• ベストアンサー

好きじゃない人からは好かれるのに、、、

johntakの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.3

>「好きな人からは好かれず、好きでない人から好かれる」 まず先に回答があるようにモテる、モテないというのはあるでしょう。 しかし、そればかりではないですよね。 例えば、モテる人を好きになったが、その人に恋人はいない。 でも、好かれないってことも。。。 または、最初は好かれてなくても、付き合いを深めていくなかで、好きになってもらうこともあります。 私は、その人によって育ってきた環境、両親、友人、元恋人等の 異性に対する情報の内容、量、処理が違うためだと思います。 例えば、ルックスに関して、あまりいい女性を見てこなかった、付き合ってこなかった人間が、ルックスのいい女性をみると好きになります。 しかし、ルックスの良い女性は、そもそも自分のルックスが標準ですから、その基準より劣る異性には興味はないでしょう。 あるいは、そういう女性でもルックスの悪い男子といい恋愛を経験した場合、ルックスよりも中身で判断する場合もあるでしょう。 (見た目が良くても軽い男が嫌いな女性もいます。) また、やせ形、がっちり等の好みもあります。 そうした、それぞれの基準や好みや過去の経験の情報を、それぞれの独自に組み上げた恋愛感情のアルゴリズムで計算された結果が好き嫌いなんでしょう。 なので、独自のアルゴリズムが異なる情報を元にはじき出した結果なんで、一致する確率なんてほとんどないのでしょう。 だから、好かれる確率を上げる、相手の計算結果にあうような人間になる、または相手にいい情報をいっぱい与えて、再計算させて好きと言う結果を出させるのが恋愛だと思います。 と、コンピュータ理論みたいに簡単に行かないのが恋愛なんです。 ともあれ、好きな人に好かれないと嘆くのは、自分の理想が高過ぎてる事だと気付くべきだと思います。

ofuton_
質問者

お礼

>独自のアルゴリズムが異なる情報を元にはじき出した結果なんで、一致する確率なんてほとんどないのでしょう。 だから、好かれる確率を上げる、相手の計算結果にあうような人間になる、または相手にいい情報をいっぱい与えて、再計算させて好きと言う結果を出させるのが恋愛だと思います。 さすが、その通りですね。。。 とても参考になりました。 確かに理想が高い(多くを求め過ぎる)傾向はあると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の恋愛感の矛盾

    いつもお世話になっています。 私20代半ば、相手30代前半、つきあって3か月です。 彼は何でも完璧にやらないと気がすまない性格で、仕事も趣味も恋愛も「こうでなくてはならない」というのが非常に強く、それがうまくいかないと鬱状態になります。ずっと薬を飲んでいます。 ちなみに彼女に対しては、週1ぐらいでスペシャルデートをして、お互い支え会う関係が理想。月1しか時間とれない恋愛なんて、自分の中で許せない。んだそうです 現に、元カノとも、仕事が忙しくなってから恋愛という存在が重くなり、別れてしまったようです。 今彼は忙しく、鬱状態になると私にも「別れるかどうか迷う」と初めていわれました そんな中、彼のメールを全部みてしまいました。。 そしたら元彼女(A)とつきあってた時も、他の女の子(B)に手をだし、体の関係になってました。(B)の友達に(B)のことを相談したメールにも「Bが好きだけど、自分自身仕事が忙しく余裕がないから付き合うとか考えられず、悩んでいる」とメールしてました。 彼女がいるのに・・他に手を出してそんなこというなんてと思いました。。 しかも、その子のほかにも何人かの女の子に誘いのメールをしてました。彼は趣味の場でよく友達を増やしてくるのです・・ 彼は好きだと付き合うよりも体の関係から入るみたいで・・ そして私と付き合ってる間、とうとう他の女の子に誘いのメールをいれてました。相手が応じれば浮気するでしょう・・・ 彼は「自分は鬱になって恋愛する余裕がなくなる」ってわかってるのに、女の子と体の関係をもとうとします。 そして彼女になったら、恋人へのプレッシャーを感じてしまう人です。。 鬱状態になる彼を支えようとしていたのに・・ 裏切られたようで非常に悲しいです・・ 彼はとても優しくマメで、結婚を考えた恋愛をしたい。といっていましたが、昔からそんな恋愛みたいで・・ どうしたらいいかわからなくなりました。 鬱を支えるべきか離れるべきか・・・ どう思いますか・・?突然のことに混乱して考えられません・・

