• ベストアンサー

動物看護士になるにはなにを勉強した方がいいですか?

私は今、中学生なのですが 鳥が好きで将来の夢が 『動物看護士』なんです それで今から少しでも勉強をしようと思うんですが 動物の医学書?などは難しすぎて理解ができません(泣 中学生の私でも意味が分かりそうで 覚えていたほうが役に立つという勉強はありますか? ありましたら回答お願いします!! (昔、数学と理科と英語は頑張ったほうがいいと 聞いたんですが本当でしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

動物看護師と言う資格は国家資格でも公的資格でもありません。 だから貴方が中学を卒業しパソコンで 動物看護師免許 名前○○ 動物看護師免許をあたるよってこの証を交付する。 と書けば貴方は動物看護師です。 鳥が好きならば勉強して獣医師になりましょう。 これは立派な国家資格です。 高校を卒業し獣医学科のある大学で6年間勉強し 国家試験に合格しなければなりません。 難度は高いですがそれくらいの目標を持ってがんばりましょう。

matyamiruk
質問者

お礼

動物看護師ってそうゆう資格じゃなかったんですね! 全然知りませんでした!! 夢に向かって頑張ってみます! 詳しい回答ありがとうございました(><@

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動物看護士はトリミングも出来た方が良い?

    今、動物看護士になるために専門学校に通おうと思っているのですが、 何校かの学校の説明会に参加した結果、 (1)2年間、看護系の勉強を重点。他一般教養を少々勉強。 (2)2年間の間に看護系の勉強のほか、トリミングの勉強もする。 大体の学校がこの2パターンに分かれていることに気がつきました。 そこで、すごく悩んでいるのですが、 将来動物病院で働きたい場合、 2年間みっちり看護の勉強をする学校の方が良いのか・・・ それとも、トリミングも出来るように看護とトリミング半々に勉強をする学校の方が良いのか。 どちらの方が良いのでしょうか。 お分かりになる方、アドバイスをよろしくお願いします!!!

  • 看護専門の受験勉強について

    私は最近まで経済学部をめざして勉強していたのですが、看護師になる夢を諦められなかったので看護の専門学校を受験しようとおもってます。 英語と国語は勉強していてセンターだと7割前後でした。 ただ、生物(生物で受けようと思ってます)が全く手付かずなので今から必死にやらなければなりません。 また、小論文の方もやってないのです。 なので、専門学校を受けた方にお尋ねしたいのですが、生物や小論の勉強方で、ここはやった方が良いなどのアドバイスを御願いします。 受験まで3ヶ月しかなくて、焦ってます。どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。 今から本屋さんに生物の参考書を買いに行こうとおもってます。 それから、東京アカデミーの模試は間に合いませんでした。 今志望している専門学校は ・杏林大学医学部附属看護専門学校 ・昭和大学医学部附属専門学校 ・東京医科大学看護専門学校 ・日本大学医学部附属看護専門学校 ・八王子市立看護専門学校 ・聖マリアンナ医科大学看護専門学校です。 将来は、看護師の資格を取り、カナダで働くというのが夢です。 どうかよろしくお願いします。

  • 動物看護士になりたい

    こんにちは。 以前も、動物看護士について質問させていただいたのですが・・・ やはり動物看護士への夢をあきらめることができず、 真剣に考えています。 色々な本などで、調べてみたところ、 専門学校などで勉強をしていたほうがいいという意見が多かったのです。 そこで、通おうかなと考えていますが なにぶん、現在OLをしていますので、 平日の昼間の通学はできません。。。。 できれば、夜間のところはないかと探しています。 夜間コースがある動物系の専門学校で、 神戸にあるという学校をご存知の方、教えてください。 また、動物看護士経験者の方や、 普通の会社員から転職しましたという方など、 参考に色々と経験談など教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 看護学生さん、看護師さんに質問したいのですが・・・。

