• ベストアンサー

「あなたの健康観について」という作文の宿題

kito2002の回答

  • ベストアンサー
  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.3

作文の得意なminaeさんなら、敢えて基本的なことをとくとくと書く必要もありませんよね。 でも基本的なことしか言えないかなあ(笑) 「健康観」が課題なら、まず(1)「肉体的な健康」について書くか、(2)「精神的な健康」について書くか、テーマ(=中心)を決めるべきでしょうね。 いずれにせよ、具体例をあげた方が読み手の心に訴える文章になるのは言うまでもありません。 用例はいくらでもあるじゃないですか。 (1)を選ぶなら身近な人の話題(ささいな病気でも可)、社会問題化した疾病の話題、どちらでもいいと思います。 (2)を選ぶならより対象は広がります。例えばですが、ホームレスを襲った中学生の事件を切り口に「健康な精神とは」を論じたりすることも出来ます。 (1)(2)に分けると言いましたが、根底ではつながっていますよね。 高校生なら、例えば「性(行為)」について自分の考えを述べるのもひとつの手かと思います。精神的な面と肉体的な面に論点を分けて、素直な気持ちで書けば、いい作文になるのではないですかね。論理の巧拙は作文の良し悪しに関係ないと思います。 要は「健康」が意味する“社会通念的”と、自分自身の考えを対比して書きながら、思考を掘り下げることが大事だと思います。 参考になれば幸いです。

minae
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) そうですね。まず、肉体的な健康にするか、精神的な健康にするか、決めると良いかもしれません。 色々な例を挙げていただき、考えているうちに、なんだか書けそうな気がしてきました。(^-^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の作文の宿題を手伝ってほしい

    高校の英語の宿題で、エッセイ? という 作文の宿題があるんですけど、 「行ってみたい国について」 の英作文を書こうとおもうんですけど、 うまくかけません なので 英語が得意な人、簡単に文章を英文で書いてほしいんです。 文はけっこう長めにしてもらえると助かります。 ほんとお願いします。

  • 高校で作文の宿題が出ました。

    こんにちは。 高校で早速宿題が出たのですが、 「将来どういう人間になりたいか」というテーマで作文を書く宿題です。 将来どういう人間になりたいかといきなり聞かれても、上手な文章で600字程度にまとめることができません。 将来の夢では駄目らしいのですが、「人の役に立ちたい」はありきたりすぎると思ってとにかく悩んでいます。 さらに、私は作文が大の苦手なのでどうしようもありません。 誰かヒントでも何でもいいので助けて下さい!!

  • 作文の上手な書き方

    先日国語の授業で作文の宿題が出されました。タイトルは、「私の長所と得意分野について」です。先生が作文の書き方にはちょっとうるさいので上手に書く方法を教えてください。(書き方の載っているHPでも、経験でもいいです。)

  • 高校入試で作文を書くのですが作文が苦手です

    中三の男です 高校入試で「私の夢」という題名で250字以内で作文を書かなければいけないのですが僕は作文を書くのがとても苦手です 学校の授業で作文を書く練習の時などにクラスの子は書けないよーなどと言いながらもスラスラとあっという間に作文を書いていてなんで自分はこんなに作文が書けないんだろうといつも思っています なんとか作文を書いた時も後でなんでこんなことを書いたんだろと毎回後悔してしまいます 「私の夢」の作文もうまく書ける自信がありませんあと僕には今将来の夢がありません将来の夢は高校で決めたいと思っています興味があるとしたらカメラ関係です なのでどういう風にこの題名の作文を書けばいいのかアドバイスをしていただきたいですお願いします

  • 《夏休みの宿題》音楽作文について

    こんにちは(^∀^)v! 私は中学生なんですけど、学校の夏休みの宿題で「音楽を聴く楽しさ」っていう題で作文を書かなくちゃいけなぃんです…。けど今時のJPOPとかの曲はいけなぃみたいで“クラシック”についての感想文を書かなくちゃいけなぃんです(>О<)!!!3年もずっと同じ題で5枚も書かなくちゃいけなぃんでどんな風に書けばイィか分かりません…。 もし良かったら是非アドバイスをお願いします!!!

  • 作文について・・・

    学校(高校)から作文5枚半を書く宿題が出されました…。 テーマは「生活文」です... 作文は書き方とかは受験のときも書いたのでわかってるんですが、5枚半も書くのは初めてなのでどうゆうことを書けばいいのかわかりません!! 正直言って作文自体は苦手だし…。 何かアドバイスをください。 お願いします。

  • 学校の宿題 弁論について助けてください!

    学校の宿題で弁論が出ました。私は作文が苦手で、何について書けば良いかとどんなふうにしたら良いか教えてください!(書き出しも教えていただけると嬉しいです。)

  • 作文の書き方

    中学3年生です。 私は、県立高校の推薦入試を受けることになりました。 内容は、面接と作文です。 今回、作文について聞きたいことがあります。 テーマは何か決まってないので、 「高校生活でしたいこと」や「中学校生活で学んだこと」、 「将来の夢」・・などかもしれないですし、 思いもよらないような「最近の政治について」や「10年後の日本」 といったようなテーマが出るかもしれないです。。。 作文はどうしたら、上手く書けますか? ・・というか、作文に自分が思うことを書くのが難しくて困っています。 学校からは宿題として書いてきてくださいと言われているので、 練習はしているのですが 先生からは「伝わらない」と言われてしまいました。 書きたいことがなんとなく浮かんできても 構成するのが下手なようで・・・ イマイチまとまりません。 誰か、コツを教えてください! みんなより受験のチャンスを多くもらえた分、 頑張りたいというのもあるし・・ 何より志望校に合格したいんです! お願い致します。

  • くだらない質問かもしれませんが作文について。

    中学校の宿題で、税の作文が出たのですが、枚数のことで質問があります。 既定の枚数は、「原稿用紙400字詰め2枚半~3枚以内」とあります。 この3枚以内とは、「原稿用紙2枚いっぱい」まででしょうか? それとも、「原稿用紙3枚いっぱい」まででしょうか? 文字数が1198字(原稿用紙3枚いっぱい)になってしまったもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 自己紹介の作文

    高校の国語の課題で自己紹介についての作文が出されたのですが、国語能力がないので出だしに何を書けば良いのか悩んでいます。 それと、一行目からは名前や所属している学校名を書いたほうがいいのでしょうか? そしてその後に続く文章はどんな内容の方が長く書ける文章になるか教えてください。800字で書かないといけないので内容にすごく困っています。