(苦笑) 旦那さんに本心をもっと丁寧に伝えていく努力をしないと、うつが楽にはなりません。 core1029さんは、噛み砕いて相手に伝える事が苦手なんでしょうね。 旦那さんの言うとおり、文章にしてみるほうがいいように思います。 >父親であり夫であり家庭を持っているものが、毎日4時間も自分の趣味に没頭していいのでしょうか。 私のだんなもゲーマーでオンラインゲームやり始めたら動きません。 私もうつの時はそ同じように思ったけど、逐一家事をしてほしいことや子供と遊んでほしいことを伝えていくうちに、家庭内の旦那の役割がだんだんできてきて、今はそれさえ(うちの場合は風呂掃除と子供と風呂に入ること)してくれたら十分やなぁと思えるようになって来ました。 旦那もこの2つは家庭内の日々の家庭サービスとしてとらえてきちんとやり終えてから、夜ごそごそオンラインゲームを3,4時間しています。 人間相手ですから、すぐには結果はでません。 ちょっとづつ工夫して、発狂しないように旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか? うちは今のスタンスになるまでに丸2年かかりました。 旦那が家事を一切しない人でしたし、育児にも非協力だったので。 私がうつになったことで、家族の役割が変化せざる負えなかったですが、結果的にいい方向になりました。 参考になるといいですが。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うつになることで結果的によくなる場合もあるんですね。 ずいぶん希望が持てました。 夫は母子家庭だったこともあり子供のころは家事等こなしていたのですが、結婚すると嫁がいるから。という理由でなにもしなくなったようです。 義母に言わせると、子供の頃大変だったからということで、今家事等はさせたくない様子です。 話し合っても義母&夫VS私になるので、全く勝ち目はありません。 まぁ、とにかく大変です。 でもなんとかなるような気がしてきました。

回答No.8

こんにちは、お辛いですね… 過去の私に少しだけ似た状況だったので回答に来ました。 結論から申し上げますと、ご本人達は気づいていないかもしれませんが、ストレスが限界以上に達している状態です。原因が複数あるので一つずつクリアしていくといいと思います。まずは、状況が許すならまずは一度旦那さんと別居してみることをオススメします。お子さんがいらっしゃるので簡単にはできないと思いますが、うつ病のせいにして自分だけ少し実家に戻られるとか、ビジネスホテルで一週間だけ過ごしてみるとか、仕事が許すなら一週間ほど湯治に行くとか…。きっと色々事情があって難しいとは思いますが、このままでは何も変わりません。すぐには無理かと思いますが、環境を変えてみることが第一歩です。 私は過去に仕事と人間関係でうつになりました。旦那は仕事で深夜までおらず、家事はほぼ私、近所迷惑な隣人もいて家もストレス。彼は帰宅すればオンラインゲームかネットサーフィン、休日は外出に連れて行ってくれても夫婦としての営みは拒否。なので私もストレス解消に趣味の時間を増やしたのですが、体調が悪くなると趣味の時間を減らしたら?と言われ、家事の負担が多いことを全部は理解してはもらえませんでした。 そんな毎日でキレたり、発狂したり、悲しくなったり、ケンカしたり。旦那への接し方も、今後も、どうしていいのかわからない毎日。妥協するしかないのかと思っていましたが、あるきっかけで思い切って家を出て一人暮らしをしてみました。するとストレスから開放されて心が楽になり、色々と冷静に考えることができました。 きっと今は何かを始めることもできず、進むことも留まることも苦しいと思います。でも待っていても何も変わらないことを身をもって体験したので、勇気と気力が必要ですが良かったら環境を変えることをオススメしたいです。 何かのご参考になればと思います。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは大変でしたね。 私も思った以上に今大変な状況なんでしょうね。 確かに以前入院した時はとても楽でした。 なにもせずただ寝ていて、好きなことをして回復したのです。 また、入院してみようかなという気になりました。 ただ、私が入院することで義母がもつかどうかだけが気がかりです。 たぶん子供はもう自分のことは自分でできるので、あまり気にはしていません。 とりあえず、自分が冷静になることが大切ですね。 今は難しいのですが、出来る限り冷静になれるよう心がけてみます。

