• ベストアンサー

自動ページ作成システム

こんにちは。 ネットショップを営業しています。 今、全面作り直しを考えていて2000点の掲載を予定しています。 そこで、「エクセルのデータから自動でページを作成できるソフト」 があるようなことを聞きました。 市販の「Ninjya]というソフトにその機能が有るようですが、フォーマットが 決まっていてカスタマイズできないようです。 ネット検索していたらMac用はフリーソフトが見つかったのですが、 Win用では有りませんでした。どなたかご存知ありませんか? 有料、無料問いません。 手掛かりだけでもいいので教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fa-1
  • ベストアンサー率47% (32/67)
回答No.1

この様な変換アプリで良いのでしょうか。 Microsoft Word 2000・2002 Excel 2000・2002 で作成されたファイルをHTMLファイルに変換 であれば、以下のURLにあります。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se257817.html
pacman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返信遅くなってすみません。 すごく、近いモノですが・・・。 参考にはなりました。 ありがとう御座います。 ご紹介いただいた日本システム開発と連絡を取ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mac用家系図作成ソフト

    Mac用家系図作成ソフトを探しています。エクセルやワードの組織図を使ってみましたが、専用ソフトも試してみたいと思います。有料でかまわないのですが、Win用しか見あたりません。VirtualPCも持っているので最後はWin用を使いますが、その前にMac用があればベターなので教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • はじめてのMac。

    Win歴13年。Macは仕事(広告関係)で少しだけ、それもSimpleTextぐらいしか使ったことがありません。 仕事では主にWinを使っていますが、最近Macも使えるようになりたいと思うようになりました。 そこでご相談なのですが、こんなぼくでもMacは使いこなせるでしょうか? ●Winでぼくが一応マニュアルなどを見ながらでも、できること。 1.無線LANの接続・設定 2.簡単なHTML言語によるサイト作り 3.PCのカスタマイズ(高速化など) ●Macへの疑問・不安 1.Winのようにフリーソフトは多いのでしょうか? →WinならVectorなどがある。 2.Winで使用している無線LAN機器(eo光100Mのモデム、ルータ:corega CGーWLBARGMHと、corega CGーWLBARGM)は使えるのでしょうか? →メーカーHPを見ると、ルータはムリっぽいですね。モデムはどうなんでしょう?? 3.現在Winで使用しているフリーソフト(窓の手など)は、Win専用なんですよね?というより、VectorなどのソフトはWin専用ですか? 4.Macのマウスはシングルマウスですよね。Winみたいに右、左、真ん中のボールってのはないもんなんでしょうか? 5.2.とかぶりますが、WinでつないでいるモデムにWin用とMac用のルータをつないでも、普通は問題ないのでしょうか? 6.WinとMacだと、やっぱりWinのほうがフリーソフト、有料ソフト、各種情報は多いのでしょうか? 漠然とした質問ばかりで、すみません、、、。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 簡単に作成できるイラスト作成ソフト

    タイトルどおり簡単にイラストを書く事の出来るソフトをご存知でしょうか? Photoshopは持っているのですが、イラストを描くにはややこしいのとイラストを作成する時間がないからです。 Photoshopは専ら画像加工や修正に使っているだけです。 例えば写真やイラストから立体的なイラストに描き換えたり出来るソフトや一本の線で全て描けるソフトなどってあるのでしょうか? 有料ソフトでも構いません。 Win、Macも問いません。 私はイラストがあまり上手くないのですが、イラストを描くには、画才はやはり必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MacintoshのMOをWinXPで読みたい。

    依然勤めていた環境ではMacintosh(OS7.6~9.0)とWindows98の共存で、Macintoshフォーマットで保存したMOもWin98で読めていました。何かソフトが入っていたのですが、りんごなんとか言ったのですがタイトルがわかりません。今の職場ではWinXPが基本ですが、そこで以前の職場で作ったMacフォーマットのMOを読もうとしてもだめです。 そこでMacintoshフォーマットの(230MB以下のものだけです)MOをWinXPで読むのに一番おすすめのソフトを教えていただけませんでしょうか? 有料、無料問いません。

  • HP作成ソフトでお勧めのものを教えてください。

    HP作成ソフトでお勧めのものを教えてください。MacとWinの場合と有料、無料の場合とお教え下さい。 通常はMacを使用。ただ、MacでよいソフトがないのならWinも多少使えるので念頭に置いてます。HTMLはほとんどわかりません。(文字の入力やリンク貼る程度です)。でも、会社用に作らなくてはいけなく、ある程度いろいろ盛り込めなくてはいけないようなのです。なので、プロ使用でありながら、直感的に(イラストレータのような)レイアウトしていくと、自動的にHTMLを記述していくものが望ましいです。 そうなるとやはりやはり有料のもなのかもしれませんが、会社で買って貰えない可能性が高いのでフリーも知っておきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • フォーマット無視のソフトありませんか?

    Winのフォーマットで保存したファイルをMacで開き、 誤ってそのまま上書き保存をしてしまいました。 フォーマットが変わってしまったせいか、WinでもMacでも開かなくなってしまいました。 このファイルを開けるソフトは無いでしょうか? また、ファイルを開ける方法はありませんでしょうか? 種類はWord文書、Winで使用できる方法・ソフトを探しています。 どなたか知っていらっしゃる方いましたら、教えてください。

  • winでもmacでも開けるデータCD-Rの作り方

    どのOSのwinでもmacでも問題なく開けるCD-Rを作りたいのですが、 うまく出来ないので質問させていただきました。 家にある機種はWinXpとMacOS9.1です 焼くのはwin側でもmac側でもどちらでもいいです。 最初winで作ってみたのですが、Macではフォーマットしてくださいとでてしまい開けませんでした。 そして、MacでフォーマットISO9660で焼いたら、winで問題なく開けるのですが、DesktopForderが出来てしまいます。 両方とも、市販のライティングソフトは使用していません。 winで焼いたほうがDesktopForderができてしまうことはないのでしょうか? あと、もしwinで焼く場合、フォーマットISO9660にするにはどうしたらいいのでしょうか? 一番効率が良くて、お金が出来るだけかからない方法で作りたいのですが、どちらの機種で、どのように作ったらいいか教えていただけると嬉しいです。 初心者の質問で大変申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

  • Macのシステムメンテナンス・ユーティリティ

    以前、漢字Talkの頃にMacを使っておりました。 最近は基本的にWinに移行し、Macは映像編集でのみ使っています。 最近になって、以前はMacだと使いづらいと感じていた分野も、 Winとの差を感じなくなってきていることから、ネット閲覧などの軽い作業も含めてMacに帰ろうかと思っています。 そこで質問です。 昔はOSの出来が良くなかったこともあって ノートン・ユーティリティというソフトが、 Macユーザーの必需品でした。 HDDやシステムの不具合を探し出して解決してくれるソフトで、たいへんお世話になりました。 今ではそういう需要もないほど、OSが良く出来ているのかもしれませんが、 定番のシステム診断&修復ユーティリティソフトはあるのでしょうか? Macにはとんと疎くなってしまいました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacのキーボードをWin風に変えられますか?

    少し表現が悪いかもしれませんがMacのキーボードをWin風にカスタマイズしたいです カスタマイズしたいのは二つのキーだけです [かな]キーを[全角半角]キーに [英数]キーを[無変換]キーに 変えたいのですが、こういったことをソフトか何かで変更できないでしょうか? そういったソフトなどがあれば教えてください Osx10.5 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 林檎の焼き方

    winでmac用のCD(HFSフォーマットで)を焼きたいのですが、対応してるソフト等があれば教えてください。

専門家に質問してみよう