• 締切済み

電源メーター?

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.3

マイコン→コンパネ パワーマネージメント(とにかく電源関係)のアイコンをクリック タスクバーにバッテリーの状態を表示 にチェックを入れて下さい

関連するQ&A

  • 電源バッテリーメーターの表示が・・・

    使っているPCはdynabook AX/940LSです。 最近、画面右下の時計の横にある電源のバッテリーメーターの表示を見るとずっと「残り4%」のままになっています。ずっと電源をつけていても充電されなくなりました。更にはタップにささっているコンセントを抜くと、シャットダウンの作業にも入らず、かってに強制終了になります。 1週間くらい前は、普通に100%まで溜まっていました。またコンセントを抜いても何十分かは画面は消えませんでした。 バッテリーを交換しろ、ということなのでしょうか? 解決策を教えてください。

  • アダルト系のアイコンの削除方法

    OSはWIN.XPです いつのまにか、エクスプローラのツールバーに アダルト系のアイコンが出来ていて、同じアイコンを 「お気に入り」に登録、削除しても勝手に復活させます。 どなたかこの、いまいましいヤツの削除方法を教えて下さい。

  • windows10で手書きモードを使えなくしたい

    surfacepro3で絵を描くのですが、ちょっとした単語を打つときにタッチキーボードが出てこなかったり、タッチキーボードのアイコンを押したら必ず手書きモードで始まります。 手書きモードは邪魔以外の何物でもないので使えなくしたいです。

  • MS-IMEのアイコン

    今までIMEバーはタスクトレイアイコンの中に入れてたんですが、XPのやつはどうやって入れるんでしょう。 タスクトレイの横で無駄なアイコンも多くて邪魔です。 せめて、マイクのアイコンだけは消したいのですが、設定が見当たりません。 ナチュラルインプットはぜんぜん意味わからんので、スタンダードインプットのほうでお願いします。

  • 入力モードがうまく行かない

    突然、入力モードがおかしくなってしまいました。私はローマ字入力ですが、「入力モード」を「あ」にしていても、ローマ字がかたかなや漢字に変換できなくなるのです。 今、この「入力モード」の文字「あ」「ア」「 ア」「A」「 A」が白抜きに変わってしまいました。以前は黒だったと思います。 仕方ないので、ある人にローマ字でメール送信したところ、ローマ字で返信が来ました。 「入力モード」の左隣に「Baidu IME」と言うアイコンが新しく現れているのに気づき、これを「Microsoft IME Standard2003」にすると、正常に戻ることが分かりました。でもまもなくおかしな状態に戻ってしまうのです。これを「Microsoft IME Standard2003」に固定できれば、解決すると思うのですがどうすればいいのでしょうか。 私のPCは Window XP SP3 です。

  • 一太郎の文書スタイルについて

    一太郎ユーザーです。 母と私は同じパソコンを使っています。でも最近、母は目が見えなくなってきたので18*17の文書設定がいいと言っています。でも私は字が大きいと使い勝手が悪く、20*20がベストです。今、ファイル-文書スタイル-スタイルで私用と母用の二つの形式を登録して、それぞれが使うときにモードを切り替えています。 しかし、それをいちいち設定し直すのは目の悪い母には難しいらしく、アイコンをクリックするとそのようになると使い勝手がいいのになと思っています。例えばツールバーのところにマクロを使って、その様なアイコンをつくる事は出来ないでしょうか。知っている方が居たら、教えて下さい。

  • タスクバーにアイコン5個分くらいノートンの英字が

    タイトル通りです。DELLのノートです。 そのため、あ A とかのの文字が半分かくれています、ノートンさんに言うのは、あなたの字が邪魔と言いにくいです。同じ並びに、ノートンのアイコンも出ていますのに、私はこれもいりません.デスクトップにもそのアイコンが出ていて、ライブアップデート、ウイルス対策は、そこでしています。黄色の地に黒の英字しっかり2センチの長さです。そのため道具箱アイコンも見えません。どうかお教えください。 それと同じ右はしに時間は出ていますが、日付は出ません。時間の上を押すと別の空間にカレンダーが出ます、時間とならんで日付は駄目でしょうか、ツールバーからノートン英字をのけることと、2件よろしくお願いいたします。

  • 画面の表示が直りません。

    妹のパソコンなのでが、いつのことか良くわからないらしいのですが、なんというかアイコンやアイコンの文字に青色の縁取りができてしまっていて、さらにデスクトップの表示に変な矢印の絵が表示されています。 パフォーマンスの設定かと思い「コンピューターに最適なもの」など選びなおしてもデスクトップの壁紙かえてみてもセーフモードで表示してみても一向に表示されっぱなしです。 使用できないわけではないのですがやはり見づらいためどなたか対処方法ご存知でしたらご教授よろしくお願いいたします。 ちなみに使用しているのはWinXPhomeでSP2のFUJITSU製のノートパソコンを使用しています。

  • バーバリーのマフラー

    みなさんこんにちは 実はこの前、道でバーバリーのマフラーを拾いました(雨でちょい汚れてたけど) 自分はブランドにうといので本物かどうかもわかりません(一緒にいた友人はいいやつやし貰っとけって言ってましたけど…) インターネットで調べたけどロゴも全然違います(みんな青地で色々書いてある) 拾ったやつのロゴは 白地に青の枠で囲ってあって その中に金色の字で Burberry(R)s その下に青で PURE CASHMERE んでロゴの横に カシミア100% って書いてあるのが付いてます それ以外何も書いてありません 友人は2万ぐらいするいいやつやしクリーニングに出して巻け って言ってますけど 拾った自分はラッキーなんでしょうか… 偽物か本物でも安物かと自分は思うのですが… 詳しい方教えてください よろしくお願いします

  • 水泳帽の向き

    だいぶ前に買った水泳帽(シリコンっぽいゴムの奴)があるのですがかぶる向きが分かりません.買ったとき袋に入っているときはロゴマークが見えるように入っていたのでロゴマークを前にしていましたが、なぜかこの帽子はロゴを前にすると、耳に帽子がかかってしまいます.邪魔です. ちゃんと説明しにくいのですが、ロゴを前にして広げてみると、明らかにこんな風になっています。 |           | |/^^^^^^^^^^^^^\| こんな感じです。(うまく出来ていなかったらすいません) だから今は耳にかかるところを前にしてロゴが横に来るようにしています.でも、前から見ると、釣瓶にM字の頭のミニ版みたいな感じにあります。どう考えてもみっともないです. 一体どちら向きにかぶるのが正しいのですか?友達はM字!!と言います・・・