• 締切済み

CADについて 助けてください

AUTOCAD初心者です。仕事で使えるようにするにはまず何からしたらいいのでしょうか? 一応スクールに通ってるけど、基本的な操作と図面をみて書く事くらいしか教えてもらえないので。 トレースとはなんですか?CAD仕事で使うには必要な事ですか?

みんなの回答

noname#72053
noname#72053
回答No.6

ANo.4です。 ANo.5さんの >元の図面のマチガイ(よくあることです)を発見したり、 の書き込みで、思い出しました。 JIS規格って、昔と今では、全然違う所があります。 特に機械図面では、機械の加工精度が格段に昔より上がってきており、昔の表現では間に合わなくなった為、 何度か改定が行われています。 そこで、トレースする際に、昔の規格で描かれている部分を現在の規格に変換して記述するのも CADオペレータの仕事です。 最近は、グローバルスタンダード化を進めている企業も多いので、 JIS規格ではなく、ISO規格で図面を描く所も多いです。 「JIS規格で描かれている昔の図面を、ISO規格に書き直す」って作業も最近はトレース作業と言うみたいです。 なので、JIS規格やISO規格も勉強しておく必要があります。 製図法もJIS規格等で定められた決まり事があるんですよ。(JISって物だけの規格じゃないんです。)

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.5

前回のご質問で、それなりに回答&アドバイスをさせてもらったつもりですが あまりお役に立てなかったでしょうか。 >仕事で使えるようにするにはまず何からしたらいいのでしょうか? 前回のご質問の時にも回答者の皆さんから指摘を受けていたと思いますが、 CADはあくまでツールに過ぎないのでまず図面の見方・描き方を知らないと話になりません。 基本は一緒なのでしょうが業種(機械・土木・建築・電気・服飾・・・etc)によって図面も色々違います。 一方、企業によって使っているCADソフトも色々なので、あまり細かいテクを覚えても 会社に入ってみたら全然別のソフトを使っていて役に立たなかった、 結局また勉強のし直し、なんてことはザラです。 むしろ基本的なテクだけ学び、あとは就きたい業種の勉強をした方が無駄はありません。 >トレースとはなんですか?CAD仕事で使うには必要な事ですか? 既にある紙の図面を読み込んだり、あるいはそれを見ながら、CADの図面に起こすことです。 必ずしも必要というわけではない、というか、要は下絵の通りに線を引いていけば良いだけの仕事なので 根気さえあれば別になんのテクも要りません。 CADの初歩的な操作さえ出来れば、出来てしまう仕事です。 ただし、図面や描かれているモノについての知識があれば話は少し変わってきます。 元の図面のマチガイ(よくあることです)を発見したり、 「ここはこうしておくと後の作業がラク」などの判断が出来るからです。 勿論、ただなぞるだけのトレースよりもその方が喜ばれます。 喜ばれる、ということはそれだけ需要が高いということです。 実際のところ、「トレース」というのは 「技術や知識は要らないけど時間ばかりかかってメンドクサイ仕事」 「なので人件費の安い人にやらせよう」 というものなので、それで貰える報酬も多寡が知れています。

