• 締切済み

「SUPER C」は健全な動画変換ソフト?

自分で撮影した動画を編集するのに「SUPER C」という フリーソフトを使っています。 ふとネットでその評判を調べてみたら、 ・【インストールしてはいけないソフト】 ・【だからといって悪影響が出るのでアンインストールも不可能】 ・【作者のサイトに謎のデータを勝手に送信する(スパイウエア?)】 といったように驚きの結果が出て、困惑しています。 すでに使ってしまっていますし、復元ポイントもなく、アンイストールも してはならないといわれております。 スパイウエア的な評価(=うわさ)もあり、不安になってウイルスバスターで スキャンしてみたり、しましたが・・特に異常はありませんでした。 長々となりましたが「SUPER C」の今後の利用はやめておいた方が 賢明でしょうか。また利用をやめた場合、アンイストールもできない、 復元もできないソフトの対処方があればおしえてください。。 よろしく、お願い致します。

みんなの回答

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

自分はこのソフトでうまく変換がいったためしがないので、 もうインストールはしないようにしています。 「プログラムの追加と削除」でアンインストールするか、 「システムの復元」でインストールする前に戻すか、 最悪、Widows強制アンインストールツールを使うか、のどれかになるとおもいます。 自分は動画系ソフトはドライバにすごく関連してると思っているので、 PCのデータをバックアップした後にリカバリー(初期化)しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

アンインストールすると ・レジストリにゴミを残す ・Windowsのシステムフォルダにゴミファイルを残す ・ビデオのコーデックの幾つかを勝手に削除し、今まで見れていた動画が見れなくなる などの不具合が出ます。 唯一の方法は「起動ドライブを初期化して、リカバリするか、Windowsを最初からすべてインストールし直して、Windowsを素の状態にまで戻し、そのあと、SUPER C以外の必要なソフトを最初から全部入れ直し、SUPER Cをインストールする直前の状態にまで持って行く」だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイウェアー、ウィルスー の ソフトについて

    スパイウェアー、ウィルスー の ソフトについて  現在 スパイウェアーウィルス対策として、ウイルスバスターを使用しておりまが、  少々不案 なので、スパイウェー、ウィルス検索のソフトを探しているのですが、   よいソフトがありましたら推薦して、いただきたいのですが、  よろしくおねがいします。  またウイルスバスターと競合しない検索機能のみでよいです    あと、プログラム名、会社名、などで検索ができ、スパイウェアー、ウィルス、が判定できる  よいサイトはないですか?  よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007ではスパイウエアソフトは必要ありませんか

    ウイルスバスターユーザーです 2006を2007にあげました   2007にするときにはスパイウエアの常駐ソフトが競合して重くなるらしく 試行錯誤しましたが、結果的に2006のときにインストしてあったスパイウエアソフト4件すべてをアンインストしています 4件は次のです  IE-SPYAD SpywareBlaster SPYBOT SD AD-Aware SE その結果 ウイルスバスター2007の動きは改善されてCPUも減りました サクサクと快適に動きます 質問はここからです ウイルスバスター2007にはスパイウエアの機能がありますが 他のスパイウエアソフトは入れなくても ウイルスバスター2007だけで大丈夫でしょうか  といって入れたらまた競合して動きが悪くなるのはもっと嫌ですし   2006のときは2006ではヒットしないスパイウエアが 他のフリーソフトでヒットしたことがよくありましたので少し心配です 2007になって進歩していると思いますが・・・ パソコン環境は OS WindowsXPHome SP2 CPU3.06GHz メモリ512×2 MouseConputer

  • 初心者でもできる!スパイウエアソフトありますか?

