• 締切済み

IVIS HF11の画像取り込み方法

monchixの回答

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

Digital Video SoftwareというCD-ROMとその説明書が付属していると思いますが、それらを使っていますか? 取説に書いてある通りにやってみてそれでどうなるかを確かめるのが筋だと思うのですが、質問文からはそれをやってるように見えません。

関連するQ&A

  • iVIS HR10 と iVIS FS10 で迷っています

    現在、Canonのビデオカメラ「iVIS HR10」と「iVIS FS10」で迷っています。ハイビジョン撮影ができるという点と、暗い所でもとれるという点で、前者の方が有利ですが、軽さとコンパクトさで言ったら後者です。 ただ問題なのは、できるだけきれいに撮りたいとは言うものの、当方の編集のためのコンピュータは「Mac G5 Dual 2G」なので、スペック的にハイビジョン編集がちょっとキツい感じです。 ハイビジョン撮影の前者と、高画質モード撮影した後者では、どれくらいの差があるのでしょうか?明らかな差が出るのでしょうか? また、DVD録画というのは機種がどんどん消滅していますが、その点についてはどうなんでしょう? 今まで使ってきたビデオカメラがminiDVで、今回故障したための買い替えなのですが、過去のminiDVの映像が見れなくなるのも困るので、miniDVのものも視野に入れつつあります。 先にあげた2機種以外でお薦めのものがありましたら、お教え下さい。 特にCanonにこだわっている訳ではありません。

  • Windows2003のインストール

    いつもお世話になっています。 Dellのラティテュード520にWindows 2003を インストールしたところ、イーサーアダプター等の デバイスが認識されていないらしく?マークが デバイスマネージャーで表示されていました。 そのためLANケーブルを繋いでも認識されません。 メーカは2003はサポート外と言っていたようなのですが、 そのためドライバも2003用は準備されていません。 せっかくなのでなんとか2003を動かしたいと思っていますが、 対処方法などをご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CDドライブが…

    こんにちは。どなたかご回答のほどよろしくお願いします。 使用機種はIBM ThinkVision A50 OSはWin2000です。 先日、キャノンデジタルカメラのアプリケーションをインストールしました(Camera Suite1.3とDIGITAL CAMERA17.1)通常ならばカメラのアイコンが出てくるはずなのですが、USBにケーブルをつないでも認識しなく何も出てこない状態でした。再インストールを試みようとインストール済みのドライバを削除しました。そうしたらCDドライブのアイコンまでも消失して認識しなくなってしまいました。ドライブのドライバを再インストールをやってみましたが、「このデバイスのドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません(コード31)と表示されます。システムで確認してみるとGeneric DVD-ROM SCSI CdRom DeviceとHL-DT-ST RW/DVD GCC-4480Bに!マークがついてました。これはどうすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • WindowsXPを初期化しました

    WindowsXPを初期化しました。デバイスマネージャーをみると。その他のデバイスのところが黄色いはてなマークななっています。(その他イーサーネットコントローラー、ビデオコントローラ、マルチメディアオーディオコントラーラー) ドライバを更新したいのですがうまくいきません。 機種はDELL Dimension3000 です。 googleなどで調べたのですが途中までわかるのですが最後まで行きません。 ドライバーをダウンロードできるサイトがあれば教えてください。

  • Canonビデオカメラの互換性について

    Canon社ivisHF R32いう型名のカメラで撮影したハイビジョン動画は、BDZ-XW550に取り込めますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • XPからVistaへアップグレードしたところオーディオデバイスが認識さ

    XPからVistaへアップグレードしたところオーディオデバイスが認識されなくなってしまいました。 アップグレードしたのはDellのデスクトップOptiprexGX620 Dellのホームページからデバイスドライバーをダウンロードしようとすると同機種ではVistaに対応したものは無く、サポートへ連絡して話を聞くとDellではVistaで販売したものにしかデバイスドライバーを用意していない、別機種の745が近いデバイスのものでこちらはVistaに対応しているもしかすると認識されるかもしれないとのこと、試してみると対応していないとの表示、CPUのインテルのドライバーも試してみましたがダメでしたどなたかお知恵拝借できないでしょうか?

  • デジカメの画像取り込み時にパソコンの動作が止まります。

    キャノンのデジタルカメラIXY DIGITAL 800ISを使用しています。 WINDOWS Meのパソコンとデジカメを接続しようとしてCDからドライバやアプリケーションをインストールしました。その後、パソコンとデジカメをUSBケーブルでつなぐと「画像情報を読み込んでいます。」という表示が画面中央付近に表示され、いくら待ってもその表示が消えず、次の取り込みの画面が出てきません。 再起動したり、キャノンのサイトからドライバをダウンロードして再インストールしたりしたのですが、状況は変わりません。同じような状況になった方、対処方法がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画の取り込みについて

    Canon社のiVIS HF M32という型名のビデオカメラで撮影したハイビジョン動画をBDZ-FW1000にUSBケーブルを使い取り込もうとしたら、「AVCDHで記録されたタイトルがありません」と表示されできません。取り込みは出来ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SCSIとIOIOIの接続はOK?(スキャナー設置のための接続方法)

    キャノンのCanoScan 300 をDELLパソコンに接続してスキャナーを利用したいのですが、デバイスのインストールがうまくいかず困っています。 そもそも、機器の接続が誤っているせいかもしれないのですが、現在、スキャナにつなげたSCSIケーブルをPCのIOIOIに差し込めるケーブルとつなげています。 このつなぎ方では、パソコンに認識されないのは当然なのでしょうか。 ドライバのマニュアルによると、スカジーカードが認識されてるかインストール前に調べるようにとあります。 XPなのですが、パソコンのデバイスマネージャーを見てもSCSIの言葉は表示されません。このパソコンで 上記のスキャナーを接続するにはどうすればよいか 方向を教えて頂けますようお願いします。

  • CD/DVDのデバイスドライバが初期化できません

    WindowsVISTAで、突然すべてのCD/DVDが「このハードウェアのデバイス ドライバを初期化できません。 (コード 37)」となってしまい、認識はするのですが!マークが付いてしまいます。いろいろ試したのですが、デバイスをつなぎ直したり、別なCD/DVDデバイスで試したのですが、どれも同じ状態になってしまします。誰か解決方法がわかる方がいたら教えてください。 PC:DELL DIMENSION 9150 OS:Windows Vista Device:NEC DVD+-RW ND-3530A ATA