猫の鳴き癖で困っています。対策はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 猫の鳴き癖で困っている方へ、対策方法をご紹介します。
  • 鳴き声が気になる猫のために、ストレス解消や環境づくりの工夫をしましょう。
  • 鳴き癖が気になる猫には、辛抱強く対策することが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしても直らない癖ですか?

猫の鳴き癖で困っています。完全室内飼いのオス猫(雑種)確かもう4歳位だったと思います。。。去勢済みです。 うちのは、夜中から深夜未明までずっと鳴くんです。丁度、人間が熟睡する頃に鳴き始めるので困っています。 自分は、ストレスが溜まっているのかと思い寝る前に30分遊んであげたりとか外がみえやすいように、窓を少し開けっぱなしにしたりとか・・・たまに、マタタビ与えたり(反応しやすい子です)。 それでも、うるさすぎる時はキツく叱ってしまいます。何か訴えているかも知れないので叩いたりとか、ものを投げたり(脅かす程度)は、したくないのですが つい、やってしまう事もあります。 辛抱強く我慢する事以外に、対策はないでしょうか? ちなみに、トイレはきちっと決まったところでしてくれるし ごはんも選り好みせず、食べてくれます。

  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baimao
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

こんばんは、butizoさん。 鳴かれて眠れない…心身ともに辛いですね。 そして猫ちゃんも辛くて何か訴えているのだろうと思い、それを解消してあげられないのが、また、辛い…と思います。 つい荒っぽいことをしてしまう、そして後悔するお気持ちも伝わってきます。 うちの子もたまに夜鳴きします。 年寄りで腎機能が衰えて、獣医さん推奨のサプリのお世話になっている以外は元気で、夜鳴きの時はかなり大声で呼びつけてくれます(^▽^;) もし、もっと年取ってボケちゃって、酷くなったら使おうと思っているものがありまして… ホリスティックセラピーの一種で、バッチフラワーレメディーと呼ばれる、お花のパワーの液体です。 人間も使える物で、ネットで検索すればすぐ出てきます。 多少お金もかかりますし、おさまる保証はないですがこういうものもあるということで、ご紹介します。 ただこれは病気による異常でない、という場合の手段。 肝心なのですが、獣医さんには相談なさいましたか? もしかして去勢によってホルモンバランスが崩れているとか、あるいは、甲状腺系の病気とか、何かあるかもしれません。 (脅かすようで申し訳ないです…ご飯やトイレが普通なら、きっと健康だろうとは思いますが) そういったことを含め、相談できる主治医さんを持つことは、まだ長い猫ちゃんとの生活にとっても重要だと思います。 まだでしたら、是非是非受診してください。 お二人?の幸せな生活をお祈りします。

butizo
質問者

お礼

baimaoさん、ご回答有難うございました。 獣医には鳴き癖に関しては相談してません。そうですね、一度相談した方がいいですよね! あと、バッチフラワーレメディーですか?そのような精神的な所から なおしてゆく方法もあるんですね!やっぱり、猫はながーい目で 見守らないといけないですよね。 とても参考になりました。調べつつ、まずはタイミングをみて 病院に連れて行ってみます・・・ ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • snowdrop_
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.4

こんにちは もしかしたら、さびしがり屋さんなのかもしれません。 うちの子も撫でる等の接触が少ない日は多めに鳴いてる気がします。 後は一緒に寝てあげると安心するかもしれません。 どうしても、うるさい時はご飯を少しあげてください。

butizo
質問者

お礼

snowdrop_さんご回答ありがとうございました。 数年前は兄弟と一緒に過ごしていたこともあったので、 寂しいのもあるのかも・・・ 鳴き始めたら、しつこくちょっかいだしまくってみます!

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.3

猫を3匹飼っています。(3匹共5歳去勢済み。) 猫があまりに鳴く時は体調が良くないことが多いです。 便の状態やオシッコの量は普通ですか? 1度、動物病院に行って健康診断をされてはいかがでしょうか?

butizo
質問者

お礼

catsamuraiさん、ご回答ありがとうございました。 そうですね尿の頻度や量はごく普通かとおもいますが、 一度、病院に連れてこうと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 暗いのがいやとかではないですか? イロイロ考えてみたんですけど 直るといいですね

butizo
質問者

お礼

yuyuyunnさん、ご回答ありがとうございます。 確かに真っ暗にしてますからそれも不安要素かもしれないですね。

関連するQ&A

  • 猫のしつけについて

    7歳のオス猫です。7年前子供が大きくなったこともあり文字どうり猫かわいがりしました。しかし最近はこちらが歳を取ったせいもあり、ただでさえ熟睡できないのに夜中に起こされるのが辛くなってきました。 自由にに出入りさせているので、夜中に帰ってきたり、出て行ったり・・開けてやるまで鳴いています。もうあきらめてはいますが、皆さんはどういう風にしつけておられますか?私は猫を家の中だけでは飼いたくないのです。去勢はしております。ただし小さいときの手術はついかわいそうに思いオスの本能がでてからの去勢ですので、恋の季節には尚更出入りが激しいのです。

    • ベストアンサー
  • 4歳の雑種のメス猫とその子どものオス猫の2匹を飼っています。

    4歳の雑種のメス猫とその子どものオス猫の2匹を飼っています。 親は避妊手術をしています。子どものオス猫は外へ行きたがらないので 去勢手術はしていません。 子どものオス猫は親に遊んでもらいたいのでよく追いかけますが、親猫は いやがって敵対心むき出しです。 これは何故なんでしょうか。子どものオス猫を去勢手術すれば仲良くなるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を保護しましたが 人馴れさせたいです。

