• ベストアンサー

ガトーキングダムサッポロ プール利用時の食事

今度、子供とシャトレーゼガトーキングダムサッポロホテル&スパリゾートを利用したいと思ってます。 ホテル内にもレストランとか食事が出来る場所は、有るのは知っておりますが、水着を着たまま利用するのは無理だから、だからって途中でわざわざ服に着替えるのも・・・ 水着を着たままでも食事が出来る場所は有りますか? 利用された方教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

http://www.gateauxkingdom.com/fairly/facility/index.html ここのフードコートをクリックしてください。 水着のまま利用できたはずです。

moemama705
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 ここに質問する前に見たのですが「フードコート」をクリックしていませんでした。 安心して行けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋外プールを囲みながらの食事

    以前ここに同じような質問をしたのですが、どうしても探し当ててもう一度いきたいので、再び質問させてもらいます。 心当たりがある方いらっしゃいましたら教えてください。 私が覚えてるのは銀座周辺で、エレベーターで上まで上る高級レストランでした。東京タワーがみえて、横をみるとプールを囲み食事しているひとたちがいます。(私が座った席は窓側だったので違う場所) 食事は中華?だったと思います。帰りに女性だけにお土産をもらいました。 あまりにも素敵だったのでもう一度いきたいのです。 そのときの相手とは連絡がとれないので名前や場所など全然わかりません。@@)ぐるなびで検索もしたのですが・・ ご存知の方いますか?

  • 食事の時に帽子って?

    先日ホテルに宿泊するチャンスがあり、エクゼクティブフロアのハッピーアワーで目にした光景です。 日本人家族の息子(25~26)が帽子をかぶったまま飲食をしているのです。帽子はキャップスタイル。 ホテルのスタッフも注意するで無かったのですが、とても違和感を感じました。と同時に何かこちらの方が恥ずかしくなって、そそくさと席を立ちました。 翌日も、日本人のカップルで男性が帽子をかぶったまま、同じような場面を観ました。 さて皆さんに質問です。ゴルフ場などは帽子をかぶったままレストランで食事は、マナー違反になりますが、今はこういったことは、緩くなってしまったのでしょうか? この場合は、男性の帽子についての質問です。

  • 一流ホテルのプール利用

    いわゆるアミューズメントプールには子供とか ギャル系の子が多いので騒がしくて汚いので行きたくないです。 でも、せっかくの夏なので泳ぎたいです。 それで、一流ホテルのプールに行きたいと思ってます。 (ヒルトン・ホテルニューオータニなど) 泊りではなくプールだけを利用したいのですが 行った事ある方、どうでしたか? 子供とか、人は結構いますか?

  • 高濃度酸素カプセルを使用したことがある方へ

    今度利用したいと思っているのですが、このカプセルは服を着たまま入ることができるのでしょうか?それとも水着みたいなものを着用しなければならないのでしょうか・・? 教えてくださいm(__)m

  • バハマのホテルで迷っています・・・

    はじめまして、今度新婚旅行でバハマへ行きます。 それで、一応ホテルは「アトランティス」に決めてるんですが、少し迷ってます。 「サンタルズ」もオールインクルーシブで少々金額は上がるけど、結果的に お得なのかもって… ホテル内のレストランって高いって聞きますし、夜どこかホテル外で食事するとしてもあまりなさそうだし… どなたか利用された方、特に「アトランティス」の評価を教えてください。 あと、ホテル外への食事についても情報下さい! お願いします。

  • グァムでオススメのホテルは?

    グァム旅行を検討中です。 10年以上前に行ったことがありますが、 最近はずいぶん変わったとか・・・。 以下の条件を満たしていそうなホテルがあったら教えてください。 (1)ホテルからビーチまで水着でも行ける。 (2)ホテル内レストランの食事が美味しい。   (ホテル以外でも美味しいレストランがあったら教えて下さい) (3)メインストリート(がどこだか知らないが)に近い。 (4)これは重要視していなけど、4歳児でも楽しめそう。 ショッピング目的ではなく 家族でのんびりゆったりグァムを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 食事時、自分で食べない

    2歳8ケ月男児です。最近食事の時、途中から自分で食べなく、母親(私)に食べさせるよう要求します。 以前は自分で最初から最後まで食べていました。ある時、食事をほとんど食べないうちに「ごちそうさま」をしたので、その日はその前の食事もほとんど食べておらず、「もう少し食べようね」と私が口に運んであげました。 そのような事が何度かあった後、食事の途中で、スプーンとフォークを私の方によこし、自分の名を言いながら口を開けるので、口に運んであげました。 それで彼は気を良くしたのか、毎回要求します。 私が思うに、自分で食べるより食べさせてもらった方が楽、と思っているように見えます。短に甘えてるだけかもしれませんが。 自分で食べなさい、と言うと泣いて騒いで、でも食べさせてくれない、とわかると数口食べて、ごちそうさまをします。 そこで私の悩み所は、 子供が「ごちそうさま」をした時、明らかにほとんど食べていなくても、食事を終わらすのか、 また、親が介助すれば食べる場合、介助して食事を食べさせるか、自分で食べないのならダメとして食事を終了するのか、 経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 南青山の結婚式場

    今度結婚式を挙げるのですが、一度散歩途中に見かけた結婚式がとてもステキで忘れられません。ネット等で調べてみても、名前がわからず、困ってます。 場所は青山墓地からまっすぐ出てる道沿いで、ホテルフロラシオンがある道路沿いです。(そのまままっすぐ行くと表参道にぶつかる。D&Gやプラダに出ます) 小さなレストランっぽい場所で、階段を上がったところにこじんまりとした建物があったと記憶してます。 ご存知の方がいましたら、教えてください! よろしくお願いしますm(__)m

  • 子連れのグアム

    7/10から11ヶ月と5歳の子供を連れての旅行です。ホテルはオンワードにしました。ここで質問ですが、海に行くときは水着はホテルで来てそのまま行くのでしょうか?それとも、ビーチで着替えるのでしょうか?オンワードのプールとビーチは出入り自由なのでしょうか?ビーチではパラソルやちょっとした遊び道具は貸してくれるのでしょうか?下の子の浮き輪は持って行った方がいいですよね?持ち物も何をどれくらい持って行けばいいのか...考えてます。食事の場所が周りにはあまりなくちょっと不便に感じてます。みなさんはスケジュールどのように組みましたか?

  • マドリードの21時以降の食事について

    スペイン旅行の初日なのですが、21時くらいにマドリードのホテルに到着します。それから、街に出て、軽く食事をと考えています。治安があまり良くないとも聞くマドリードということ(21時は深夜というほどでもないとは思いますが)、スペインに到着して間も無くで雰囲気もつかめてないなかでの外出ということで、若干不安です。マドリードの21時から23時くらいの雰囲気(体感治安)と良いレストラン・バルをご存知の方、教えていただければと思います。宿泊予定のホテルは、地下鉄9号線沿いです。

育ちがいい人の生活習慣とは?
このQ&Aのポイント
  • 育ちがいい人の生活習慣についてご紹介します。
  • 育ちがいい人の暮らしを送るためには、細かなことに気を配ることが大切です。
  • ベッドメイクや食事の作り方、お風呂の入り方など、丁寧な生活のポイントを押さえると良いです。
回答を見る