• ベストアンサー

『炭素繊維?』東レ、帝人、三菱レイヨンはなぜ伸びているのでしょう?

炭素繊維って言うのが原因で株価が上昇トレンドになってきているのでしょうか? そしてこの上昇はいつまで続くのでしょう? ゴムや紙パルプのような素晴らしい業種の仲間入りはできるのでしょうか?

noname#107817
noname#107817

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

エアバスA380・ボーイング787の胴体や翼は炭素繊維で787は今後1000機製造(受注済み)されていてその炭素繊維は日本製です。といっても製造メーカーの状況はコスト減を求められるので思わしくないようボーイングはストライキもありました。こういったことから繊維株に注目が集まってきているのかもしれません。今後のことは何ともわかりません。

noname#107817
質問者

お礼

なるほど、炭素繊維に若干目が向けられてるのですかね。 しっかし原油が結構リバってきただけに上昇レンジは続くのか全くわかりませんねぇ。

その他の回答 (1)

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

株価下げすぎによる単なる反発でしょう又同業種の株価は同じような動きをする、上昇トレンドではなく今の不安定な市場の動向の中で狭いレンジで上げ下げを繰り返していくでしょう。 炭素繊維そのものは目新しいニュースではありません株価を左右するのはやはり劇的な業績の変化。 炭素繊維業界は今後需要拡大が見込める有望な業種のひとつでもあるでしょう。 株価は今が底値?仕込みどころか。責任は負えませんが・・・。

noname#107817
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今が底値とは私も思いませんが一時的な上昇レンジとして考えれば面白いのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 炭素繊維について!

    ちょっと前から炭素繊維が気になってました。 質問です。 炭素繊維に漆塗りを施すことは可能でしょうか? また1cm四方以下の大きさ、円形状にし、数mmの穴を何個か開けることは可能でしょうか? 炭素繊維は加工が難しい素材だと聞いたことありますが 最近は加工技術が進歩していろんな加工が可能になったと聞いたのですが どうでしょうか?

  • なぜ炭素繊維は高コストなのか?

    最近よく見かけるようになった炭素繊維(カーボンファイバー)ですが、高コストのため普及しにくいようです。 さまざまな炭素繊維の製造プロセスの中で、高コストの原因の工程は何でしょうか? できればPAN系とピッチ系の両方についてご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 炭素繊維とガラス繊維

    炭素繊維とガラス繊維ともに、強度をUPさせる為に樹脂などに混入するケースが多いと思います ただ、全く同じでもないと思います 炭素繊維とガラス繊維の比較をしたいのですが、ご存知の方、もしくは良いURL,参考書などおもちの方 教えて下さい

  • 炭素繊維の構造式

    炭素繊維の入った強化プラスチックなどではなく、 純粋な炭素繊維の構造式は単なるCですよね?

  • 炭素繊維はなぜ環境にやさしいのでしょうか

    炭素繊維は環境にいいというのは当たり前のようにいわれていますが そもそもどうして炭素繊維が環境によいのでしょうか。 よろしくお願いします。 自分で調べましょうなど質問の趣旨に反する回答はご遠慮ください。

  • 炭素繊維(カーボン)は通電するの?

    質問します。炭素繊維(カーボン繊維)は通電するのでしょうか。 もし通電するのであれば抵抗はどの様に測定できるのでしょうか。

  • 炭素繊維の導電?

    ゴルフクラブに使っている炭素繊維は 電気を流しますかね 感電をしますかね 何方か宜しくお願いします。

  • 炭素繊維製品のRoHS規制について

    現在社内の安全保障貿易関係の部署で仕事をしています。 当社では炭素繊維を使った炭素繊維で補強したプラスチック製品EU向けに輸出する予定です。炭素繊維に関するRoHS規制対応のことがよくわかりませんので詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 炭素繊維の表面処理について

    炭素繊維の表面処理はどのような処理剤が用いられているのでしょうか? 処理後通常その表面にはどんな官能基があるのでしょうか?

  • 炭素繊維の表面に関する質問です。

    大学の研究でどうしても炭素繊維の表面に傷をつけたい(表面に微細な孔をつくりたい)のですが、正直これといった知識がないためよく分りません。傷と言ってもちょっとした傷を繊維全体にむらなくつけたいのです。 今のところ強酸を用いてやってみようと考えているのですが、もっとよい方法があれば教えていただきたいのです。 どなたかご存知でしょうか? ご回答いただければ幸いです。