    看護学校入学後、中学や高校で習う教科で、 「これはちゃんと勉強しておかないと入学後困る。」 もしくは困った経験のある教科を教えてください。 国語、数学、理科、社会、英語の5教科で看護学校に入学後も 継続して学ぶ教科が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 動物看護師

    将来、動物看護師を希望している高校2年です。 高校卒業後、専門学校に通い動物看護についての勉強をしようと考えているのですが、親にあんまり負担をかけたくないと思っているため学費の安い学校を探しています。 もし、オススメの学校等、知っている方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。 出来れば、埼玉県や東京、千葉の方の学校を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 動物看護師の将来性について。

    動物看護師の将来性について。 今、私は高校二年です。 将来性は動物看護師になりたいと思っています。 しかし、動物看護師は定年、もしくはそれに近いくらいまで働けるのか?と考えてしまいます。 私が調べたものによると、お給料は12~16万円位だとありました。実際はどのくらいなのでしょうか? 仕事がキツイのは苦になりません。 動物の為ならなんでもやれます。 動物看護師を長く続けられるのかどうか、実際のお話が知りたいです。 長文ですが、お願いいたします。

  • 動物看護師

    私は将来動物看護師になりたいと思っています。 動物看護師になったら動物病院に就職しますが、少人数の動物病院ではなく大学病院に就職したいです。 大学病院に就職するには動物専門学校に2年間通うだけではだめなのでしょうか? 専門学校の中には2年生と3年生があるのですが、3年生の方にいかないと大学病院への就職は難しいですか? またせっかく3年間勉強したのに結局普通の動物病院への就職しかなかったなんてこともあるのですか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 動物看護師の進路について。

    私は動物看護師になりたいです。 因みに高校2年です。 しかし日本では動物看護師とは 国家資格にする運動が進められていたり、 給料が普通のバイト代とあまり変わらず 給料が安い事から、看護師の地位が日本では低いと思っています。 その事からイギリスやアメリカ等の 動物看護師としての仕事がしっかり確立している国で勉強したい。働きたい。 と思っています。 だから留学がしたいです。 日本の動物看護の専門学校に 通いつつ、英語も勉強し 専門学校の仮定を終えてからの 留学も考えましたが、 あまり英語の成績がよくないので 留学の為に動物看護師の勉強ができる学校ないか探した所 大阪外語専門学校というのを 見つけました。 そこでは一年間アメリカへの留学に向けて英語学習などの準備をする他 アニマルサイエンス科といって 国家資格が認められている アメリカでの授業内容も学べちゃうと言う、まさに今の自分にあっている学校がありました。 前置きがながくなりましたが、 日本とアメリカの動物看護師さんとは 給料は違うのか。 やっぱり意味はあるのか。 大阪外語専門学校さんは 自分の為になる学校か、、 など、動物看護師は現在向上中という 日本では中途半端なとこですが 進路に対してアドバイスとか いただけたらうれしいです。

  • 動物看護師の講座

    将来動物看護師になりたいと思っている21の女です。 茨城県水戸市に住んでいます。 専門学校は到底無理なので、講座の通学タイプので勉強をしたいのですが 通信しか見つかりません。 水戸市の動物看護師の通学タイプの講座を知っている方居たら 情報ください・

  • 動物看護について

    適切な処置が出来ず、愛犬を亡くしてしまいました。 そこで、前から気にはなっていた「動物看護」について勉強をしたいです。 どなたか独学するのに参考になる書籍をご存知ではないでしょうか。 ネットで検索はしたのですが、実物を見ていないのでよく分かりません。 どこに行けば実物があるのかも分からなくて・・・ また、独学で動物看護師になられた方。 これは良かった!という内容の参考書がありましたら教えていただきたいです。 動物看護師として働けるくらいの知識が欲しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • HCS-WFS01体組成計の設定時に登録した年齢と身長がすぐに変わってしまう問題が発生しています。
  • 設定のやり方に問題があるのか、初期設定の年齢と身長のままになってしまうのか確認したいです。
  • エレコム株式会社の製品であるHCS-WFS01体組成計の設定に関して質問があります。
回答を見る