  • 好きな人が出来ました。

    今まで自慢ではないのですが、自分から頑張った恋愛とかないのですが、今回初めて気になってる男の子がいます。最初はあっちから連絡がきて毎日連絡をとってたのですが、彼女がいた経験が無く、恋愛にも疎い感じです、、、。向こうからも遊ぼうという誘いがあったり、私も頑張ってデートに誘って見たりしましたが、イマイチあっちがなに考えてるのか分からず、、、大学生の男女が二人で出かけるのなんで普通のことですよね?笑 彼は今までの恋愛で好きな人はいても付き合うまでに至ったことがないそうです、、、。こんな中で自分は他になにをすればいいんですかね?

  • 気になる人が・・・(女性に回答お願いします)

    今、僕には5年付き合ってる彼女がいます。 しかし、ここ2ヶ月全く会っていません。 メールなどするのですが、返事がきたり、こなかったり(こないほうが多い) 家は近所なので会いたいときに会えるはずなんですが お互い仕事で忙しくてそんな余裕もありません。 こういう状況で、最近気になる人ができました。 同じ職場なんですが その人は僕に彼女がいることも知っています。 はじめは、恋愛感情などなかったのですが、いろいろ 会話を交わしていくうちに気になる存在になっています。 正直言うと、今の彼女と5年付き合ってきたなかで いろいろとあり、恋愛恐怖症になってる自分が います。今どうこうしたいというわけではないのですが、つい最近遊びに行かないかと誘いのメールを したのですが、後日その同じ職場の人は、急にそっけなくなってしまいました・・・。 以前は何事も積極的に行動してたのですが、今では自分に自信が持てず、消極的な性格になってしまいます。 いろんな方向からのご意見、アドバイスがありましたらお願いします。

  • 気のない人からの連絡をたちたい・・・

    今年の5月に友達の紹介で知り合った人がいます。その人とは2人で何回か遊びました。知り合ったばかりの頃はなんとなくいい人そうだなという印象を持っていたので遊ぶのが楽しみでした。ですが、回数を重ねるごとに「なんか違うな」と思うようになり、その人のことを恋愛対象としてみれないと確信するようになりました。それから2人で遊ぶことがだんだん苦痛になってきて、誘いをなんらかの理由をつけて延ばしに延ばしてここ3ヶ月くらいは会っていません。しかし変わらず誘いのメールはくれます。 遊んでももう楽しめないと思うし、もうこれからも会う気はあまりありません。メールしててもそんなに楽しくないです。悪い人じゃないのにどうしてこんな風に思うようになってしまったのか自分でもわかりません。他に好きな人がいるわけでもありません。 今まで何回か遊んできたのに急に避け始めるというのは自分勝手だと思います。以前一度その人から告白されたことがあるのですが、その時はまだ知り合って1ヶ月だったのでもしかしたらこれから好きになるかもしれないと思い、「今はまだ付き合うとかは考えられないけど今までどおり遊んだりしよう」と答えています。多分相手の方は私のその言葉を覚えていて私が誘いを延ばしても誘い続けてるんだと思います。その時にはっきり断らなかった私も悪いと思います。 このまま「また今度」と遠まわしに断り続けて連絡が来なくなるまで待つのは卑怯でしょうか?友達の知り合いなのであまりひどいきり方はしたくないです。なにかいいアドバイスがありましたら教えていただきたいです。お願いします。

