• ベストアンサー

リバウンドしやすい体でしょうか?

tomokingxの回答

  • ベストアンサー
  • tomokingx
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

ダイエット成功おめでとうございます。 3か月程度でこれだけの成果が上がれば上出来だと思います。 筋肉は確実に減少しているので基礎代謝は下がっている可能性は大です。 当然ながら、元の食事量に戻したらリバウンドします。 置き換え食の成分は分かりますか? 少なく見積もっても1食あたりのタンパク質が15gは欲しいところです。 それで多少、筋肉の減少は抑えられると思います。 当然ながら合わせて運動をするのがお勧めですが、 概ねダイエットに関する運動は時間がかかります・・・。 これからの食事面ですが、もう置き換え食の在庫は無くなったでしょうか? 普通食への切り替えですが、いきなり2食とも普通食に変えるのではなく、 当面1食は置き換え食で、もう1食を普通食にし、 1ヶ月ぐらい様子みてから2食とも普通食に切り替える事をお勧めします。 急な変化はよりリバウンドになりやすいです。 個人的には現在ダイエットがうまくいってるようなので、 目標体重-5%ぐらいまで置き換え食を続けられる事をお勧めします。 (リバウンド見込で多めに減らしとく作戦) 1日の総カロリーは1500Kcal程度でいいと思いますが、 当面は1300Kcalぐらいでいいと思います。 今1100Kcal程度なのでさほど増やせないですね。 ここからが勝負所ですが、ボンキュッボーン目指して頑張ってください。

noname#72818
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問が統一してないにも関わらず、一つ一つ丁寧にお答えしていただきとてもありがたいです。 今調べたところたんぱく質は1食20gありました! 少しだけ安心しましたがやはり筋肉が減っているのは食事制限で楽に減量した代償としてちゃんと受けとめます。 ダイエットを始めてカロリーや食べる時間、栄養バランスなどを少し意識できるようになったので前のひどい食生活には戻らないとは思いますがリバウンドには極力気をつけていきたいです。 置き換え食はあと4日分しかないです。 金銭的なこともあり追加はできなそうです。 1ヶ月はできませんが8日間、1食置き換え2食通常食にしてみようと思います。 摂取カロリーの目安を提示していただき助かりました。 参考にさせていただきます。 今より摂取カロリーをあまり増やせないのは大丈夫だと思いますが、作るのがめんどくさくて逆に1300kcalに満たなくならないように気をつけます(^^; たくさんのアドバイス勉強になりました。 がんばります!

関連するQ&A

  • リバウンドしないダイエット方法

    16歳女です。164cm、68~66kg、体脂肪率29%前後で、体系は全体に脂肪がついてガッチリブヨブヨしているような感じです。 できれば夏(8月)までに5キロ痩せたいのですが、長期間(半年~一年間)のダイエットでも、リバウンドをしないダイエット方法を教えていただきたいです。 間食をしないとか、食べ過ぎないとかいう食事制限はするとして、置き換えダイエットや炭水化物ダイエットはリバウンドがこわいのでしないつもりです。 なので、運動をしようと思うのですが、どのような運動をすればよいでしょうか?体重を落として、引き締めるところは引き締めるような運動を教えてください。 (あくまで夏までマイナス5キロは一時目標で、最終的には美容体重の53キロを目指しています。)

  • リバウンドしにくい体になるには、一体どうすれば?

    身長163センチ 体重56キロ 体脂肪率23.7% 22歳 女 です^^ 見てのかなりとおり太いです(*TωT) 自分でもそれが嫌で外にもあまり出なくなってしまいました・・。(それも原因の一つかもしれない) でもダイエットはしてないわけではなく毎日、半身浴、その後にストレッチ(入念に!)、ヨガみたいな運動を約20分、は欠かさずにしています! 以前は炭水化物なしダイエットで52キロまで痩せたことがあったんですが無理があったせいか3週間くらいで体重が56キロまでリバウンドしてしまいましたm(*T▽T*)m そかしリバウンドの勢いがハンパなく、今はダイエットの運動をしてい56キロを維持がやっとです・・やめたらどれでけ太るか分からない状態となってしまいました。 典型的なリバウンドだと思います。リバウンドしにくくするにはどうしたらよいのでしょう? 運動や食事などで気を付けることなどアドバイスもお願いしますm(-_-)m