    オス猫を保護し 去勢したのですが かなり落ち着いてきたもののまだ触れません。 里親募集をしたいので もう少し慣らしたいのですが 良い方法がありますか? 一緒に過ごす、おもちゃで遊ぶ、おいしいものを出す、マタタビ、キャットニップなど試していますが 気の荒い猫なので なかなか難しいのです。 多分3歳くらいの成猫です。

    • ベストアンサー
  • 雄猫の去勢について

    雄猫の去勢について 現在我が家では、雄猫を一匹飼っています。 死にかけていたところを私が保護しました。 現在生後11ヵ月です(推定) 車通りが多い地域に住んでいるので、完全な室内猫になってもらうつもりなのですが、去勢についてとても悩んでいます。 去勢は猫のためになるのでしょうか? それとも人間の押し付けにすぎないのでしょうか? 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 実際に猫に去勢、避妊手術を行ったという方は、アドバイスも頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • ペルシャ猫をお迎えします

    知り合いのつてで、2才のオスのペルシャ猫を引っ越しで連れていけないとのことで、引き取ることになりました。万一、我が家の猫と合わないときはこちらで里親を探すことも了承してもらっています。 我が家には小型犬の他に雑種の猫メスとシャム猫ミックスのオスがおります。(去勢避妊済み) オス猫の多頭飼いが初めてなのと、今まで雑種で拾った猫しか飼ったことがないので純血種は 初めてです。 オス猫同士、仲良くさせるコツ等があればアドバイスお願いします。 最初は、部屋を分けて様子を見ようと思っています。

    • 締切済み
  • 室内飼い猫に大怪我させられました.

    室内飼い猫に大怪我させられました. 子猫のときに去勢して完全室内飼いで6年目の雄猫です.先日の深夜のことでした.脱走して野良猫とにらみ合っている最中,家に連れ帰ろうとして抱き上げると,興奮していたせいか,激しく暴れて噛みつかれ引っかかれてかなりの傷を負わされました.なおも連れ帰ろうと試みると,「シャーッ」という威嚇を私に向かってするのです. これまでとてもかわいがり,一度も威嚇を受けたこともありませんでした. 怪我も相当ひどかったのですが,これだけ激しく暴れたことがなかっただけにそれがショックで,今後どのようにこの子に接すれば良いか分からなくなりました. 良いアドバイスがあればお教えください.

    • ベストアンサー
  • 最近うちの猫がよく鳴く。

    こんばんは。 生後半年のオス猫を飼っている(去勢はまだ)者です。 最近うちの猫が外に行きたがってしょうがありません。 窓や玄関でずっと「ニャーニャー」鳴いています。 洗濯物を入れるときや取り込むとき、玄関を開けるときなどに家から飛び出すこともよくあります。 たまには仕方がなく外で少し遊ばせています。 結構な時間遊んでも、遊び足りないのかなんなのか、鳴きやみません。 そこで聞きたいことがあります。 個人的には外には危険がいっぱいありますし、よその庭とかの区別もつくわけがないので、 あまり外に出したくないのですが、やはり「出させろ出させろ」と言わんばかりに 鳴きます。これをやめさせるにはどうすればいいか、方法か何かありますか。 また、去勢することによって、このようなことは納まったりはするのでしょうか。 うちの猫は夜中に激しくなくことはありませんし、スプレーもしていないです。 まだよく分からないことがたくさんあるねこ飼い初心者です。すみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼猫を去勢するつもりだったが子孫を残したい。

    生後7ヶ月の雄猫を完全室内飼いしていますが、ここ半年以内くらいに去勢手術をするつもりでいました。でもそうすると、当然この猫さんの代で終わってしまうわけで、この子の血を分けた子供は生まれないし、この子も一生、交尾の経験もすることもないんだなあと、思うと去勢する気がなくなってきます。去勢しないのは猫さんにとっては残酷だとよく聞きますのでするならする、しないのならしないでしなかった場合の生き方を、教えていただきたいのです。(雌猫を飼い、お見合いさせる・・など。)その上で、私には無理そうだと判断したら、子孫を残すなんてことはしないです。このコだけと向き合って暮らしていきます。 繁栄させてお金を儲けたりってことはまったく考えていないです。 ただ、猫さんの歩く後ろ姿を見ていたらタマタマついてて、とても愛らしいので、迷い始めました。あと、肩に乗ってきてキュルキュル言って首とか噛むから。本物の恋人(メスの猫さん)と会わせたくなってしまいました。ダラダラ長くなってしまいましたが、ようは、去勢しなかった場合の室内飼い雄猫はどんな一生になるのか、またそれはつらいもののようか、去勢したほうが安楽に暮らしてそうか、を経験などからお聞きしたいのです。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がよく泣く

    1歳になったメス猫を飼っています。 毎日玄関や窓の外を見ながら、ずっと泣いいるんです。 呼べば、すぐ寄ってきて体に顔を押し付けて甘えてきます。 それで泣きやみます。 これってストレスがたまってるのか、ただたんに甘えたいだけなのかわかりません。 もう一匹年上のオス猫も飼っています。2匹とも仲良しで一緒に遊んだり、上の子に舐めてもらったりと、甘えまくってます。 猫ちゃんは去勢済みで、完全室内飼いです。 拾ったときは野良ちゃんだったので、外が恋しいのでしょうか・・・ あまりにも泣くのが多いので困ってます。 どうすれば、泣くのは無くなるのでしょうか? 経験された方や、これについて詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー