• 締切済み

辞めた会社が繁栄する??

嫌気がさして転職する度に、辞めた会社が後から良くなります。 やはり我慢が足らないのでしょうか? 運勢的に悪いのでしょうか? 生年月日1964年2月 血液A型 うお座 無職 です。

みんなの回答

noname#77245
noname#77245
回答No.4

あの・・質問の回答になってないかもしれませんが、私と真逆なので書き込みします。 まず、「運」と「運勢」は違うかも。あなたの書き込みを見ると、「会社を辞めた後にその会社が良くなる」ことと、あなた自身の「運勢」とはあまり関係ないのではないかと思います。単純に「逃した魚は大きかった」的な「運が良い」「運が悪い」でも片付けられることだと思います。 ちなみに私は、あなたとは逆で、私が嫌気がさして会社を辞めるとそこは潰れるか、傾くか、(ギリギリ私だけお給料がもらえたこともありました)或いは、お偉いさんが左遷されるか・・になります。 また、若い頃は、何だか気が乗らなくて別行動をとったおかげで難を逃れたことも(何の「難」だか突っ込みはナシで)度々ありました。 あなたの視点で単純に考えれば、「潰れる前に辞めて運が良い」「たまたまその場に居合わせなくて運が良い」となるのでしょうが、そもそも、本当にそれが「私にとって運の良いことだったかどうか」ってのは今となると「微妙」です。人生を語れるほど長く生きているわけではありませんが、長い目で&遠いところから人生全部を見渡した上でその出来事を眺めると「運が良かった」って思えたことが全く逆だったってことはザラにあるようです。数十年後になって合点がいく、気付かされること・・がありますから。 あなたも自分が辞めたあとにその会社が良くなってしまって、「私は運が悪い」(「運勢が悪いのかも」でしたね)と思ってらっしゃるのかもしれませんが、それは今の段階では分からないと思いますよ。なので、少し視点を変えて捉えてみてはどうなのかな?と思います。 個人的に占うのは、ここでは基本的に禁止されている(と思います)ので、どうしても気になるようならどこかで鑑定を受けられるのも、その時期、その時期にあったアドバイスが貰えるでしょうから、良いかとは思いますが、会社を辞めること自体に(「そういう傾向がある」っていうだけで)運勢とは関係ないように思いました。私も偉そうなこと言えないんですけどね(笑)お互いに「ファイト!」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107982
noname#107982
回答No.3

今を繰り返せば また辞めます。 その会社は良くなろうと悪くなろと関係ない事です。 何事も継続は力です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

偶然だと思うのですが、あえて言えば、”嫌気がさして転職する”という点が問題かもしれませんね。 例えば、今の会社が嫌だから転職を繰り返したりすると、次の会社に行っても満足することはないとよく云われています。そしてまた転職を繰り返す。。 といっても、嫌なものは嫌ですよね^^; 転職を繰り返す毎にキャリアアップしていく、仕事運が良くなって行くという人もいるそうです。 手相を見ると分かるそうですよ。 手のひらの真ん中を通る運命線が途切れながら上昇している線の持ち主がそのようです。 私の運命線はそうなんですけどね^^ 心の持ち方によっては良い方に考えられますので、常にプラス思考でいて、ご自分に合った適職を見つけられることをお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

私は逆です。入社した会社は、全盛期を迎える。退職した後、衰退していきます。 生年月日が1963年12月 血液型A型 いて座です。パート職勤務。 偶然ですが、同じ学年ですね。魚座の人というのは、感情型で、審美眼があり、センスが高く芸術を好む。就く業種によるのではないでしょうか。 服飾やデザイン、工房やブティック、婦人服メーカーなどはどうでしょうか。適職がありそうです。 我慢というより、水脈を得れば、魚のように、よく泳げるはずです。転職するときは、職場を選んでください。技術職、水商売、人気運のある仕事に向いています。流行の先端にも乗れる気質、勘の赴くまま、良いと感じるなら、GOです。

noname#67696
質問者

お礼

あろがとうございます。 ご指摘の通りです。 Goですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 占ってください

     昨年12月ごろから、すっごく運勢が悪くなったようで、いまだに無名のクレームが職場に届いており、対応に困っています。今では会社からも 責任問題 扱いされるようになってきています。壁にぶちあたったんだと思って我慢していましたが、どうもぶち当たりようがひどく、鬱になりそうです。  昨日ネットの四柱推命で 特殊欄に「晦」が出ていました。調べてみたのですが、よくないことのようで、非常に気になっています。一体どうしたらいいのでしょうか? 教えていただければ嬉しいです。  本人 内容   生年月日 昭和35年2月1日 午前7:00 広島県生まれ 男性 です。

  • 占ってください。

    占ってください。 先日、占いをしていただいたところ、あなたの運勢は完全格ですと、言われました。 将来的に、人並み外れた財産を築くとも言われました。 ちなみに今は、金無し、彼女無し、と良い所がありません。 生年月日は1976年10月9日です。 宜しくお願いいたします。

  • 四柱推命で占っていただけませんか?

