• ベストアンサー

this train don't stop there

this don't stop there という言葉のdon'tって間違ってないですか? 3人称単数だから、doesn'tにするべきでは?と思うのですが..どうでしょうか?回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、その英文は誰かが言ったor書いたものなのでしょうか? 何かの本に書いてあったものですか? それ単独だけ書かれても前後の文脈や背景などが分かりかねますので、何かの意図があった場合はあり得るのかもしれません。 或いは、誰かの発言を誤ってそのように聞き取ったという可能性も否定しきれないようにも思います。 一般的には、thisにしろthis trainにしろ三人称の単数ですので、現在時制で否定文や疑問文にする際には、助動詞としてはdoではなくdoesを使わないといけません。 しかし、詩や歌詞でリズムが悪くなる場合は、don'tで言ってしまうことも結構あります。 今回の例では考えにくいかもしれませんが、否定命令文で呼びかけの言葉を前に置いた際には、Tom, don't stop there!のようなケースもありますが、やっぱり違うでしょうねぇ(^^ゞ ひとつ思いついたのは、won'tの誤植or聞き間違いとかなら説明がつきそうにも思います。

close2u
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございました。この言葉は音楽のタイトルからの言葉で原題は"this train dont stop there anymore"というふうになります。 やはりリズムのためなのでしょうか?もう一度の回答おねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.3

単純に間違い文法ですが、昔、口語(特に南部アメリカ英語)できちんと教育受けなかった人たちが、don'tやain'tを区別なくすべての人称に使っていたなごりですが、今でも文法間違いと知りながら習慣や一部の地域、グループでそのような表現をする人もいます。 音楽にはこのような表現が多くみられます。古い黒人音楽は殆どこの表現です。

close2u
質問者

お礼

とても参考になりました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.2

Country & Western の曲やテレビ、映画の西部劇を見れば、"He/She/It don't ~" がよく聞かれます。 勿論ご質問の様に、この場合は doesn't が正しいのですが、教養のない人、またその様な使い方をしている人が周りにいると、その子供達は頭では文法がわかっていてもその様な使い方をしたり、また別におどけてその様な使い方をする場合もあります。

close2u
質問者

お礼

なるほどー今度カントリー、ウエスタンを見たり聞いたりするときは 注意して聞いてみたいと思います。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • doesを教えてください

    Heは3人称単数だと思うのですが、たまに He don't~の文を見かけます He doesn't~で間違いないでしょうか? また、次の文の添削をお願いしたいです。 ・この路線(電車)は廃線になるのですか? Is this line will be closed?

  • Is there a stop to this?

    こんな表現に出会いました。 なんとなく、「これ、停止するの?」という意味だと思っているのですが、 いつもの通り、全く自信がありません。 特に、toの用法がよく分かりません。 Is there a stop for this?では全く違う意味になってしまいますか? そのあたり、ほか全体の解釈などお手数ですが教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • 三人称単数の文

    下記の英文で少し混乱してしまったので、皆様のアドバイスをお借りしたく質問させていただきます。 Is there a word that doesn't understand in these?(これらの中で分からない単語はありますか?) という英文ですが、なぜ、「dontではなくdoes」が使われてるのか分からなくなりました。 主語が三人称単数なら、ということは分かりますがこの英文では主語が何だろうと思いました。 日本語訳で「これら」となってたので直感的に三人称複数かな?と思い、 Is there a word that don't understand in these?としましたが、正しいのはDosen'tだったので混乱した次第です。 主語がwordでwrodが三人称単数であるなら、この文を「これらの中で分からない単語たちはありますか?」とするとdont? と複雑に考え過ぎてしましました。 どなたかご返答のほどよろしくお願いします。

  • 至急。are 、is・doとdoesについて

    英語の問題集をしています。 次の問題の違いが分りません。 Yuki and I (are) good friend. Yumi and I (don't) play basketball. かっこ内が答えです。 上はareを使っております。主語は3人称複数ですので、areで納得したのですが… なのに下はdon'tです。 同じ3人称複数ですよね。 てっきり、doesn'tかと思っていたのですが なぜdon'tが答えなのでしょうか? そもそもdoesは単数のときに使う語ですか? よろしくお願いいたします。

  • There was this girl..という文のthis girl

    ある本で、there was this girlからはじまり、 このgirlについての説明する文が続くのですが、 このthis girlはどうしてthisをつかうのでしょうか。 回答をおねがいsます。

  • he won't stop leaning over to.......

