• ベストアンサー

PC異常

gian33333の回答

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.4

おっしゃる通り、ハード的な問題ということが考えられます。 Windowsがおかしくなった原因として、ハードディスクにリードエラー、セクタエラーなどの障害がおこり、結果的にWindowsが立ち上がらなくなる、ということがよくあります。 リードエラーはガンのように拡がりやすいです。 一度ハードディスクを詳しく検査してみたほうが良いと思います。 ただ、サポートセンターとしてはソフト的な問題だけの可能性もあるので、初っ端からコストがかかる修理を勧めるより、まずリカバリーを勧めると思います・・。

関連するQ&A

  • PCが起動しません

    WindowsXPです VAIOの6年くらい前のデスクトップで形はノートタイプのパソコンです 起動しなくなりました 黒い画面に白文字で 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windows を通常起動する と出ます セーフモードをやってみましたが同じ画面に戻ります リカバリしたいのですが 起動しなとリカバリは出来ないのですか? 本体に内蔵されていて リカバリCDは付いていませんでした 初心者過ぎて全く分かりません 修理したらどのくらいかかりますか? この際だから教えて下さい。

  • セーフモードでないと起動しません

    Windowsを起動すると黒い画面になり 「Windowsが正しく開始できませんでした。最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります・・・」 以前何回もこの表示が出ていて、前回正常起動時の構成を選ぶと起動していました。 その後不要なレジストリを削除するソフトを使ったらこの症状は直ったのですが、 今日強制終了のような形になってしまって、またこの表示が出てしまい、 今回は何回正常起動時の構成を選んでやってみてもダメです。 セーフモードなら起動できます。 システムの復元をやってみましたがダメでした。 リカバリは出来ればしたくないのですが、リカバリするしかないのでしょうか? 改善方法がありましたら教えてください。 またリカバリするとしてもしばらく時間が取れないため、 来年以降になってしまうと思うのですが、セーフモードでの起動を何回もすることは悪影響になるでしょうか?

  • Operating system not foundについて

    今朝まで正常に動いていたWindows XPのパソコンですが、 仕事から帰り起動すると「Operating system not found」と出て Windowsが立ち上がってくれず、セーフモードを実行したら何とか立ち上がり、システムの復元をしたらWindowsが立ち上がってくれました。 今のところ動いてくれてますが、これはHDDが壊れてる可能性を疑ったほうがよいのでしょうか? 今は正常に使えてますが、一応メーカーに修理を依頼したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • windows10に無事にアップグレードできた人

    Windows10のアップグレードを実施したら OSも起動せず、しかもリカバリー領域も書き消されてしまいました。 会社の同僚も同じ現象のようで、 修理代がかなりかかったようです。 また、なぜかリカバリーディスクを使用すると、認識されないシステムです。 仕方なくメーカー修理に出しました。 メーカー側より、同じ現象が多々あるようです。アップグレードはしないでください。とのこと? 正常にアップグレードできた人いるのでしょうか?

  • ノートPC(Windows XP)が起動しません

    こんにちは。お世話になります。 ノートPC(機種;SONY VGN-FS33B、OS;Windows XP)を使用しているのですが、突然起動しなくなりました。 症状ですが、電源を入れるとVAIOのロゴが出たあとに 「Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。中略」のメッセージに続いて セーフモード、セーフモードとネットワーク、セーフモードとコマンドプロンプト、前回正常起動時の構成、Windowsを正常起動する、の選択肢があらわれ、いずれを選択した場合も、WindowsXPのロゴが出たあとは画面が真っ暗(もしくは上下にセーフモード等の表示があるのみ)でカーソルのみが表示される状態です。 3年ほど前に購入したので、保証期間はすでに過ぎています。 対処方法および修理する場合の方法について教えてください。 修理については、ヨドバシ等の家電量販店に持ち込んで依頼することが可能なのか、もしくはメーカーの修理窓口に出すことが必要なのかを教えていただけると助かります(ヨドバシ等に持ち込めれば楽なのですが)。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • PCがセーフモードでも起動しません

