• 締切済み

サッカートレセンのしくみについて

小学1年のサッカー小僧の母です。トレセンについて教えて下さい。我が子はA区在住Aチームに所属していますが指導方針・練習日が合わず3ヶ月程欠席しています。月謝は今年度分を納入していますので在籍・スポーツ保険ありです。そして隣区のB区Bチームにも所属し、こちらで本格的にやっています。もちろん在籍・スポーツ保険ありです。両チームとも都公認の公式チームでブロックは同じなので地域トレセンは同一地域になります。 そこで質問です。 1.小学4年になると選手登録が必要ですが在住していないB区Bチームでの登録は可能ですか? 2.BチームからB区トレセンへの推薦は可能だと思いますがA区へ推薦してもらう事はできますか? 3.選手登録をしていないAチームからの推薦は可能でしょうか? 4.そもそもチームの推薦がないとトレセン出場はできないのですか?周囲にはサッカースクールだけ通いチームに所属していない子供もいます。その様な子供はトレセン不可能ということですか? 5.地区トレセン選手だけが地域トレセンへの出場権があるのですか?いきなり地域トレセン・都道府県トレセンを受ける事はできないのでしょうか? 文章が分かりにくくすみません。 ネットを駆使して日本サッカー協会など自分なりに調べてみましたが、その辺の詳細が分かりません。詳しい方、また些細な情報でも結構ですので教えて下さい。

みんなの回答

  • T2008T
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

1.B区Bチームでの登録は可能です。   (選手登録は所属チーム単位なので、在住地は関係ありません。    ただし、A区Aチームですでに登録されているのであれば、二重登録はできないので、    Aチームでの登録を抹消して頂いてからでないと、Bチームでの登録ができません。) 2.BチームからA区への推薦はできません。   (選手登録をしているチームが所属している地区への推薦のみです。) 3.選手登録をしていないチームからの推薦はできません。 4.トレセン出場→選考会への参加という意味でしょうか?   基本的に選手登録をしている所属チームの推薦がないと選考会への参加はできません。   トレセンはサッカー協会が行っているものなので、所属チームがサッカー協会に登録していなければ、   選考会へ選手を参加させることはできません。 5.下位トレセンの選手の中から上位トレセンの選考会に参加する選手を推薦します。 四種での基本的な流れはこのような感じです↓  1)所属チームの推薦を受け、最小単位の下位トレセン(市単位や地区単位)の選考会へ参加     ↓ 選出されると…  2)最小単位の下位トレセンの推薦を受け、都道府県トレセンの選考会へ参加     ↓ 選出されると…  3)都道府県トレセンの推薦を受け、全国9地域の地域トレセンの選考会へ参加     (北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中国・四国・九州)     ↓ 選出されると…  4)地域トレセンの推薦を受け、ナショナルトレセンの選考会へ参加

hitomi5
質問者

お礼

ありがとうございます。選手登録をしていないチームの推薦はないんですね。Bチームで登録したいものの在住区へのトレセン選考会参加権がないのはいかがなものかと。本当に上まで上がっていける実力があるなら地区トレセンは通過点ですけどね。。。参考になりました。本当にありがとうございました。

  • Linesman
  • ベストアンサー率46% (39/84)
回答No.1

こんにちは。一昨年まで少年サッカーチームのお手伝いをしたことがあります。息子も区のトレセン選手に選ばれ、チームメートは地域トレセン選手に選ばれていました。 「都公認の公式チーム」、「トレセン出場」などの言葉を使っておられますが、若干、誤った理解をされているかもしれませんね。ご質問の内容は、できそうなもの(質問1)もありますが、多分無理、トレセン選手の選抜方法などから考えると難しいものが多いような気がします。 小学生年代のトレセンの選抜/活動などが説明されているページのリンクをいくつか張っておきますね。 http://www.sjfl.jp/tre-cen/index.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~kfa4th/kfa4/kyoka/kyoka_07_10_28.pdf 参加選手資格などの記載もありますので、お役に立てるかも。 お子さんが区のトレセン>地域>東京都>関東>ナショナルトレセンまで選抜されて、将来は日の丸を背負ってプレーされるといいですね。

参考URL:
http://www.sjfl.jp/tre-cen/index.html,http://www5d.biglobe.ne.jp/~kfa4th/kfa4/kyoka/kyoka_07_10_28.pdf
hitomi5
質問者

お礼

ありがとうございます。HP早速拝見いたしました。トレセンについて、いや・・・サッカーのルールについてもまだまだ勉強中の身ですので参考にさせていただきます。また分からない事がありましたら質問箱から投稿いたしますので教えて頂けたら幸いです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 県トレセン登録制度に関する質問です