    08/01/15 NHKラジオ英会話講座より (飛行機の中で素敵な女性とお近づきになりたくて・・) Emma:You don't have a seat of your own? Ryan:Uhh,yes and no. You see, there's this gigantic man sitting next to me. He takes up his own seat, and half of mine. And he won't stop leaning over to harangue me about this or that. It's awfully tedeious. ・・途中省略・・。そして、ああだこうだと僕に熱弁をふるうために身を乗り出してくるのをやめようとしないんだ。それがものすごく退屈で。 (質問) (1)[he won't stop leaning over to..]の[won't] についてお尋ねします。 willは「これから起こることを示す記号である」と本には書かれていますが、本文は過去の習慣/習性を述べています。willのコアイメージとは結びつきません。どのように考えたらよいのでしょうか?また[won't]を[don't]に置き換えた場合の、イメージの違いを教えてください。 (2)[there's this gagantic man...]の[this]の使い方が分りません。話し相手のEmmaはこの大男を知りません。言葉の弾みで使われていて、意味の無いものでしょうか? 何か参考になるヒントでもいただければと希望します。よろしくお願いいたします。以上

  • there is とthere areの使い分け

    there is とthere areの使い分けは、自分の頭の中では単数はthere is 複数はthere areという考えしかないのですが、ほかに何か決まりごとがあるのでしょうか?。例えば、NHKラジオ徹底トレーニング英会話7月号78ページにあった英文で、There's lots of content out there that I don't want them to see.(そこには見てほしくないコンテンツがたくさんあるから)というのがありましたが、lots ofだから複数扱いのような気がするのでthere are とはならないのでしょうか?。contentにsがついていないのも、納得できません。contentは単複同形ですか?

  • There is と There areの使い分け

    会話でもよく使われるThere is と There are の文ですが、普通は単数か複数かでbe動詞is/areを使い分けると思います。 では、これらの後にno~ やnothing/somethingがきたら、be動詞の使い分けはどうなるんでしょうか? 下記はテキストに載っていたいくつかの例題です。 単純な質問で申し訳ないですが、わかりやすい解説をよろしくお願いします♪ There're no peanuts in this dessert. There's something wrong with it. There's nothing like a cold beer. There's no place like home.

  • DON'T STOP BELIEVIN’の意味

    JourneyのDON'T STOP BELIEVIN’は どのようなメッセージをこめた歌? 信じることをやめないで! ということが曲名にもなっており、 一番伝えたいことであると思うのですが、 small town girlやcity boy で始まり、 サビの部分には stranger が出てきたりします。 そして、 Workin' hard to get my fill・・・ の部分(私はここが一番すきなのですが)へとつながっていきます。 なんだか、話が飛び飛びで私はいまいち理解できておりません。 この曲はどのような人におくっている、どんな意味をのせた曲なのでしょうか? また、この曲ができた背景などを知っている方がいましたら、 回答をよろしくお願いします。

  • Don't touchに代わるいい言葉ありませんか?

    こんにちは 使用中のコンピュータを触られたくなくてDon't touchと書いて貼っております。 でもなんかこの言葉よりいい言葉がありそうな気がするのですが あったら教えてください。いい言葉?ってなに?てつっこまれそうですが、 肯定的かつDon't~じゃないほうがいいな、て思うんですが。 ほかに思いついたのは「Using」「Keep away from this」 でもなんか意味が違うような気がするので、ご教授ください。