  • ずっと恋愛できないのかも・・・

    生まれてから今まで25年間彼女がいません。 周りからは「彼女がいそう」とか、 「(自分の)彼女になる人は幸せだね」とか、 「いい人できる」 「優しくて頼れるけど可愛くて母性本能をくすぐられる」 「モテるでしょ」 「取っ付きやすい」・・・ など、ありきたりなことですが、言ってもらえています。 服など身だしなみも気をつけていますし、好きな人もできます。 だけど、告白してもフラれてしまいます(理由は友達以上にみれなくて、他に好きな人がいるからでしたけど)。 それに、友達や周りの知り合いは1度は女の子からデートの誘いやアプローチされてたり、告白されてることもあるのに 僕は一度もなくて、誰か女の子が僕を気になってる・好きだという噂にあがったこともありません (この部分は、男が行動するものだと考えているので、あまり気にしてませんけど)。 なんだかもうこのままずっと恋愛できない気がしてきました。 でもやはり恋愛したい気持ちは強いです。 どうすれば彼女ができて恋愛できるのでしょうか? 縁と言っても、かなり苦しくて辛いところまできてしまっています。 アドバイスください。お願いします。

  • なめられない人

    仕事においても恋愛においても両方でも 構わないのですが、 なめられない人ってどういう人なのでしょうか? 自分が思うに、余裕のある人なのかなと思うのですが。 どんな人なんでしょう? またなめられている人がなめられないように するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 彼女がバイト先の人達と旅行に行くかもと言っています

    旅行は女(彼女含め)3人男1人らしいです。 しかしその男が問題で・・・・・ かなりの女好きでバイト先の女の子は片っ端から手を出すような人なんです。 普通に接していれば一緒にいて楽しい人なんですが しかもその男と僕は高校の同級生で仲もいいです。 僕と彼女とその男は同じバイト先でした。(自分だけ今は違いますが) 僕達が付き合うきっかけはその男が彼女に手を出して捨てられた後彼女が僕に相談し仲良くなったのがきっかけで付き合っています。 もちろんその男は自分達が付き合っているのを知っています。 知っているのに僕達が付き合って1年をむかえた時なんとその男は僕の彼女に 「二番目でいいから付き合おうよ」と言ったそうです。 彼女が断ると「断るなら他の女の子と付き合うよ」などと言ったそうです。 要はその男的には僕と付き合ってはいるがまだ自分に気持ちがあると思っているかもしれません。(想像ですが) もちろん彼女にそんな気持ちはみじんもありません。というか彼女がその男に気持ちはみじんもないという前提で意見がほしいです。 彼女はその男がいるので旅行の誘いを二回断ったそうです。 一回は「日程が合わない」二回目は「お金がない」 すると二回目の断りに関してその男が旅費を出すと言っているそうです。(スロットで大勝したからだそうです。) しかし一回目の理由に関しては彼女の予定に合わせると言われ断る理由がなくなったという状況です。 彼女は普通に旅行に行きたいみたいですがその男がいるため悩んでいます。 彼氏がダメと言ったからと言ってしまえばいい話ですが彼女はノリが悪いと思われるのが嫌みたいです。 一応その気持ちを尊重しなにか断るいい言い訳がないでしょうか? 難しいのは2日あれば旅行に行けることお金の問題は通用しないこと 大学4年生で今春休みです。正直時間に余裕があるためなおさら難しいです。 無理難題だと思いますが沢山意見がほしいです。 僕の考えはもう旅行に行く他の女の子にその男との関係を話し行けないことを理解してもらう・・・ぐらいしか思い浮かびません。 ここからは俺の個人的な愚痴ですが(--〆) 実は昔僕は一度彼女と別れ他の子と付き合っていた時期がありました。 その後その子と別れ彼女とよりを戻しました。 僕は特に彼女には別れていた時に他の女の子と付き合っていたと言っていませんでした。 (別に言う必要もないと思ったので) するとしばらくしてからその男が僕が別れていた時期に他の子と付き合っていたことを知り僕の彼女に言ったみたいです。しかも「このことは誰にも内緒ね」と言ったみたいで・・・・・(俺は特に内緒にするつもりもなかったですが。。。。) そんなことを言ったもんだから彼女は「今」他の人と付き合っていると勘違いし喧嘩になりました。 正直言って意味分かりません。彼女にそんなことを言えば喧嘩になるかただただ彼女が不安になるのは目に見えてるはず・・・・・ 確信犯ですよね(--〆)喧嘩させるのを見越して言っているとしか思えません。 もうなにがしたいかわかりません。。。。 愚痴ごめんなさい。。。。 沢山の意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人がいます。大学生男です。これまでに何度か食事に誘っているのです