noname#72053
noname#72053
回答No.4

企業の設計部門で10数年働いている者です。(CAD操作は独学・我流です。) >仕事で使えるようにするにはまず何からしたらいいのでしょうか? 現在、トレースの仕事はどの企業でも少なくなっており、そのうち無くなってしまうと思います。 また、設計者は自分でCADを操作できる人がほとんどなので、手書きの図面をCADで清書する仕事もありません。 つまり、数年前までは多くあった、CADオペレータの仕事は今後無くなってしまうのです。 (あったとしても、現在CADオペとして働いている人で賄えるので、新人の入る余地は少ないでしょう。) 3D-CADのオペレータは逆に需要が増えてくるかもしれませんが、 3D-CADのオペレータと、2D-CAD(AutoCAD)のオペレータでは、業務内容が全然違います。 (同じ「CADオペ」って言葉でまとめられてるので、同様なのかと勘違いされますが。) また、3D-CADのスクールってあまり無いですよね。あっても超高額だし、CADの種類が違ったりします。 実際、あなたのスクールを卒業した先輩方が、企業でどんな作業ををしているかを聞いてみると良いでしょう。 ほとんど、雑用から始まるんだと思いますが、その雑用さえ満足に出来ない人が多いかもしれません。 どんな雑用が有るのか聞いてみて、その処理方法を習得して就職すると、雇った企業側からの評価は、全然違います。 CAD&設計・製図の初心者を企業が雇った場合、(私が面倒を見ろと言われた場合)何をさせるか? 新しく図面を描くなんて事は、1年はさせません。(しろと言っても出来ないでしょう。) 初めの内は、簡単な修正や印刷業務です。 ある日の作業。 2000枚の図面データを渡されて、上司からの指示。 9時:「このデータCADで開けない。バージョンが違うらしいんだけど、開ける様にして。」 10時:「お昼までにこれ全部印刷しといてね。A3でいいよ。」 13時:「あのデータね、表題欄の会社名が間違ってるんだって、全部修正してもう一回印刷しといて。」 15時:「このデータをeメールで送りたいんだけど、異常なくらいデータ容量が大きくてメールに添付できない。」    「こんなに大きいはずはないんだけど、小さくならないかな。」 17時:「あっ、まだ帰らないで。」    「さっき送ったデータだけど、相手はCADを持っていないんだって。PDFに変換してくれるかな。」 と、会社的には何の生産性も無い仕事で一日が終わってしまう。 これは、ほぼ、実際の話です。 6ヶ月間も、専門学校でAutoCADを勉強してきた新人さんでしたが、 何一つ自力で解決できませんでした。 実務では、決して珍しい作業ではありませんが、学校では教えてくれないんでしょうね。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 機械工学、生産工学修士です。 CADのスクールってAUTOCADソフトウェアの使い方を教えるだけだと思います。 >仕事で使えるようにするにはまず何からしたらいいのでしょうか? 製図の基礎知識が必要です。 それが機械図面なのか、建築図面なのか、電気図面なのかジャンルによって全く違います。JISにも標準化されています。 また、機械製図なら機械工作の知識(実際に材料からどのように加工され、部品ができるのか、強度の検証など)、建築製図なら建築方法、材料、強度計算などが必要です。電気製図ならまず電気回路や電子回路について基礎知識が必要でしょう。 >トレースとはなんですか?CAD仕事で使うには必要な事ですか? 印刷された紙面の図面(青)などをスキャンして、その上をなぞってCADデータにすることです。 よく古い建築物で改築したり、古い工場の改装する場合などは多いのではないでしょうか? トレースは下準備のようなもので、本来の生産的CAD図面の仕事ではないことが多いようです。ただなぞるだけなので。 AUTOCADを仕事で発揮するには実のところ創造的生産活動を伴った図面が描けることです。 ワープロで例えるなら、文字の入力や罫線を使って表を書く知識があっても、実際にする仕事の知識や処理能力がなければ代書仕事であり、本来求められる業務の遂行にはあまり役にたたないと例えられるでしょうか。 またCAD図面を書くだけの仕事、CADオペレータですが、否定はしません。ただやりがいがある仕事と言えるかどうか、それは本人次第ですが企業としてはニーズが低いようです。 つまり、CADソフトは生産活動の単なる道具の一つにすぎないということです。 一層の努力をされることを望みます。また応援します。 ご参考までに。

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.2

トレース、本などの設計図面と同じものを、作 図することです。 yosimegさんが習って見えるもの、目指すものは機械CADでしょうか。建築CADでしょうか。 (機械はまったく知識がないのですみません) 私は、Auto CAD(建設コンサルタント・土木の会社)理系の大学・ 大学院卒の人ばかりで、しろうとの私は、修正業務がほとんどでした。 バージョン(2000年と2005年)を変えて作図すると、図面が出てこないことがあり、リロード作業をしました。(これはやりかた忘れたのでスクールのかたにきいてもらえるとよいと思います) レイヤがものすごくあり、範囲の広い地図もはいっていたので、ファイルの容量が重く、図面をうごかすとパソコンが固まる、など不具合もありました。(非表示の電気マークを一時的に消して動かし、解決できました) ポリラインの結合をして、長さと面積を測りました。(これは、右クリックでプロパティ管理で情報がでます) グループ化や、ブロック化も使いました。 また、この会社のかたはほとんど、コマンドは、ボタンのクリックではなくて、線分は小文字のLを使い、キーボードで作業していたので速く作業できるから覚えて、といわれていました。 また、X座標Y座標で比率を変えることもありました。(プロパティ管理でできます) あと、地図をスキャナで読み込んで貼り付けました。(ティフ、ラスタデータといいます)このあたりは、CAD利用技術者試験2級の教科書を読むとよくわかります。また受験すると就職に役立つと思います(求人欄にのせてあることもあります) 建築CADについては、建築事務所や建築士のかたの個性・すすめかたによるかと思います。専用CADをはじめから覚えましたが、それよりも建築のことを知ってほしいということで、自分で建築法規の本を買って、また2級建築士の教科書を読んで勉強しました。 手描きをしろといつもしかられていました。 CADでは果てしなく拡大できるから、あたまのなかで大きさの感覚がわからなくなるのです。 たとえば、1000分の1で作図しても、印刷すると細かすぎて黒インクでみえないだけでした。 三角スケールをつかって、よく測って、手描きの練習をしておくとよいかと思います。 また、畳何帖何平方メートルなど、換算できるような本を眺めておくとよいかと思います。 (2級建築士作図テキスト)(CAD入門者のためのはじめての建築設)(建築基準法イラスト入りのものがよいです)

