• 締切済み

ポンプの種類

ダイヤフラムポンプ、マグネットポンプ、加圧ポンプというのをよく聞きます。 それぞれ、どんな特徴があるのか教えていただけないでしょうか。 (一般的な価格も含む。 ダイヤフラムポンプ>マグネットポンプ>加圧ポンプ :高価格の順という認識なのですが、これでいいのでしょうか。) また、他にも沢山の種類のポンプあるようですが、ポンプの分類と特徴がまとめられたサイトというのはあるのでしょうか。 上記の3種以外に、一般でよく使われるポンプがありましたら、合わせて教えていただけたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • harapeco7
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.1

>ダイヤフラムポンプ、マグネットポンプ、加圧ポンプというのをよく聞きます。 >それぞれ、どんな特徴があるのか教えていただけないでしょうか。 上の3つは、確かにポンプの種類でもありますが、 液体を送り出す原理(構造)の種類ではないと私は思います。 (今回は原理・構造の種類についての回答をしたいと思います。) ダイヤフラム→原理の種類。 マグネットポンプ→ポンプ部に動力を伝える種類。 加圧ポンプ→原理というより用途の種類(ダイヤフラム式の物もある)。 といった感じになります。 原理・構造の種類については http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/a_class/a1b.html が、ちらっと調べた結果わかりやすいかと思いました。 「一般」という言葉を使われていますが、 どれも一般(個人レベルで)で使用する物ではないと思います。 こういった理由(取り引きしている商社やプラントの内容)から 価格や良く使用されるポンプついての回答は難しく思います。 業務で知識が必要となったのであればメーカーさんに 相談(勉強)するのが一番いいと私は思います。

ayumist
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 URLはまだ少ししか拝見していませんが、初心者の私にも平易でわかりやすそうな感じがします。 また、じっくりみてみます。 少し違う会社に三社ほど転職したのですが、そのどこでも聞くポンプだったので、つい一般としてしまいました。 確かに、普通の生活では使いませんね。すみません。 特に業務で必要というわけでなく、知識として明確に知っておきたいと思い立ち、質問した次第です。 (使用している人も、よくは知らないようです)

関連するQ&A

  • 中圧?のポンプを探しています

    シリコン系の水溶液をスプレーノズルより散布する為に用いる ポンプを探しています。 仕様は   ・圧力:0.5MPa(5Kgf/cm2)程度   ・流量:2リットル/分程度   ・液の粘度:ほぼ水と同等   ・動力:単相100V,単相200V,三相200V何れも可 となります。 渦巻きポンプの知識や経験はあるのですが、上記のようなポンプを 扱った経験がありません。 ネットで「中圧ポンプ」で検索すると、ダイヤフラムポンプが数多く ヒットしますが、素人考えで「複雑=高価」「ダイヤフラム=脈動」 と考えてしまい、他に安価でよいものがないかと思案しています。 ポンプの種類、構造、特徴、メーカー等を教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 障害の種類、等級について

    「○種○級」という障害の種類と等級について詳しくわかるサイトがあれば教えてください。どのような分類になっているのでしょうか?厚生労働省のHPも見たのですが探しきれませんでした。よろしくお願いします。

  • 牛や羊の種類でどの程度乳量の違いがあるんですか? 

    牛の種類、羊、などでどのていどとれる量に違いがでるものなんですか?また、種類の特徴などが比べられるサイトがあればおしえてください。よろしくお願いします。{ちなみに職場で育てているのはホルスタイン種です}

  • 猫の「伸び」の種類 

    猫の「伸び」(ストレッチ)には何種類あるのですか?私の個人的な分類では、 1: アーチ型(オメガ型)(Ω)背中を弓なりにして。アクビしながら。 2: 「つ」の字型 頭を低く、腰を通常の位置で。グラビアアイドルでお馴染みのポーズ。 3: 「へ」の字型 前足を一歩前に、後ろ足を一歩後ろに。 通常、1から3を一連の動作で行うことが多いです。1→2→3という順に。寝ながらやるときもありますが、そのときはたいてい1と3しかやりません。2は地面に前足を強く押し付ける必要がありますから。 動物学的に研究しているかたはいらっしゃると思います。研究を紹介しているウェブサイトをご存知ありませんか?猫の「伸び」について、何種に分類できますか?

    • ベストアンサー
  • メモリの種類について。バルクメモリって?

    私はIOとかブッファローとかの有名メーカーのメモリしか買ったことがないんですけど、 メモリの種類ってメーカー品以外にもなんかありますよね。 例えばバルク品ってどういう意味ですか? 値段が安いんですよね? 他にもどんな分類ができるのでしょうか? 各種、どんな特徴があるのでしょうか? メモリ素人の私に解説をお願い致します。 もしくは素人にでも分かる参考URLを教えてください。 お願いします。

  • ピストンポンプを逆転させると何が起こるか教えてく…

    ピストンポンプを逆転させると何が起こるか教えてください。 可逆型ではないピストンポンプを下記の条件で逆転させた場合に何が起こるか教えてください。 条件?:IN側ポートはタンク油面下に接続 条件?:OUT側ポートはシリンダのヘッド側に接続 条件?:シリンダは単動型としロッド側ポートは解放 条件?:シリンダには縮め方向に外力がかかっている 負荷を持ち上げている状態のシリンダを逆回転で少しずつ速度制御しながら降ろしていく状態を考えてください。 つまり圧力条件としてはIN側ポートは常に大気圧、OUT側ポートは通常加圧状態(シリンダが縮みきった状態ではアンチキャビテーション用の逆止弁でタンクより逆流させますので極軽い負圧)となります。 一般にポンプの逆転ではOUT側ポートが陽圧となることによるシール不具合が問題視されますが、上記条件ではこの部分はクリアされているように思われます。 何か他に不具合が起こる要素が有れば教えてください。 (もしかして可変容量型だと不具合が出るかな??)