    好きな人がいます。大学生男です。これまでに何度か食事に誘っているのですが、彼女の都合が合わなかったり、風邪ひいてたり(このときは僕のほうからやめにしようと提案しました)なかなか思うようにいきません。 メールをしても返信が2,3日あとだったり、、、。最後にしたメールには返信がありません。そのメールは僕が一方的にご飯に行く話を進めた感じだったので、もしかしたらひかれてしまったのではないかなあ、と思っています。 彼女が僕の誘いに乗らない理由はおおざっぱに分けて二つの可能性があります。 ? 僕に興味がない、あるいは他にもっと興味のある男性がいる ? 恋愛に対して淡泊、あるいは男との接し方がわからない。 勿論、僕自身は魅力があるので、?だ、彼女のほうに問題がある、などというほど僕は自惚れてはいません。 しかし、今までの彼女との会話のから、彼女はあまり男との付き合い(男友達を含む)がないことが分かっています。したがって原因は?あるいは?と?両方という仮定を建てたいと思います。 この場合、あまり恋愛に積極的でない女の子をうまく誘う方法を考えなければなりません。(僕自身が向上する必要もありますが) あまり、恋愛に対して積極的でない女の子を誘うにはどうしてら良いでしょう? 直接的すぎるとよくないでしょうか? 僕自身ここ数年女の子の自ら近づいて行ったことなどないので迷っています ご回答お待ちしております。

  • 好きな人がいるのに・・・

    こんばんは。 昨日相談に乗っていただいた者です。 それとは別に困ったことがあります・・・これは私の100%の落ち度だと思いますが、皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い、相談します。 こないだ、バイト先の人に映画に行こうと誘われました。その人はとてもいい人なのですが、どうしても恋愛対象には見れない人なのです。 でも、遊びに行く分にはいいかと思い、その誘いを受けてしまいました。 でも、好きな人がちゃんといるのに、他の人の誘いを受けてしまったことにものすごい後悔と罪悪感を感じています。 これって、考えすぎなのでしょうか。 みなさんの考えをお聞かせください。

  • 女の子から映画に誘われたのですが、恋愛的な好意がありますか?

    女の子から映画に誘われたのですが、恋愛的な好意がありますか? 女性の方に回答お願いします。 友達としてか恋愛対象としてかわかりませんが、数ヶ月前から僕に好意があるような言葉や態度、仕草を女の子から受けていました。 僕はそうゆうことに鈍く、自分に好意を抱いてくれる人はいないと思っていて、好意があっても友達としてだと思っていたのですが、 彼女のことをすっかり好きになってしまいました。 それで、この前会ったときに彼女を遊びに誘ってみようかと思っていたのですが・・・ 彼女のほうから「一緒に○○(映画のタイトル)観ませんか?」と誘われました。 僕はもちろんOKしたのですが、これは僕に恋愛的な好意があるから誘ってくれたのでしょうか? OKしたときの彼女の反応は、何度も本当にOKなのか確認してきて、 誘った理由としては、「(僕と)一緒に見たら面白いと思ったから」「他の人を誘っても、誘いに乗ってくれなかったから」と言っていました。 彼女はバイト先でも嫌われてるような人ではないし、(女の子とだけですが)他の人と映画を見に来てるのを見かけます。 彼女との関係ですが、僕は26才、彼女が21才で、同じバイトで担当部署が違います。 バイト先は映画館で、従業員特典を使うと映画を割引で見えます。 でも、この特典を使って映画を見るとバイト先の人にも僕と彼女が一緒に映画を見たということが知られてしまうリスクがあります。 それでも彼女は僕を誘ってくれたのですが、彼女は僕に恋愛的な好意があると思ってよいのでしょうか?