noname#81629
noname#81629
回答No.1

>仕事で使えるようにするにはまず何からしたらいいのでしょうか? まずは、すでにあるCADデータを見てみる。 仕様を読んで理解する。(何でこういう階層で分けているのか、とか) >トレースとはなんですか?  一般的には、すでにある図面(紙図面)をなぞること。  紙図面をスキャンしてラスター化(画像データ化)し、  CAD上に貼り付けて、なぞってベクター化する  手でトレスする場合、とソフト的な処理でトレスする場合がある。  (一般的にはソフトでトレスして、手で修正。)  機械製図なら手でトレスした方が早かったりする。 >CAD仕事で使うには必要な事ですか?  必要。  自分で設計して一から書くというのであればトレスではなく「設計・製図」だけど。  まずは「なぞってみる」「真似してみる」っていうのが大事。      

関連するQ&A

  • CADの使用環境について

    CADは全くの初心者です。 CADトレース技能審査を受験しようと考えていますが、試験会場では、「WinNTでAutoCAD 2000i」 を使うそうです。私は「WinXPでAutoCAD LT 2000」で勉強しています。操作方法等に違いはあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • CADオペレーターへの転職について

     はじめまして。  現在求職中なのですが、2年ほど前に、AutoCADを勉強し、「CADトレース審査初級」と「CAD利用技術者試験2級」の資格を得たので、その資格を活かせる仕事に就きたいと考えていますが、CADの実務経験がなく、設計関係の仕事に就いた事もありません。    もともとは服飾関係の仕事に就いていた時に、パターン作成の勉強をしていた流れでアパレルCADに興味を持った事がきっかけでしたが、私の住んでいる県や隣県でもアパレルCADを教えてくれる機関がなかったので、大手のパソコン教室に相談して、とりあえず建築CADで、基本操作や応用を勉強しました。    CADオペレーターの求人は多いのですが、実務経験がある事が条件のところがほとんどです。  職場によって違うと思いますが、「設計」ではなく、「CADオペレーター」という括りだと、渡された図面をCADにおこす仕事という認識だったのですが、設計についての知識もなく、CAD操作ができるというだけでは、実際に仕事をするとなると厳しいものなのでしょうか?  あと、建築CADを勉強したのですが、機械CADなど、建築以外のCAD関係の仕事に就く事は難しいですか? 操作は同じでも、やはり勝手はぜんぜん違うのでしょうか?  詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。    

  • AutoCAD→JW_CADに移る場合

    AutoCAD歴12年です。 この度仕事でJW_CADを使わなくてはならなくなりました。 早速ソフトをDLしていじってみましたが・・ 何が何だか?困ってしまいました。 AutoCAD→JW_CADに移られた方で操作面で参考になった書籍・サイト等教えて下さると助かります。。 CADってあくまで図面を書くツールとしか思ってなかったのでソフトが変わっても大した事は無いと思ってましたが。。私が鈍いだけなのか(汗)

  • CADを覚えたいのですがうまく出来ません。

    金型製作及び省力機器の会社に勤めております。製造技術的な仕事をしていますがCADが使えません。会社にもCADは有りますが、設計者所有で有り、使える機会も覚える機会も有りません。CADは必須では有りませんが有ると便利で有り、設計しなくても図面は書ける様にとキャンペーンで格安でACMを個人で買いましたが、独学では全く太刀打ち出来ません。付属のAutoCADは解説本も多くマスター出来ると思いましたが苦戦中です。ある友人は頭脳ラビットの方が使いやすいからそれのがマスター出来ると言いました。ある友人はAutoCADを苦労してでも マスターした方が良いと言います。又、ある友人はせっかくACM買ったのにもったいないといいます。どうやったらマスターできるのでしょうか?僕も苦手意識が強く、最近ではPCスクールでもCADコースが有ります。独学はあきらめてスクールに通った方がいいのでしょうか?費用は結構必要ですし、時間が取れるか心配です。経験者の方、助言頂けたらと思います。

