• ベストアンサー

かわいらしい癒し系の無料or安価素材集あります?

molamolaの回答

  • ベストアンサー
  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.1

私はよくここで素材を探します。 http://www.ran.co.jp/Sozai/html/Sozai.html 左のメニューの上の方からキーワード(「クリスマス」など)でも探せますので便利ですよ。 雰囲気的に気に入った素材があれば、HP名が素材屋さんへのリンクになっていますので そちらを訪問すると、更にいろいろ見つかります。 また、DLする場合はここからではなく、直接素材屋さんの方でという事です。 素材のリンク集でも、系統分けしてある所ですと「可愛い」とか「クール」とかで お気に入りの素材屋さんが探せます。 http://www.kuwachan.net/sozai/ http://www.sumnet.ne.jp/domp/srank/ (プルダウンメニューに系統分けしてます) http://eggweb.pos.to/sozai/index.html 使用については、PC教室のテキストですと、個人使用の域を超え商用になると思いますが それぞれの素材屋さんへ、直接問い合わせた方が良いでしょう。 許可だけでOKの場合や、有料の場合等、いろいろだと思います。 生徒さんへの影響も考えると、たとえ無料素材でも無断使用は良くないでしょうね。

参考URL:
http://www.ran.co.jp/Sozai/html/Sozai.html
gilfffo
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 調べてみれば商用利用OKというところもありますね。 ゆっくり探していこうと思います。

関連するQ&A

  • 自分の作ったweb素材の著作権について

    自分で作ったweb素材を販売しようと考えています。 その際、著作権について 「・商用利用可能 ・加工可能 ・再販は不可」としようと思っています。 例えばなのですが、私が販売した素材を購入し、その素材を利用してサイトを作った人が、規約違反や犯罪を犯した場合、私にも何か罪が発生するのでしょうか?「犯罪を手助けした」とか「犯罪を促した」といったような・・・。 考えすぎかとは思ったのですが、著作権フリーにしている方がなかなかおられないので、著作権フリーにすることで製作者になにかデメリットが発生するのかと思い、考えた次第です。  ご教授お願いいたします。 また、「・商用利用可能 ・加工可能 ・再販は不可」の場合、著作権フリーといえるのでしょうか?

  • 販売素材集の著作権について

    書店やパソコンショップなどで販売している素材集は著作権フリーと書いていなくても、購入者は私用・商用を問わず好きに使っても良いのでしょうか? 因みにこちらと http://item.rakuten.co.jp/book/4085013/ こちら http://item.rakuten.co.jp/book/4402155/ の素材集を商用に使おうと思っています。 どなたかご回答をよろしくお願いします。m(_ _)m

  • DTP用素材とWEB素材は違うの?

    子供の学校での行事チラシを作ったのですが、白黒でわら半紙の印刷だとフリー素材で取り込んだイラストもとても汚く、グラデーションもブツブツだらけ。HP用の素材だったからなお汚くなったのでしょうか?DTP用のイラストレーターなどで描かれたものなら何とかキレイになるものでしょうか? それともweb用の素材をきれいにするコツとかあるのでしょうか? 市販のカット集を切って貼るやり方は、絵がかわいいのがありませんし、 せっかくなら全てパソコンでやりたいと思うのです。 そろそろ10月用のチラシを作らなければならず、悩んでおります。

  • 有料無料問わず、商用でも使えるロイヤリティーフリー素材

    ネットショップのサイトを作成しています。 DreamweaverやIllustratorなど使って、ある程度、作成は可能なのですが、デザインの面で、あともう一押し欲しいです。 そこで、商用利用可能なロイヤリティーフリー素材を探しています。 販売する商品がカバンやアクセサリーなどファッション関係なので、素材はお洒落なデザインが多い所がいいのですが…、写真の方では無く、どちらかと言えばイラスト・アイコン系を探しています、 有料無料は問いません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 研修用のテキストにつかうイラスト素材

    お世話になります。スコンチョといいます。過去質もかなり検索したのですが、 思うような回答に巡り会えなかったので質問しております。<(_ _)> 研修・セミナー等で使うテキストを、ときどき作っております。1枚ものならば、 フリー素材で間に合うのですが、数十ページのものになると、いろんな作者の イラストではちぐはぐな印象になってしまいます。そこで、市販の素材集でも フリーのものでもかまわないのですが、以下の条件に合う素材集を教えていた だけないでしょうか。よろしくお願い致します。 ・同じ女性のイラストで、表情やポーズが複数(最低でも50カット以上)

  • IT系(PCやデジカメ)のフリー素材ってありませんか

    IT系(PCやデジカメ、携帯など)の写真やイラストの著作権フリーの素材をご存じありませんか? どこかのHP上の公開でも、市販のもの(できれば安価なもの)でもかまいません。 使用用途は、HPおよびA5サイズのものにカットとして使う程度ですので、画像サイズはあまり大きくなくても大丈夫です。 おすすめのサイト・ソフトがあれば教えてください

  • フリーのイラスト集・カット集について

    販売商品(切絵や彫刻)などを作る際に 色々なカット集やイラスト集を参考にしたいのですが、このような内容の商用として利用できるイラスト集・カット集(CDなども含む)をご存知な方いませんでしょうか? 「ロイヤリティフリー」と書かれているカット集(CD)もお店でみたのですが、よくわからなくて・・・ カットなどは組み合わせたり、アレンジしたりして もとの絵を作るよていです。

  • マッスルなWeb素材はありますか?

     夏に向けてマッスルボディを目指すサイトを作りたいのですが、  素材を探しています。  フリーで使えるマッスル系の写真の壁紙やドットアイコンなどを取り扱ったサイトさんを紹介していただけないでしょうか。  大手素材サイトさんのいくつかで検索しましたが、手描きのイラストを素材として提供してくださっているサイトさんが一件HITしただけでした。  よろしくおねがいします。

  • 商用フリー(商品として印刷可能)の、写真やイラスト素材のサイトについて。

    よろしくお願いします。 フリーの写真素材、イラスト素材のサイトはたくさんあり、商用もOKとなっているものもあります。 個人だけでなく、会社が事業用のWebサイトやチラシ、広告などに載せて使っても良い、という事です。 しかし、どれも「規約」や、「よくある質問」のところを読んでみると、“商品”として販売する物には使えない、という内容になっています。(例として、ポストカード、カレンダー、マグカップなどがあげられています。) 商品にも使えるフリーの素材のサイト(写真またはイラスト)というのがあれば教えてください。 (あるとしても、素材の内容、数は限られるかもしれませんが、この質問で何か情報を得たいとおもいます。)

  • 自分で作ったWEB素材を売るサイト

    自分で作ったWEB素材をライセンスの譲渡はなしで販売したいのですが、Shutterstock,DLmarket,iStockphotoなど色々ありますがどのサイトが良いでしょうか? また、アイコン、ロゴ、簡単なイラストくらいですと一点いくらくらいになるのでしょうか? 自分では決められないのでしょうか? また、その後将来自分がサイト制作で使うときにはお客さんにその旨を伝えないといけないと思いますが、その際に単価がその分下がったりすると思いますか? 企業さんなどのロゴとしては使えなくなるのでしょうか? それであれば逆に損かもしれませんね。 企業さんなどのロゴに使えそうな物は他が使っていてはまずいでしょうからやめたほうが良いでしょうね。 テンプレートや自分で作ったWEB素材はアップロード前に著作権の申請などをしたほうが良いのでしょうか? それとも出来た瞬間に勝手に著作権は出来るので良いのでしょうか?