    現在小学5年の息子が、先日行われた『県トレセン』に合格しました。 昨年より、訳あって新年度(H26 4月)になったら 所属チームの移籍を息子と十分に話し合い決定しておりました。 そこでトレセン制度にお詳しい方へ質問です。 現在所属しているチーム(地区)推薦でトレセン選考会に参加し、 地区トレセン合格、県トレセン合格となった今、所属チームを変更すると、 地区、もしくは県トレセンの登録に支障は出ますでしょうか? 子供が一所懸命に頑張った結果を、 無知なままで判断してしまい、 サッカーに対する夢を壊したくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【サッカー】トレセンについて教えてください

    小学校、中学校のトレセン制度に関する質問です。 小学5年生時に県トレセンに1年間参加しました。 6年生時には、県トレセン選考には落選し経験をしていません。 今年から中学へ進学し、学校のクラブには入らず、 町のクラブチームへ入部しました。 そこで質問です。 私の住む地域(関東方面)では、小学6年生時の県トレセンが、 中学1年生時の県トレセンへエスカレート式にあがります。 つまり、6年生時に県トレセンへ選ばれれば、 中学1年次も確約される事になります。 我が家のように、小学5年生時は県トレセン、その後1年ブランクがあり、 中学へ進級した者でも中学の県トレセンへ選抜される可能性はあるのでしょうか? また、中学での県トレセン選抜への可能性があるとしたら、 どのようなプレーが重要になるかもおわかりでしたら教えてください。 補足 ネット上でトレセンに関する情報は色々と拝見しております。 地域によって選考内容が違う事や、指導者の好みにより選考基準が異なる、 などの情報は確認しております。 あくまでも、全体的なご意見をお聞かせ願えましたら助かります。

  • 小学生のトレセン制度について

    私は現在小学生のサッカーの指導者をやってます。 それでトレセンのセレクションに同行したのですが、ふと疑問に思いました。 これは違うチームの話ですが、なぜ県レベルでは弱いほう(市ではそこそこ強い)なのに県トレが2人もいるのだろうと。 なぜならその県にはJリーグのジュニアチームが3つあるからです。 だから、ほとんどがそのチームの選手たちで選抜メンバーが決まるのではないかと。 それを友人に来たら「あーあの〇〇(チーム名)は関東トレセンから始まるみたいだよ。」と言われました。 それを聞いて納得をしました。 だからあの〇〇(前文に違うチームと言ったチーム)から2人も選ばれたんだなーと納得しました。 そこで質問なのですが、どういうチームから関東トレセンから始まるのかとか、小学生のトレセン制度について詳しく載っているサイトを教えて下さい。 もしサイトがわからなくてもそういう事に詳しいという方は文章で良いのでそういう制度について知ってることをなるべく多く教えて下さい。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 県トレセンに通っているのですが・・・

    県トレセンのメンバーと話が合いません 他のメンバーはサッカー選手にめちゃくちゃ詳しくて、いつもサッカーの話をしています。 しかし自分はまったくサッカーの試合を見ませんし、サッカー選手もほとんど知りません。また好きなクラブチーム、Jリーグチームもありません。高校サッカーの話なんてなおさら分かりません。強いチームの名前を知っているくらいです。 サッカーをすることは好きなのですが、サッカーを見ることが全く楽しくないです。時々付き合いで見るくらいで、自分自身で進んでみることは皆無です。またサッカー選手の名前なんていちいち覚えられません。バルセロナの主力メンバーをやっと覚えたくらいです。 このままではチームから孤立してしまわないか心配です。 正直言って見たくないのですが、サッカーの試合を見て話題についていけるよう努力するべきでしょうか?

  • ゴールキーパーの選手起用

    中学2年生です。地元のサッカー部に所属しており、ポジションはゴールキーパーです。所属しているチームは、全国大会にも何度も出場経験のあるチームです。 小学校から県トレセンそして、地域トレセンに選ばれ経験もあります。(ナショナルトレセンには選ばれいませんが) 所属チームの2軍が今年から県の一番下のリーグに所属し、そのリーグ優勝出来たので、今は来年1つ上の選手がリーグに昇格する為の戦っているリーグ戦に1つ下の学年の私が正ゴールキーパーとして、試合に出させてもらっています。 一方来年春以降のチーム作りも進んでおり、同じ学年の選手が、主戦で戦う試合も始まりました。 私は、昇格を目指すリーグ戦には、正ゴールキーパーとして出場しているのですが同じ学年の選手で戦う試合では、控え、第2ゴールキーパーとなります。 何故そうなるのか、納得が出来ずにいます。 皆さんが感じる意見を伺えればと思います。よろしくお願いします。 