noname#67527
noname#67527
回答No.7

よく言われることですが、 女性は大切にされている、自分のことを気にかけてもらっている、という実感がないと、どんどんストレスが溜まっていきます。 男性は、自分が男らしくやっている、自分は信頼され尊敬されている、自分には力がある、という実感がないと、どんどんストレスがたまっていくものだと思います。 こういう男女の違いがあるから、ちまたではよく「男性を立てろ・ほめろ」とか、「女性を気遣え、思いやれ」といわれるのでしょう。 質問者さまのご家庭では、この両方がうまくいっていないのでしょうね。 抜本的な解決策としては。。。 どんなに生活が苦しくなっても、質問者さまが仕事を辞め、「私にはもう仕事ができない。あなたの力が必要なの」と夫を立てて、責任感を芽生えさせ働かせる・あるいは離婚しかないと思います。 もちろん、夫は反抗するでしょう。 責任のないオンラインゲームざんまいの生活のほうが気楽でしょうからね。 でも、そうやって責任のない立場に逃げているからこそ、彼自身も満たされず不幸なのだと気付かないうちは、誰も幸せになれないと思います。 数年貧乏生活に耐え、彼を精神的に支えるか、それができないなら別れるか… いちかばちかでかけてみるのもいいんじゃないかなと思いました。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう退会されてるようですが、 それなら逆の立場というのをもっと理解して、気を遣えないのなら立ててくれたら、随分違うのにと以前から思っておりました。

noname#128382
質問者

補足

ちなみに私は夫を立てはしませんが、気は遣っております。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.6

#2です 先に、女性の場合、ストレスを発散するのに、いくつかのパターンになることは、知ってるつもりですが・・・ ・過食に走る人 ・会話することで発散する人 ・買い物など消費することで発散する人 ・そのほか と、言う感じで・・・で、質問者さまは、会話で発散する方? ある程度、一緒に居れば判ると思うけど??? > 今日争った理由は、仕事ではなく、うつの妻がいるにも関わらず、 > オンラインゲームに夢中になる夫が許せなかったせいです。 > それって八つ当たりなのでしょうか? の辺りで、前述なしじゃ、そう取られて仕方ないと思うけど・・・ うつの場合、薬物療法か、カウンセリングが大半だからね > そうすると、俺は趣味をするのもダメなのか!と > タンスを蹴り、その後私を蹴りました。 切れた人間に、切れて対応する どっちも、どっちの似たような感じなんだろうけどね もう少し冷静に、家事を手伝ってもらう話とか?先にPCを占拠してしまうとか?後ろで一方的に話しかけ続けるとか? > そして、もうオンラインゲームをしてほしくないと言いました。 > 言ったというより、いきなり怒りました。 と、怒るより、間接的に向けていくか? 子供をけしかけて、お父さんと遊んでもらいなさい!で、押し付けるか? いろいろ手は考え見るんだろうね

noname#128382
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 私の場合ストレス発散は、過食と会話と趣味でした。 過食は当然ですが、家族に否定され(体に悪い、太るからと)、 趣味は体が持たないからとこれも否定され、 残るものは会話しかないのです。 そういえば朝の薬を飲んでいないことに今気づきました。飲んでおきます。 普段はPCの後ろで話しかければ、夫も話し好きなので話は出来るのですが、 切れると難しいようです。 普段なら子供をけしかけるのもいいかも知れませんね。