  • 助けてくださいリバウンドしますか

    160センチ63キロです。いつも生理時は66キロになり生理が終わると63キロに戻ります。3月4日に生理が終わりいつも通り66キロ増えた状態から、一日三食食べてるうち、三食のどこか一回を白滝野菜炒めに置きかえるダイエットを始めて食事制限をして、今日で61.7キロになりました。 他の方の質問や回答を見ていていきなり痩せたらリバウンドする、または、リバウンドしやすくなると書いてあり不安になったのですが、私の場合は3月4日から今日までで5キロ減ってるわけではないですよね?もとの体重は63なので1.3キロ減ったとゆう事ですよね?1.3キロだとリバウンドしやすくなるのでしょうか。 私は一ヶ月に何キロまで痩せるならリバウンドしませんか?48キロになりたいです、期間は決めてません。身長160体重61.7体脂肪33.4BMI24.5です。 運動はしていません。仕事は販売です

  • リバウンドについて

    ダイエットについて質問です 今までの一ヶ月くらい1日400キロカロリー程度の食事をして178、47弱になりました そろそろダイエットをやめたいです。 徐々に増やしていくつもりだったのですが今から4日後に三日間おばあちゃん家にいくことになりそこで毎日3000キロカロリーの以上はとることになります... そうした場合は戻ってきてからまた徐々1500キロカロリーくらいの食事にならしていき、二週間くらいしたら1800くらいにすればリバウンドは最小限ですみますか? それとも際限なく脂肪だけが増えていきますか? 50~52キロまでなら許せます。 どなたかご回答よろしくお願い致します!

  • 食事制限 リバウンド

    今、1食置き換えダイエットをしています。 お昼にダイエットドリンク(1食70キロカロリー)を牛乳に混ぜて飲んでいます。 朝、昼は普通に食べていますし、間食も少しだけします。運動はウォーキングをしていて、体重も一気に1キロ近く落ちた感じなんですが・・・ 昨日、お昼に普通に天津飯を食べたんです。その前にお菓子も結構食べたんですけど・・・ そしたら体重が昨日より0.6キロくらい増えてて・・・ もし1食置き換えで減量に成功しても、その後普通の食事に戻ったらリバウンドしてしまうのでしょうか? 教えて下さい。

  • もうリバウンドはしたくありません。アドバイスをください。

    数ヶ月前にダイエットをして、3ヶ月程で、 体重6.5キロ・体脂肪6%程、落とすことが出来ました。 ですが、もっともっとと欲が出てきてしまい、 無理な食事制限をしたら、ホルモンバランスが崩れ生理がこなくなりました。 この頃から、脳が飢餓状態で指令をだしたのか、 過食気味になりました。 お菓子を食べても食べても物足りなくて、たくさん食べた結果、 当然ですが、リバウンドしてしまいました。 今は身長=158センチ 体重56.8キロ 体脂肪32% です・・。 もうリバウンドはしたくありません。 やはり食事制限をしたら、また同じことを繰り返してしまいますでしょうか。 3食普通に食べて運動すれば、痩せていきますか・・? これからジムも再開する予定で、週3回ウォーキング40分、マシンで筋肉運動をする予定です。 どのような方法が確実でリバウンドなしで痩せるかアドバイスをください。 体重を減らすにはある程度の食事制限は必要ですよね。。 でもリバウンドはもう怖くてしたくありません。 どなたかリバウンドしないダイエットプランを教えてください。 よろしくお願いします。