    四柱推命で今年の運勢と来年の運勢を占っていただけませんか?また、格局も教えていただけるとうれしいです。 生年月日 平成4年2月19日 出生時間 23時37分 出身地 鳥取県 性別 女

  • 会社辞めたい

    50代後半の男です。一昨年30年以上勤めた会社に(会社の業績不振を理由に)リストラされました。1ヶ月後に運良く、現在の倉庫会社に再就職が決まり、フォークリフトオペレーターとして働き始めました。未経験の仕事だったので、覚えるのに時間が掛かり、上司から怒られる毎日が続き、怒られる度に辞めようと思いましたが、家族を養う収入を得る為、我慢していました。 ところが、最近社長との面談て給与の減額(5万減額)の提示がありました。理由は「あなたは期待した程、仕事の成果を上げていない。」とのこと。これは退職勧奨だと思いましたが、自分の年齢では転職は厳しいので、止むなく承諾しました。 ただでさえ少ない給料なのに、5万円も減額されたら生活出来ません。 今年になって、この様な会社の減給のやり方に嫌気がさした社員が大勢辞めてしまいました。しかし会社は人員を補充してくれません。 しわ寄せは残った社員に降りかかっています。 私も早く辞めたいと思い、転職活動を始めましたが、年齢的にかなり厳しいです(選ばなけれは全く無いわけではありませんが、、) このまま我慢して会社に残るか、少し給料が 減っても転職するか、アドバイスお願いします。 最後に長文、乱文になってしまったことにお詫び申し上げます。

  • 【前田健太】【成嶋早穂】夫婦幸せ!

      【前田健太】 出身地 大阪府泉北郡忠岡町 生年月日 1988年4月11日 血液型 A型 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%81%A5%E5%A4%AA   【成嶋早穂】 出身地 千葉県柏市 生年月日 1985年7月19日 血液型 A型  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%B6%8B%E6%97%A9%E7%A9%82 凄く夫婦幸せそうに感じ取れます。 前田健太選手がプロ野球で頑張っていられるのも、妻がしっかりしていて夫婦円満でいるからだと思います。 みなさんどう思いますか?

  • 四柱推命の命式が異なる事てありますか。

    四柱推命で見て頂きましたが元命と話されたと思いますが劫財といわれる方と正財といわれる方がいらつしゃいます。 どちらが正しいのでしょうか教えて頂けたら嬉しいです。 そしてもう一つ気になったのがこの方はお母さんの実家の因縁をもらって生まれてきました。 と云われました、因縁とは悪い印象が私にはあるのですが、どうでしょうか。 持って生まれた運勢は悪いのでしょうか。 生年月日は 1984年 9月 14日 0時7分 男 宜しくお願い致します。

  • 1年間に同じ会社に2回入社した時の履歴書の書き方。

    例えばの話なのですが 平成23年1月に会社Aに契約社員で入社し3月で退社 その後に3ヶ月間無職が続き 平成23年7月にまた同じ会社Aに契約社員で入社し9月で退社。 こういう職歴の場合で履歴書に記入する場合 平成23年1月会社Aに入社 平成23年9月会社Aを退社 とつなげてしまうのは駄目でしょうか?

  • 雇用保険被保険者証はいつの年月日?

    雇用保険被保険者証についてお分かりになる方、お教えください。 A社:H15年4月1日~H16年11月 B社:H17年5月1日~H18年8月 B社に転職したとき、A社で受け取った雇用保険被保険者証を提出しました。 もうすぐ転職先が決まりそうなのですが、履歴書のB社の入社日を「H17年2月」と3ヶ月早い日にしてしまいました。雇用保険被保険者証を紛失してしまい、再発行をしようと思うのですが、この年月日がB社の入社日「H17年5月1日」となると困るので、お分かりになる方がいましたら、どうかお教えくださいますよう、お願い致します。 1、「被保険者となった年月日(被保険者区分変更年月日)」は、いつの年月日なのでしょうか? 2、「確認(受理)通知年月日」は、いつの年月日なのでしょうか? 3、「事業所名敬略」は、最後の会社の管轄事業所でしょうか? 被保険者番号は、転職しても1つと知りました。 転職先には、雇用保険被保険者証を提出せずに「被保険者番号」だけを伝えればOKと他の質問でみましたが、怪しまれることはないのでしょうか?不安なので、重ねてお教えいただけると助かります。

  • どんな種類の占いでもかまいません^^

    お時間のある方見てください!  向いている仕事、結婚について、など色々知りたいです。 生年月日:1989年12月21日 22時00分 出身地:東京都 星座:射手座 血液型:O型

  • 運勢・占いに従いますか?

    会社が倒産します。 このところツイテいないことが多く、 普段読まない占い本などを読んだところ 今年は運勢的に最悪の年で、転職など新しいことを始めるには 良くない年のようです。ひたすら現状維持で辛抱している事が最善の策 との事です。で?私の場合の現状維持って職探しは来年まで待てという ことなのだろうか?と疑問に思いました。失業給付をすぐに受けられても一年も無職ではすごせません。 でも、空回りの連続、裏目に出ることばかりで時期を考えたほうが良いのかもと思うことも多々あります。 皆さんでしたら、占いや運勢的なことに従いますか?