• 締切済み

Snowbladeのブーツっていいの?

shino0803の回答

回答No.1

bazz90を数年前に購入し、しばらくして専用ブーツ(多分初期モデル)を購入しました。 最近のものとの違いはわからないので参考になるかわかりませんが。 私も一番最初はスキーブーツをはいてやっていましたが、足首の自由がもう少しあったらなとおもって買い換えました。 比較すると柔らかいのは確かですが、すぎるということはないかと思います。 ジャンプしたりする際に多少体重を前傾にしたい場合などは有効かと思います。 また、多少軽量なので足の取り回しが楽になりますが、反面足の力で何とか方向転換する癖がつくため、長い板に戻しても、うまく滑れなくなるような気がします。(私だけでしょうけれど・・・) あと、ひも靴のような締め具になっているので、調整がしやすく、着脱が便利かな。 どちらがよいかは人次第だと思いますが、私は専用ブーツ派です。

noname#11432
質問者

お礼

SKIブーツは重い、硬いで着地のとき前後の足首が動かないので不便でしたが やわらかすぎないのでしたら結構いいかもしれませんね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブーツを直したい・・・

    古着屋で買ったブーツなのですが、 穴があきまくりで、 もうはけないかな~と、思ってます。 でも、カタチもデザインもすごく気に入ってます。 靴の直し屋には、ブーツの穴あきを直すってのがありません。 どこか、直してくれるようなお店を知ってる方、教えてください!

  • ブーツの口の太さ

    脹脛が太くなってしまってブーツのチャックが閉まらなくなってしまいました。靴の修理屋さんでよく、靴の幅を広げてくれますがブーツの口の幅は広げてくれるのでしょうか??とても気に入っていたのでどうしても履きたいのです。何か良い方法を教えてください。

  • ブーツ

    私は、高校一年の女子です! 私は、私服の学校に通っています。 毎日私服なので、流行りのものでも着回しがきく服がほしいのですが、今度服を買いに行く予定です(^O^) まず、靴を買いたいと思っているのですが、かわいくて何にでも合う冬靴は何でしょうか? ちなみに、焦げ茶色のムートンブーツと黒のショート丈編み上げブーツ、黒のエンジニアブーツ、黒の膝丈ブーツ、焦げ茶色のフリンジ付きショート丈ブーツ は、持っています! ただ、黒いブーツは中学のときに買ったので、デザインがイマイチです。

  • くしゅくしゅブーツってまだいけますか?

    今、くしゅくしゅブーツ流行ってますよね。 数年前、コギャルブームのときに超厚底靴・ブーツが流行りましたが、 くしゅくしゅブーツも、そんなブームでしょうか? それとも、定番化するでしょうか? 購入したものの、ブームが去り、「ダサ」くなってしまうということはよくありますが、 くしゅくしゅブーツもそうなるのかなぁ…。 アパレル関係とか専門家の意見が聞けたらうれしいですが、 そうでない方の個人的な意見でもかまいません。 宜しくお願いいたします。

  • ブーツのときの靴下っ☆

    靴を脱いで上がるお店に行くことになったんですけど、ブーツの下って何を履いたらいいんでしょーか?? 裸足は変だし、やっぱりストッキング?それとも専用のハイソックスみたいなもの?と悩んでますっっ どれが1番よいでしょーか? ちなみにボトムスはショートパンツですっ☆

  • スキーのソフトブーツについて

    今年ブーツを新調しようと思ってますが、スキーのソフトブーツにしようかと思ってます。 (スキーボード専用ではなく、普通のスキーに使えるやつです) 色々な人に聞くと「ソフトブーツは初心者向けだから、中級者以上だと足元が不安定になる」と言われました。 私はカービングを楽しむため硬くしまった急な斜面をガンガン滑るのが好きなんですが、こんな私には合わないのでしょうか? 一応候補に挙がってるのはサロモンのバース5.0です。 http://www.salomon.co.jp/ski/product/verse.html 足の甲の部分を紐で縛り上げて、足首とスネ部分はバックル(2バックル)がついてます。 個人的には足首とスネの部分にバックルがついてればしっかり固定できると思うのですがどうでしょうか? 今はノルディカの普通の4バックルのブーツですが、休憩時間や駐車場からゲレンデまで歩くのが大変なのでソフトブーツを検討してます。(あと軽いほうが楽だし)

  • ブーツに革のクリームを塗ったらとれません

    もう2年前になるのですが、黒のブーツを履いて箱に直すとき黒の革専用のクリーム(チューブ式になっていました。先端がスポンジのようになっていて、直接靴に塗れるようになっているものでした)を塗ったのですが、そのクリームのかたが布でふいてもとれません。暗いところで試し塗りして大丈夫と思いやってしまったのですが、ブーツに縦の塗り跡がはっきりとあり、それ以来かっこ悪くてはいていません。結構高い値段で買ったので、やはり捨てれず元にもどしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • ぺたんこブーツについて

    今年ぺたんこのブーツがはやりましたね。私は背が高いため昔からぺたんこ靴なので今年のブームはありがたかったです。そこで質問ですが来年は今年のぺたんこブーツ履けると思いますか?ムートンはどうかと思いますがここ数年ジョッキーも定番化してるし。セールでぺたんこのブーツを買いたいのですがすでに春物が出てるので来年も見込んで買いたいのです。流行なんて誰にもわからないと思いますがぺたんこは定番化でしょうか。来年でも履いておかしくないでしょうか?

  • ブーツどれぐらい履けますか

    今履いてるエンジニアブーツは何年も前に買ったもので、当時高かったです。 靴の裏を張り替えてもらったり、中敷を替えたり、革にクリームを塗ったり、メンテナンスしてずっと履いてるんですが、 このように、最長何年履いた、長く履くために自分が特に手を掛けたところ、気をつけた点、 などの経験がある方はその話をしてください。

  • ブーツを探しているんですが

     とても、気になるブーツがあるんですが あるネットショップのモデルさんが着用されてる物なんですが ショップの方に訪ねてみたんですが、良くわからないようなんです 下記のサイトでモデルさんが着用されています http://shanbara.com/wear/skt/sk2/cbs/cbs.htm これと似た感じのブーツとかでも結構ですので ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。