  • リバウンド

    数年間有酸素運動や食事制限でダイエットを してきて、そろそろ体重維持につとめようと 思うのでうすが、リバウンドしないための運動や 食事について教えてほしいです。 運動はウォーキングをはじめステッパーやエアロバイク最近では水泳を週5日以上は行ってきたのですが 体重維持のためには運動をどれくらいの頻度行うとよいでしょうか。減量目的の時より多少は日数を減らしても大丈夫でしょうか? また、特に水泳ではどれくらいの時間泳げばいいでしょうか。減量したい時は50分ほど泳いでいました。 あと、ショッピングモールやショッピングで歩く事や ストレッチなどをすることも一日の運動と数えても 大丈夫でしょうか? 食事の面では運動を続けるとした場合、突然適度?な (24歳女)食事のカロリーに減量目的のカロリーから、たとえば何100キロカロリーも増やしてリバウンドの心配はないでしょうか。 個人差のあることで自分の体で確かめるしかないのかもしれませんが^-^;ダイエットにリバウンドはつきもの?と聞きますしちょっと心配です; よろしければみなさんの体験談など教えていただきたいです!

  • せっかく頑張ったのに10kgのリバウンド・・。戻したいです!

    こんにちは。 私は20歳の♀なのですが、1年かけて約10キロ痩せて60キロ(身長は168)になったのですが、 1月くらいからゆっくり体重が増えて(5キロくらい)、 ここ2ヶ月で仕事上のストレスでドカ食いをしてしまい、 (本当に毎日お菓子を食べまくってました・・) 一気に10キロも太ってしまい75キロになってしまいました・・ 太るというのはわかってたのですが、それよりも仕事と失恋のストレスが大きくて食でしか自分を満たせず、情けなかったとは思うのですが それも仕方なかったことと割りきって、明日から本気でダイエットに励もうと思っています>< 前したダイエットはだいたい1800kcalの食事+有酸素運動を週に4回1時間程度という方法だったのですが、 また同じようにリバウンドはしたくありません。 ゆっくりと1ヶ月2キロくらいで体重を落としたいと考えてるのですが、 ハードでしょうか?? 短期間に増えた脂肪は落ちやすいと聞いた事があるので、頑張ろうと思うのですが、こんな私にアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 一ヶ月で8キロ痩せましたがリバウンドが心配です。

    私は身長179cmの32歳の男です。84キロから76きろまで、ダイエットをはじめて、約一ヶ月で8キロ痩せました。体脂肪は30%前後だったのが22%くらいです。目標は72キロです。 ダイエット方法は、甘いものの間食が多かったので辞めました。食事はこってりしたもの中心の食事を和食中心に変えて、きのこ、海草、豆腐などヘルシーなものを選んで食べています。肉やお米の量は少し減らしましたが、極端に偏っては無く以前よりもバランスの良い食事だと思います。 運動は水泳かジョギングを週に6回くらい、筋トレを3日に1回というくらいです。 健康的に痩せている気もするのですが、急激過ぎる気もします。一ヶ月で体は動きやすくなりスタミナも付きました。 しかし、リバウンドが心配です。リバウンドしないようなアドバイス、又は、今の状況に問題があれば教えて下さい。

  • リバウンド…

    観覧ありがとうございます。 10月からダイエットを始め、2ヶ月になりました。 148cm50kgから48kgになりました。 体脂肪率も37%から35%ぐらいになりました。 見た目は全然かわってないのですが、 この何週間か、運動もせず間食をしたりファストフードや夜食を食べたりと暴食してしまいました。 体重計にのってみると、やはり、50キロで体脂肪率38%になっていました。 暴食してしまった自分がわるいのですが、やはりショックです。 ちなみに暴食する前は、間食せず(たまにする 毎日ウォーキング30分してました。ダイエットとは言い難いものですが、これでも、2ヶ月で2kg痩せました。見た目はなにも変わっていませんが… これからまた以前のように運動と食事制限をしたら、夏ぐらいには10kg、せめて見た目は細くなるでしょうか?? 体脂肪率がやばいので見た目もやばいです。 今度は本気で頑張りたいと思いますので。 アドバイスよろしくお願いします。 回答お待ちしています。