    PCをいじっていたら使用頻度の高いソフト(ライノセラスという図面用 ソフト)がうまく起動しなくなり、最後の手段でOSの再セットアップを しました。 が、相変わらずソフトが起動しないため、再セットアップを何回か 繰り返しているうちに(他のPCではソフトが使えた為、セットアップの仕方 が悪いのかと思ったためです)PCがセーフモードでも起動しなくなり、 左上でカーソルが点滅するだけになってしまいました。 OS WindowsXP Home Eddition NEC PC-LG24NRCGL NECのPCはNECのロゴが表示されたときにF11で再セットアップの画面に なるようですが、それも表示されなくなりました。 表示されるのは F2でBIOS画面と 強制終了した場合に出る 通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) WINDOWSを通常起動する だけです。 やはりメーカー修理しか方法はないのでしょうか・・・。 ご回答お待ちしております。

  • pcが起動しないー!

    pcが起動しないー! 今朝休止状態から起動しようとしたら、コンセントを入れ忘れていて、コーヒーを入れてる間に落ちてしまいました。再び起動すると、起動に失敗しました。と出て、セーフモードで3種、前回の状態、通常起動の5つのオプションが出てきます。 が、全てで起動せず。 セーフモードでも起動しないとなると、リカバリーも無理でしょうか? 以前、間違えてスタートアップのだったかな?、システムプログラムを一部削除した時は、付属のCDを使ってリカバリーできたのですが、その時はセーフモードで立ち上げる事はできました。が今回はできず。 メーカーに出すにもヨドバシの保証を使いたいのですが、最近越してきた、茨城の鹿嶋市(のそばの市です)の近くにはヨドバシがありません。高速などを使った場合、(鹿嶋市役所を起点にした場合)一番近いヨドバシはどの店舗になるのでしょうか?

  • PCが起動しません

    電源を入れて、立ち上げようとすると 「正常な状態で終了しませんでしたので・・・」という文字とともに、セーフモードや、windowsを通常起動するなど選べる画面になります。 その中のセーフモード、通常起動などどれを選んでもまた同じ画面になってしまいます。 これは、自分でどうにか出来る物なのでしょうか? それとも、修理に出すしかないのでしょうか? 良く分からなくて困ってます。 どなたか、ご教授お願いします。

  • wordは前回正常に起動しませんでした。

    wordは前回正常に起動しませんでした。wordをセーフモードで起動すると、起動時の問題を修正したり特定してプログラムを正常に起動するのに役立ちます。ただしセーフモードは一部の機能が使用できないことがあります。 こんなメッセージが出るのですが、セーフモードで開いても大丈夫でしょうか?また、正常に起動させる為にはどうしたら良いのですか(もしかして修理に出すしかない?)?

  • エクセル・ワード・ノートンの異常

    こんにちは。 突然Norton2007、Excel2003、Word2003が正常に起動しなくなってしまいました。OSはXPを使っています。 通常モードでPCを起動すると、 Norton→「このNorton製品を開けません。再起動してください」というエラーメッセージが表示される。(再起動しても開けない) Excel→新規bookは開くが、既存のファイルは開くことができない。 Word→立ち上がるときのロゴ(?)が出た状態で、それから進まない。 以上のような状態になってしまいます。 しかし、セーフモードで起動すると全て正常に開くことができました。念のため、セーフモードで起動したときに、Nortonでシステムの完全スキャンをしましたが、通常モードで起動での異常は治りませんでした。 また「システムの復元」で、異常が出る前の状態に復元したのですが、やはりダメでした。 3日程前は全く異常はありませんでした。 この間に新しいソフトをインストールはしておらず、何が原因でどのように修復したら良いのか、さっぱり見当がつきません。 どなたか修復方法や対策等をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。