    スパイ対策のソフトの代表といえば(Ad-Aware、SpyBot-S&D) でしょうが。初心者の僕には、なかなか難しいです。 検索すると確かにスパイウエアらしきファイルがぞろぞろ出てきますが。 それら全てを削除すると、パソコンに不具合が生じる恐れがあると 明記されてるので、初心者の僕はビビッてしまうんですね(^-^;) もし不具合が生じても、バックアップがあるのですが、どんな不具合が 生じるかわからないし、その対処方法がわからないと思うのです。 やはり、ウイルスバスターやノートンセキュリティーのように、 これがウイルスだよ!っていうように確実なスパイウエアを表示してくれて 任意でも自動でも削除できるような、そういうスパイウエアソフトは無いのでしょうか。 フリーウエアでもシェアウエアでも、そういうソフトがあれば教えて いただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007とスパイウエアの併用

    ウイルスバスター2007を使用しています。 気になることがあり調べていたところ、ウイルスバスターの スパイウエア機能はあまり完全ではないように書いてありました。 幾つかのフリーウエアのスパイウエアソフトがあるようですが、 ウイルスバスター2007とは競合してしまうとありました。 ウイルスバスター2007を使用している方はどのような スパイウエアを入れているのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  • ソフトをインストールしようとするとHDDが一杯ですというエラーが出ます

    勿論HDDに空き容量は十分ありますし、Cドライブ以外のHDDにインストールしようとしても同じエラーが出ます。 最初はHDDが古くなったから壊れたのかなと思い、新しいHDDを買ってきて再インストールをしました。 しかし、やはりエラーが出ます・・・ ウイルスバスターやスパイウエア検索ソフトなどを使ってもウイルスは無くスパイウエアは削除しましたが、状態は変わりません(この2つは何故かインストールできた) 思い当たる手段は全て試したのですが、BIOSは良く分からないので可能性があるとしたらそこかも知れないんですが、 CDやウイルスバスターのCDはちゃんと読み込むのでドライブ自体に問題は無いと思います。 長くなってしまいましたが、もし思い当たる事がありましたら宜しくお願いします

  • フォントのサイズや並び方がブラウザーに反映されてません

    ウイルスバスターにかけたところ、スパイウエアーに感染ということで削除しましたが、その後、フォントのサイズが均一になり、や並び方なども変わってました。ブラウザーに反映されてないようです。 家のほかのPCを見ると無事でした。 完全に削除したためバスターの「スパイウエアーの復元」でも不可能でした。 どのようにすれば直るのでしょうか?

  • バイドクターって使って良いソフト?悪いソフト、どっち?

    バイドクターを使っています。 バイドクターを調べてみました。もちろんgooの教えて、でも過去のQAから検索して調べてみました。 評判よくないと言う声が目立ちますが、ウイルス駆除ソフト、スパイウエア駆除ソフト、無料ということで、使うにはもってこいだと思います。 で、結論として、バイドクターは、使って良いソフト?悪いソフトのどちらでしょうか。 知らないで結構人に勧めたりしていますので、教えてください。

  • フリーのスパイウエア対策ソフト

    いろいろあるようですね。いまウイルスバスター2005+ルーター+SP1 XP HOMEですが。  フリーのスパイウエアソフトって、素人にも使える代物でしょうか?  以前スパイバット(SPY BOT) ですか これしばらく使ってましたが、フリーズしますし。  また検出されたスパイウエアらしき代物のどれを削除すればいいかなんて、かんたんにはわからないと思います。  ごく素人なので、また使ってよいものか このサイトでもよくこの手のスパイウエアについて解説されてますが、やはり猛勉強して 導入すべきでしょうか?  皆様のご見解をお伺いします。よろしく。

  • ワイヤレス ネットワーク接続が消えてしまいます

    さかのぼって復元すると、その時はワイヤレスネットワーク接続が 出来るのですが、電源を落として次に立ち上げると、ワイヤレスネットワーク接続が消えています。 復元した時にウイルスバスターで全てのウイルス、スパイウエアーを 削除するのですが、立ち上げるとスパイウエアーが現れます。 どうすれば良いのか教えて下さい。 お願いいたします。

  • バスター2007使用していますが、マイクロソフトアップデートを行うと。

    バスター2007使用していますが、マイクロソフトアップデート やIE7ダウンロードを行うと、スパイウエアの警告(低)がでます、大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ATxmega64A3Uでのヒューズビット設定を変更し、消費電流を低下させる方法について
  • ATmega専用ライターを使用してヒューズビットのBODPD機能をdisableに設定し、消費電流を軽減する方法について
  • プログラムを使用して電源起動時にヒューズビット設定を変更する方法について
回答を見る

専門家に質問してみよう