• ベストアンサー

学資保険は貯蓄?

こんばんは。 子供2人にそれぞれ毎月15,000円ほどの学資保険に入っています。 この学資保険は、満期の際に(例えば大学入学の際など)支払った保険料分すべてが戻ってくるわけではありません。 例えば1年間で150,000円の保険料を支払っても、1年で満期とした際には140,000円しか戻ってきません。つまり1万円分は子供の事故の際の保険であったり、親が亡くなった際に授業料を払ってもらえる等の保険であって掛け捨て部分です。 さて、いずれにしても、この学資保険というのは皆さん入っているものなのでしょうか? 多くの人は住宅の頭金や将来の子供の入学金等の備えということも含めて、毎月数万円の貯蓄をしていることと思いますが、我が家の学資保険も貯蓄と考えて、毎月の積立(家計の問題で毎月1万円しか出来ていないのです…)と学資保険の3万円で、合計4万円も毎月貯蓄をしているのだ、という理解でいていいのでしょうか? 何かつかみどころのない質問で恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

学資保険、医療保険、がん保険、死亡保険……世の中には色々な保険がありますが、バラバラに考えている方があまりにも多いように思います。 保険は、貯蓄も含めて、トータルのマネープランの中で考えなければなりません。 学資保険一つとってみても、色々な種類があります。 もちろん、払込期間が終了すれば、元本割れしない保険もあります。 でも、考えていただきたいのは、なぜ「貯蓄」ではなく「保険」なのか、と言うことです。 保険会社が出している商品だから「保険」ではありません。 「保障」が付いているから「保険」なのです。 元本割れしない保険は、保障が薄いのです。 例えば、子供が高度障害になったら、以後の保険料の払込を免除するが、それ以外の保障はないとか。 一方、保障の厚い学資保険もあります。 親が死亡したら、18歳まで毎年100万円の育英年金を支払うとか。 例えば、子供が3歳ならば、これは、1500万円(100万円×15年間)の死亡保険に契約したのと同じ意味があります。 この保険に契約するならば、親の死亡保障を1500万円減らすべきなのです。 このように、トータルで考えなければなりません。 学資保険だけを一つ取り出して論議することは、たいした意味がありません。 その家庭の中の保険全体、さらに言えば、貯蓄も含めて考えなければならない問題なのです。 従って、他人がどのような保険に契約しているのかを知っても、意味はありません。 ご参考になれば幸いです。

noname#93169
質問者

お礼

そうですね、そのとおりだと思います。 トータルで考える必要があるので、全体的にもうちょっと勉強してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.3

> さて、いずれにしても、この学資保険というのは皆さん入っているものなのでしょうか? 入っていません。あらかじめ450万円を子供一人の教育費として、用意して増やしています。 > 合計4万円も毎月貯蓄をしているのだ、という理解でいていいのでしょうか? 学資保険に保障がついているので、元本割れすると思われます。毎月4万円弱の貯蓄ということになるかとも思います。 父親の生命保険があるから、学資保険の補償は無駄です。2重保障でお金の無駄だと思ったので、入りませんでした。

noname#93169
質問者

お礼

やはり、no.2の方のご意見同様、貯蓄や生命保険等の総合的な考え方が必要だということですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

学資保険は、元本の割れが確実なので貯蓄としての魅力はありませんね また、貯蓄+保険と見た場合 共済+外貨預金の方がはるかに上です(我が家はこれです) しかし、学資保険の場合1つメリットがあります それは、不幸にしてお父様がなくなられた場合その後の保険料が免除される点です それ以外に、メリットは無いと思います 毎月4万円貯蓄して、まとまったら住宅ローンの繰上げ返済にでも充てた方が良いと思います お子さんの教育費の心配は、ご主人の生命保険でカバーするのが第1に考えると思います お子さんの病気や怪我も小学校の低学年までなら自治体にもよりますが医療費は無料もしくは小額です 共済なら、怪我でも病気でも1日目から保険が適用できます。掛け金も1000円/月程度で、年末には5割近く還付されます 精神的な不安を解消するための保険は、非常に負担が重くなります 逆に、保険の範囲を日常的な範囲で考えれば、共済で十分です 貯蓄は、できる範囲で目標を決めてこつこつ積み重ねが一番です

noname#93169
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 確かに教育費は私の終身保険でカバーできればいいですよね。 今の終身保険の保障額ではそれには足らないので、それを増額した場合と、今の学資保険との負担額を比較してみようと思います。

関連するQ&A