  • ジュニアサッカーの選手登録について

    昨年9月、小学4年の長男が東京都サッカー協会に所属する地元クラブチーム(A)を指導方針が合わないといった理由で退団しました。退部届も受理されています。 その後、いくつかのJ下部のセレクションを受けました。最終的に全て落ちましたが、そのセレクション申込み用紙には「所属チームなし」で提出していました。 新年度4月から所属するチーム(B)も決まったので念のためAチームに選手登録が抹消されているか確認したところ「3月31日まで所属です」との回答でした。 これって退団した選手の登録を抹消しないのはルール違反ではないのですか? もしそのJ下部に合格していたとしたら「所属チームなし」が嘘になります。またBチームからは新年度を待たず、すぐにでも入会して欲しいと言われましたが当方の諸事情により断っていたから良かったものの、その通りすぐに入会していたら二重登録になってしまいますよね? 年度途中での登録抹消や移籍はできないのですか?このままですと4月から移籍になりますよね?それとも自動的に3月31日で抹消され新たな登録となるのですか? 聞いた話では新登録が完了するまで1~2か月掛かるためその間の大会には出場できないと。だとするとAチームのやっている事が怠慢に思えてしまうのですが、こういうものなのでしょうか? 移籍の場合AチームにBチームに所属したい旨を伝えねばならないのですよね?私の我儘ですがAチームとは絶縁したいという気持ちから新チームがどこなのか?といった事を話したくありません。なので何らかの理由を付けて今すぐの抹消を依頼する事は可能でしょうか? お忙しいなか恐縮ですが教えて下さい。

  • 大阪府の北河内トレセン(四種)

    大阪府の北河内トレセン(四種/U-12)について教えてください。トレセン選考会などの案内はどのように広報されるのでしょうか。また、四種登録チームあるいは四種登録選手でなければ参加することはできませんか?

  • ジュニアサッカー(小学5年生)の県トレセンについて

    小学5年生の息子が地区トレセンに選ばれており、今度、県トレセンの選考会に参加することが決まりました。県トレセンに合格するために特に必要なスキル(地区トレと県トレの違い)や秘訣等をご教授願えませんでしょうか。 所属チームの練習に加え、ほぼ毎日の朝練等、頑張っている息子に、県トレセン合格という結果が出ることを親として望んでいます。 どんな些細な意見でも構いませんので、宜しくお願い致します。

  • サッカー 日本代表 U-15、17 に選ばれる過程を教えてください

    現在サッカーの小説を書いていていて、話の中でリアルにU-15、17 に入る過程も描いていきたいのですが、もちろんそこまでサッカーがうまい わけではなかったので未知の領域なので困っています。もし詳しいことを 知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 ・地域、県のトレセンを経てナショナルトレセンまで  ステップアップしていくのか? ・どんなに上手い(天才級)選手でも地域のトレセンからステップ  アップしていかなければならないのか?(推薦のようなものは?) ・一度U-15や17に定着すれば県のトレセンなどには参加する  ことなく次回から呼ばれるのか?もし代表入りしていたのに落選  した場合はまた県のトレセンなどでアピールしなければいけないのか? この点に触れて説明していただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「サッカー」というスポーツ?その選手はひ弱なんですか?

    サッカーの選手って、ワールドカップ代表選手や一流のクラブチーム所属選手ですら、ちょっと足を引っ掛けられて倒れただけで、どうしてあーも痛い痛いと言わんばかりに倒れこんで、のた打ち回って、そんなに弱(やわ)なのですか?急に何ともなかったかのごとくプレーし出す選手もいるし…。 そんな程度で、痛い痛いと転げ回っていたのでは、サッカーしている人っていうのは、ラグビーやアメフトや、ましてや格闘技などというスポーツに比しては、余りにも己の鍛え方が甘すぎて通用しないでしょう…、とついつい思ってしまうのですが。 サッカーというスポーツは、鍛え方からしてそれほどまでに甘く且つひ弱な競技なのですか?。 もし、痛い痛いと、痛くも痒くもないにもかかわらず、仮病のような芸をしているとしたら、それはそれで、何ともせこ過ぎて、情けない、と言うか、その程度のスポーツなんだと、考えてしまうのですが、考えすぎでしょうか?。 あのようなシーンを観てしまうと、どうしても首を傾げてしまうのですよね、サッカーというスポーツに対して…。 実際のところはどうなんでしょうか?。教えてください。

専門家に質問してみよう