  • オーバーフロー水槽のポンプについて(初心者)

    現在は淡水水槽をしています。(3年程でまだまだ初心者です) いつか海水水槽をしたいと思い、色んなサイトで勉強中です。 色んな器具等で大体欲しいものは決まってきましたが、ポンプを何にしたらいいのか調べれば調べるほど分からなくなってしまいました。 いずれ買う予定の物を下記に記しますので、初心者でも分かりやすく回答いただけるとありがたいです。 ※OF水槽とキャビネットはセットの物。(水槽60×30×36の3重管。水槽台は615×310×650。ろ過槽はL型2層式40×25×42) ※殺菌灯はライフガードQL-25 ※スキマーは、ReefLive Inspire150またはCoral Box D300 ※サンプに濾材は少し入れる予定です。 そこで、ポンプの件ですが、自分で色々調べてレイシ―のRSD-20Aか、RWD-151か、後水槽を買う予定のネットサイトでは、リオプラス1100を勧めていました。 上記を含め、この水槽を維持していく為に必要なポンプのメーカーやサイズ等適したものはどれでしょうか? マグネットポンプか水陸両用かでも迷ってます。 (ろ過槽には穴は開いていませんので、それに見合うものを教えて下さい。) サンゴはソフトコーラル少しと魚も小さいサイズを少し飼いたいと思ってます。 配管、接続、自作等はとてもじゃないけど全くできません(泣) 配管名称や塩ビ関係も初めてネットで見て挫折しそうになりましたが、頑張って勉強してます。 ド素人の女でもなんとかなりますか?(>_<) ぜひお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ポンプをかえたら電流値が過負荷となります。

    初めに、私は保全課の者ですがポンプの吐出圧、流量、揚程、電流値の関係についての知識はほとんどありません。 洗浄機のすすぎ槽の水循環用ポンプが水漏れして交換しようとしたが 生産終了品の為、メーカー推奨の代替品に交換したところ、 しばらく運転したらマグネットのサーマルが働き電流値が過負荷となりました。 ポンプはグルンドフォス製 交換前:CHI2-20 A-W-G-BQQV 交換後:CM3-2A-R-I-V-AQQV G-A-A-N 最大電流:2.3A 定格電流:2.0A 上記値に対し2.4Aとなりしばらくすると過負荷となります。 ポンプOUT側の圧力メーターはほとんどあがらず(0.05MPaくらい) 流量はしっかり出てます。 配管経路中のフィルターやYストレーナーは汚れていたので交換しましたが 電流値に変化はありませんでした。 ポンプのIN側(25A)OUT側(20A)配管ともにエアブローが通りましたので詰まりはないと思っています。配管分解はしてないので閉塞ぎみの可能性はあります。 そこでいろいろ試しましたが最終的にはポンプOUT側の絞り弁を全開から1/3ほど絞ったら流量は減りましたが、圧力は上がり、電流値は1.9Aで落ち着いて運転している状態です。 逆にIN側を絞った時は電流値が上がりすぐに過負荷となりました。 前後絞り弁の開度や吐出圧力、電流値の変化の関係がさっぱり解りません。 いろんなサイトで調べると上記のように変化するという事は書かれていますが なぜそうなるかが解りません。 また、配管のIN側やOUT側が異物で詰まったり閉塞した場合にどのような変化、現象が出てくるのかも合わせて教えていただけたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • ハイドロコロイド傷パッドの種類について

    最近怪我をしてしまい、 ドラッグストアで売っている「キズパワーパッド」のような ハイドロコロイドの創傷パッドを数種類使っています。 箱の表示をみてみると 同じハイドロコロイドの商品でも 「一般医療機器」のものと、「管理医療機器」のものがあり、 それぞれ分類が違うようなのですが・・・ (1)その違いは何なのでしょうか? (2)違いの基準は何ですか? (3)同じハイドロコロイドでも、使用上の安全性(危険度、リスク)などが 違うのでしょうか? 数社の商品を使っていますが、 見た目や価格帯は同じようにみえるのに 分類が違うので気になっています・・・ お分かりになる方、 ぜひ回答をお願いします!

  • 室内のダウンライトの種類について

    室内のダウンライトの種類について メーカーのカタログを見ると、特にダウンライトがいろいろな種類があります。球の種類、径の大きさ、W(ワット)などいろいろ書いてありますが、ざっくりそれらはどのように使い分ければよいのでしょうか? 特にLED、蛍光灯(FHT、FDL、電球型)、ダイクロハロゲン、クリプトン、レフレクタ、、、それぞれ球の特徴、メリット、デメリット、使い分けを教えていただければ幸いです。 またよく言う「電球色」でもあまり黄色くないものがありますが、一般の電球以外であの雰囲気を出せるものはあるのでしょうか?