• 締切済み

キン玉が垂れる

キン玉が、下に垂れるのを 直したいです

みんなの回答

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.4

寒いときに小さく縮むのであれば、恐らく、正常です。 下に垂れるのは自動的な温度調節ですから。 気にする必要はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.3

質問者さんは「垂れ下がりっぱなし」の状態なのでしょうか? 睾丸は精子の生産工場な訳ですが、効率よく生産するには、体温より少し低めに保つ必要があるのです。そのため、暑くなると垂れ下がり(体幹部から離れることと、表面積を増やすことで放熱しやすくなる)、寒くなると縮こまります。 この範囲内であれば、正常な反応です。 逆に、まったく垂れ下がらないと、温度の調節ができず、精子の生産が妨げられる可能性が高くなります。丸まったままなら、一度、医者に診てもらうことをお勧めします。

kou_ha_otu
質問者

補足

寒くなると縮みますが、 小さいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bave
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

自分は赤ん坊の頃、金玉が下に垂れず体の中に収納されっぱなしだったらしいのです。 そこで、医者に見てもらったところ、 「ずっとこのままだと睾丸が病気になってしまうので、ちょこんと切って下に垂れてくるようにしますか?ただその場合は、ずっと垂れっぱなしになってしまいますが。」 と、うちの親は言われたそうです。 結局自分は切られることなく何とかなったらしいのですが、あなたがいつも垂れているのだとしたらそれも疑ってみていいと思います。 時々垂れるのであれば、体温調節の一種なので気にしなくていいことですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dms26
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

私もキン玉下に垂れています。 銭湯とか行くと、キン玉垂れている人多いと思われますし、私はあんまりきにならないのですが、 垂れているのに症状か何かあるのでしょうか? そうであるのなら参考までにホームページ貼っておきます。

参考URL:
http://www.ohara-clinic.jp/mamechisiki/mamechisiki09.html
kou_ha_otu
質問者

お礼

ok

kou_ha_otu
質問者

補足

普通タマ袋って、パンパンに膨れて、 丸っぽくなりますよね? おれの場合、膨れてなくて、 垂れています。 なんていうか水分がないみたいな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キン肉まんの…

    キン肉まんの歌だと思うのですが、歌詞に「ズダダン、ズダダ~ン」ってある歌の題名を知っている方は教えてください!お願いします!

  • 将棋で相手玉を詰ませる問題

    後手玉を詰ますみたいなのですが,どうやってもうまくいかず,先手玉が詰まされてしまいます. (後手の7八角成や6八飛成,7九飛成からなる攻めですぐやられる.) 先手は,2五桂打や,2三,4五,5六,6七角打あるいは,4五,5六歩,2三銀成などを考えましたがどれも打ち切りで終わってしまいます. 解けた方にアドバイスをいただきたいのですが,,, 問題は下図です.反転の仕方が分からないのでかなり汚い図ですが,カタカナで書いてあるのが後手です. よろしくお願いいたします. |キョウ| | |キョウ| | | | |キョウ| ゴテ持ち駒: フ3枚,キン1枚 | | | |キン | |銀 |銀 |ケイ| | | |フ |フ | |フ | | | |ギョク| |フ | |キン| | |フ |カク | |フ | | | | |歩 |銀 | | | | | |歩 | | |フ | |歩| | |桂 | | |歩 |歩| |歩 | |歩 | | | | |玉 |銀|金 | |ヒ | |と | | |香 |桂 | | | |ヒ | | | | 先手持ち駒:角1枚,桂1枚

  • 【ベトナム】ベトナム人の9割はキン族(ベト族)だそ

    【ベトナム】ベトナム人の9割はキン族(ベト族)だそうですが、 キン族(ベト族)ってどういうことですか? 2つの民族で9割ってこと? ではキン族とベト族は国民の何割と何割なのでしょう? なぜカッコで一括にしてるの?

  • ベトナムのキン族とベト族が同じということは分かりま

    ベトナムのキン族とベト族が同じということは分かりましたがどちらが国際的な呼び名で、どちらがベトナム人が内輪で言うローカル呼びなのでしょうか? この国際的な呼び名が別につけられたのはフランスが植民地にした植民地時代に関係があるのでしょうか? グローバルな呼び名の種族名はフランス語ですか? キン族がローカルの元々の呼び名でベト族とがフランス人が勝手に付けた呼び方?

  • ダ●キン ハンディモップの代替品

    ガスファンヒーターを使っているせいでしょうか?家電ボードや電子ピアノの上にほこりが積もります。まめに掃除すればよいことなんでしょうが…ダ●キン ハンディモップを契約しようかなーと検討中です。 毎月の支払いは約800円ほどになります。雑巾でこまめに掃除すればタダなのに…と考えると正直ちょっと躊躇してしまいます。 濡れ雑巾だと雑巾についたほこりを取るのに二度拭きとかしますよね?これが面倒なんです。何かダ●キン ハンディモップの代替品ってないでしょうか?なでるだけでほこりをさーっと取ってくれる、手入れが手間でなくできるだけ長期間使えるものがよいです。商品名や価格、使い心地などいろいろアドバイス下さい。

  • キン消しのバトコレについて

    物置から昔集めていたキン消しが出て来まして、収集癖に火が点き、今またキン消しを集め始めたのですが・・・バトコレって何!?当時の物とどう違うの!?どうやら昔の物とは価値が違うみたいですが(それは当たり前か・・・)、当時の物との見分け方は!?・・・と、こんな具合にパニクっております。誰か詳しく教えて下さい。ヘルプミー!!

  • キン消しの複製

    キン消しのような素材の単色のフィギュアを複製する方法について材料と手順を教えて下さい。 かたおもい をコトブキヤのマテリアルコーナーで見ましたが 塩ビ?の人形にあのような熱々の素材をくっつけても人形が溶けたり痛んだりしないのでしょうか?

  • サモハン・キン・ポーの行方

    80年代の香港映画界のスターの一人だった サモハン・キン・ポーは今何をしているんでしょうか?映画出演も今の日本では聞きませんし、少し気になってしまいました。どうかよろしくお願いします。

  • "軽い"球、"重い"球について

    野球のストレートに関して質問です。 (1)球速以上に早い(ノビる)球=軽い球?? ノビのある球=球の回転数が多い球 だと思ってます。 そしてバックスピンが強烈=軽い球という認識を持ってます。 だから「ノビる=軽い」で合ってますでしょうか。 (2)"重い"(球威がある)球とは?? 軽い球(バックスピンが強烈)に比べ、球の回転が綺麗でない球が重い(球威のある)球になるのですか? (3)…という事は「ノビる重い(球威のある)球」なんてのは存在しない?? よろしくお願いします。

  • 大きな球に小さな球を詰め込む

    無数にある同じ大きさの球を、その球の十倍の直径(内径)の球に、入りきれるだけ入れた場合、何個の球が入るのか? ただし、大きい球も小さい球も真球で、どちらも詰め込んでも形は全く変化しないとする。 こんな問題は、数学的にどのように解くのでしょうか? また、小さな球の直径は1、大きな球の直径(内径)はn倍とした場合 公式は導けるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 遠距離の彼氏から急に1週間ほど連絡が返って来なくなり心配です。
  • 彼氏は忙しくて精神的に余裕がない可能性があるため、年内まで様子を見ることを検討しています。
  • LINEの返信がない場合は電話をすることを考えています。
回答を見る