  • 派遣CADオペレーターとして通用しますか

    CADの経験・知識ともまったくない状態ですが、CADの派遣の仕事を考えています。 ワードなどのパソコン基本操作ができれば、アルバイトとして雇ってくれる、というところがあるのです。仕事内容は電気機械土木等の製図トレースです。 そこでその仕事が出来るようになったとしても、派遣の仕事をするくらいのレベルになるには、どのくらい必要なのでしょうか。6カ月では難しいでしょうか。 また、製図トレースはCADの求人では高収入で募集が多いものなのでしょうか。 CADに詳しい方のご意見お待ちしております。

  • CADトレース技能審査試験について

    私は24歳の女で、事務兼CADの仕事をしています。 CADはAutoCADを数年前に習った程度で、資格はAutoCADオペレーター試験を持っています。 会社ではAutoCADを使っているのですが、最近CADトレース技能審査試験を受けてみようかと考えるようになりました。 目的は自身のAutoCADの操作の再確認と、JISや縮尺などの概念の勉強です。 しかし、私はCADは事務の延長線上で出来れば良いかなと思っている程度で、設計者を目指そうという考えはありません。 事務作業が中心で、CADを補助的に使う分なら特に資格は必要ないでしょうか? 解りづらい文章でしたら、大変申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • CAD

    CATIA V5の操作は難しいですか? CATIA講習が始まるので心配です。AUTOCADは一応使えますが、図面を読むのがあまり得意じゃありません。 凄く心配です。でも将来はCATIAを使った仕事に就きたいと思っています。

  • CADの使い方を学びたいです。(簡単な作業が出来るくらい)

    CADの使い方を学びたいです。(簡単な作業が出来るくらい) 仕事で将来CADの操作が必要になるかも知れません。 会社の先輩が「CAD技術者試験 2級」の公式ガイドブックを買って下さったのですがさっぱり分りません。 CADは超初心者です。 自分で書いたりするのではなく、指示された部分を訂正するくらいしか使わないので高度な技術はいりません。コピーしたり線を引いたり消したり。その程度です。女性。事務職です。 基本は営業がCADをするので本当にお手伝い程度なのですが、今後の為にCADの勉強がしたいです。 スクールに通いたいのですが非常に高額なので(大田区・品川区・渋谷当たり希望です) 5万くらいで勉強出来るスクールはありませんか??やはり10万以上かかってしまうのでしょうか? もしくは、分りやすい初歩的なお勧めの本はありませんか?? 宜しくお願いします。

  • CADオペレータ

    31歳男性です。 CADオペレーターの派遣社員のお仕事をしていらっしゃる方へ質問させて頂きます。 現在就職活動中なのですが、状況的に求人が少ない状態なので、派遣社員やパートをしながら就職活動をする選択も考えています。そしてCADオペレータという仕事に興味を持っています。 以前CADを使用して電気図面を作成する仕事をしていました。(AutoCAD.RootProCAD.jwCAD) 基本操作は可能です。 未経験の分野(建築など)でもこの経験を活用して働いていけるでしょうか? その他仕事内容についてもご存知の方は教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • CADオペになるために建築知識を学びたい。

    CADスクールを卒業して、平面図、立面図、正面図のトレースは出来るようになりました。その後、アウトソーシングの会社に契約社員として就職しましたが、今はCADの仕事には就いておらず、「建築系のCADをやりたいなら、その知識を身につけておいて」と言われました。  しかし、私にはその建築系の知識というものがどのようなものなのか、分かりません。CADオペレーターもトレースだけではなく、設計もするならば、その知識が無くてはならないようです。そこで質問です。   1 建築系のCADの仕事をするために必要な建築知識について建築知識の本でよいものがあれば紹介して下さい。本で学ぼうと思っています。 2 建築系にも、意匠、設計等があるようですが、CADにおいて、意匠、設計、内装、とはどのようなことを指すのでしょうか。また実際、CADを使ってそれらの仕事をするとしたら、どのような流れになるのでしょうか。 3 私の希望するのは内装なのですが、AutoCADの二次元しか習っていなくて、トレースしか出来ないのが現状です。 この地点から、建築知識を習得して、内装の仕事を行うことは可能でしょうか。可能ならば、その建築知識の本を教えて下さい。 4 3で述べた内装の仕事を行うことが無理ならば、どこからCADオペレーターとして仕事が出来るのでしょうか。その入り口に入るために習得する建築知識を教えて下さい。   5 建築CADデザイナーに興味があります。スクールのパンフレットでは、建築理論がコースの中に入っているようですが、それで建築CADデザイナーになるのに事足りるのか。  将来的には建築CADデザイナーになりたいと思建築CADデザイナーになるためには、どんなスキルが必要なのでしょうか。 質問番号4までは、建築CADデザイナーになるためのキャリアアップの課程として考えています。 質問は以上です。よろしくお願いします。