• 締切済み

CravingExploreのエラー

woodrunnerの回答

回答No.1

 別にエラーではなく、ニコニコムービーメーカーでつくった物はデータ形式が違うので、音声だけ取る事ができない様です。  その場合、CravingExplorerで「変換なしで保存」でSWFファイルをダウンロードして、そのファイルから「HugFlash」とかで音声を抜き出せば、音声部分が取れます。

関連するQ&A

  • 動画ファイルの圧縮する方法を教えて下さい。

    ニコニコ動画に動画を投稿したいのですが、 ファイルの圧縮の方法が、いまいち分かりません。。。 ニコニコ動画に投稿できるファイルサイズは40MB以下 らしいのですが、私が現在、投稿したいと思っている 動画ファイルが85.6MBもあるのです。。。>< 私が圧縮したいと思っているファイルの形式は、 ( NMM_nmmファイル ) ( NMM形式(*.nmm) です。 画質や音質が劣化してもいいので、圧縮したいです。 簡単に圧縮する方法を教えて下さい。

  • Aviutil作成動画の再変換不具合について

    ひさびさにお世話になります。 Aviutilを用いて動画を作成し、他の動画変換ソフトを用いてサイズ変更をかけた際、画像が激しく乱れる現象に困っております。 動画変換ソフトはCravingexploreやHandbreak等、複数ソフトにて確認されていますのでAviutil作成動画の際に問題があると考えています。 ちなみに音声のほうは問題ありません。 もし解決方法をご存じでしたらご教授いただけないでしょうか? ※参考としまして拡張x264の設定画面、Aviutilにて作成(拾った動画の切り出し)した動画およびそれをCravingexploreにてiPodサイズに変換した動画のキャプチャを載せます。

  • 【NMMの音声】「にこさうんど」と「HugFlash」でビットレートが異なってしまうのはなぜか?

    ニコニコ動画から音声をダウンロードする場合、基本的にはCraving Explorerを使っています。 しかし、ニコニコムービーメーカーで作られたものの音声は、CEでは不可です。 ですから、今まではずっと、にこさうんどを使ってきました。 昨日、初めて、なんとなく、HugFlashを使ってみました。 すると、同じ動画にもかかわらず、にこさうんどを使った場合とHugFlashを使った場合とで、ビットレートが異なってしまう現象が起こりました。 にこさうんどではそのままの音質では抽出できないのかと疑問に思いました。 (1)なぜ、同じ動画の音声にもかわらず、方法が違うとビットレートまで異なってしまうのでしょうか?どちらのビットレートが正しいのでしょうか? (2)「128kbps」というのは、表記が「128kbps」というだけで、音質的には「192kbps」と同一のものでしょうか?(同じ動画から抜き出していますし、にこさうんどが音質を劣化させる意味が不明です。) (3)NMMの音声をゲットするなら、断然HugFlashの方が良いのでしょうか? にこさうんどに比べ高ビットレートで、カンタンだと思うので…。 疑問満載ですが、よろしくお願いします。

  • NMM(音声のみ)をムービーメーカー対応形式に

    NMM(音声のみ)をムービーメーカー対応形式に変換するには、どうしたらいいですか?

  • FC2動画 保存、ライディング方法

    FC2動画の保存方法を教えてください。 PCビギナーなので設定等難しいよでしたら諦めますが、 この前、YouTubeを保存しようと ”CravingExplore” という フリーソフトがあると聞いてダウンロードしました。 このソフトを使って FC2動画も保存できると聞いたので、色々調べて試してみましたが、 上手くできません。 あと、”黒猫の落し物” という ソフトも試してみましたが 一覧所得の欄にファイル名はあるものの それを保存しても90分の動画が5分位しか保存できません。何度やっても5分位しか保存できてません。  CravingExplore では 説明通り FC2動画のスクリプトも登録する様あったので 書いてある通りにやってみたので多分出来てると思います。 それと、関係あるか分かりませんが、保存したいFC2動画は会員制ではなく一般の動画です。 よろしくお願いします。

  • 作ったnmmをUPしたいのですが、容量を超えてしまいます。

    ニコニコムービーメーカーで動画を作ったのですが 作成したnmmが42・5MBです。 動画中に使用している音楽ファイルはビットレート変換したり、形式変換してみたりで 容量を下げてみたのですが、 nmmのサイズは一向に変わりません…。 何とか40MB以下にしてUPに持っていきたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 携帯で撮った動画をnmm形式に変換したいのですがどうすればいいでしょう

    携帯で撮った動画をnmm形式に変換したいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 動画変換

    ベガスピアの動画をmp4にしたいんですがって頼まれたので・・・ ニコニコとようつべはCravingExploreってやつで出来るらしいんですが、その二つの動画以外変換できないらしいです。 また、別の知り合いはMac(パソコンの元々の機能ではない ダウンロードしたソフトで)でどんな動画も変換できるといってました。Windowsではできないといわれたらしいです。 方法があったらご存知の方教えてください。

  • CravingExplore ウォークマンに動画

    CravingExploreというソフトを使ってウォークマンに動画を転送できるでしょうか?以前はアイポッドを使っていたのですがウォークマンに変えました。 ウォークマンの場合どうすればよいのか教えてください。 お願いいたします。

  • 812SHに動画を取り込む(youtube)

    ここの方法みたくしたのですが、取り込みできません。 http://physics.cocolog-nifty.com/weblog/2007/06/812shyoutube_e06f.html youtubeの動画のダウンロードをCravingExploreで変換無しでして、携帯動画変換君のSetup.exeで「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」を選択して変換,できた3gpファイルを812SHにハンドセットマネージャーのMusic Managerから携帯に移動できません。 http://explorer.crav-ing.com/  CravingExplore Music Managerの画面で携帯への移動のアイコンがクリックできなく移動不可です。 携帯の操作番号はあってます。 携帯に接続しましたと出てます。 間違った操作してます? 何が原因です? ↓は本体への移動ですよね? PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Videos/」にコピーします。