回答No.5

環境から言って、ご主人の趣味を取り上げては、家庭崩壊につながる恐れが多分にあります。収入は、あなたが多いようですが、3勤シフト制の仕事は、キツイもので誰も進んで選ぶ仕事ではありません。それでも、安定収入とつながっていることは事実であり、ご主人が続けることにより、より豊かな生活(現実の生活)が維持できているのです。 現在のあなたの家庭・生活が成り立っている原資は…、この点をよく考えてみてください。 ・義母がいるから、平日、子供を見てくれるから、あなたは仕事に出られる。 ・ご主人の仕事は、義母とあなたがいるから、3勤シフトの仕事でも続けられ、収入が得れていられる。 ・あなたがいるから、家庭(3人の子供)が成り立っている。 ・あなたがいて、あなたより少ない収入かもしれないが、ご主人の安定した(?推測ですみません)収入が入ってきている。 何ひとつかけても、厳しい環境が生まれてきます。 我慢しろというのではありませんが、よく考えてください。 あなたが会社を辞めることも選択肢にありますが、経済的に許せるなら、それもいいでしょう。 あなたが、将来をも考え、経済的に確保するため、仕事を続けたいなら、義母が平日、家事をして子供の面倒を見てくれていてのあなたの収入があると考えてください。 あなたの質問文の中だけでは、ご主人の収入額との比較表現があること自体にあなたの悩み、不満がある原因があるようにも思えますし、家庭内のあり方に悩みの原因があるようにも読めます。 ただ、暴力を振るう(蹴飛ばしたなど)行動が、頻繁にあるなら、全く別問題でアドバイスも全く違うものとなります。あなたのうつ病の原因がなにかによっても変わります。 あなたの環境を知っていて、かつ、客観的に相談に乗ってくれる身近な人がいればいいのですが…、いたら、相談してみてください。 ご自分のお身体を第一に考えて思考・判断・行動をしてください。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誰がいなくなっても困ることは理解しているつもりです。 でも父親であり夫であり家庭を持っているものが、毎日4時間も自分の趣味に没頭していいのでしょうか。 周りに相談できる人は、自分の身内でしょうが、みんな思い込みが激しくいいことには繋がりません。 自分の身体を第一に考えてしまったら、 離婚してのうのうと暮らしていった方がきっと楽です。 でも、子供のことを考えるとそういうわけにはいきません。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

いきなり怒られると相手も驚くでしょう。 普段からもっと穏やかに話が出来ませんか?お茶入れたからちょっと ゲーム切り上げたら?などと声を掛けても無駄ですか? 普段は好きにやらせておいて、突然「やめて」では相手も素直に なれませんし、質問者様にもマイナスでしょう。 たとえば「じゃゲーム辞める」とご主人が言ったらその空いた3~4時間は どう使いたいですか?こういうことがしたい、こんな話がしたい。 たとえば映画が観たいとか、悩みの相談に載って欲しいとか。そんな 具体的な時間の使い方を質問者様ご自身がお考えでしょうか。 ゲームはいやだけど、別に二人ですることが何もない、のでは時間を 作っても意味がありません。 たとえばゲームをやめて側にいてくれるだけで気持ちが安定すると言うなら そのように話をしてみてはどうですか?今日は調子が悪いからちょっと 側にいて、と。その代わり体調の良いときは好きなだけゲームをさせて あげたらいいと思います。要はバランス。限界まで我慢するのは百害あって 一利なしです。 私もPTSDがありますからお辛いのは分かります。でも口に出さないと 伝わらないことはたくさんあります。勝手に我慢して勝手に爆発して。 何も言わないと相手はそういう風に取ります「わがままだ。自分勝手だ」と。 堪え忍ぶ必要はありません。適切な治療を受けて、その状況をご主人に お話しして支えて貰うことです。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >たとえば「じゃゲーム辞める」とご主人が言ったらその空いた3~4時間は どう使いたいですか?こういうことがしたい、こんな話がしたい。 たとえば映画が観たいとか、悩みの相談に載って欲しいとか。そんな 具体的な時間の使い方を質問者様ご自身がお考えでしょうか。 夫が休みの日に義母の手伝いをしてくれたらとか、 せめて食後に食器を食洗機に入れてくれたらとか、 お風呂にお湯を入れるくらいしてくれたらとか、 そんなんばっかりです。上記のうちどれか一個だけでもしてくれたらいいのに。 >たとえばゲームをやめて側にいてくれるだけで気持ちが安定すると言うなら そのように話をしてみてはどうですか?今日は調子が悪いからちょっと 側にいて、 実はそうしようと昨夜布団の中から話しかけたのですが、私は布団から起きるのがつらく、布団からしか言えず、夫は聞こえずでした。 私はさぞかし自分勝手に周りからは映って見えると思います。 まじめに話してもうつのつらさをわかってもらえず、気持ちが通じ合うことができないのに、なんで夫婦やってんだろうと思う自分もいます。 お礼が支離滅裂になってしまいすみません。 気持に浮き沈みがまだまだあるようです。

関連するQ&A