病原性大腸菌が治らない!水下痢・腹痛の症状が続く原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 病原性大腸菌による水下痢と腹痛が続いており、処方された薬が効果を上げていない状況です。
  • 初めにカナマイシンとビオフェルミンが処方されましたが、容態は悪化しました。
  • 後にクラビット、ビオスリー、ムコスタに薬が変更されたものの、水下痢は未だに止まらない状態です。
回答を見る
  • ベストアンサー

病原性大腸菌が治りません…

先週の月曜日の夜から腹痛と水下痢が始まりました。1日に20回ほどトイレに駆込む感じです。 次の日に病院に行き検査をしてもらいカナマイシンとビオフェルミンを処方して貰いましたが、容態が悪化してきたので四日間続けて点滴を打ちに病院に通いました。体調と下痢の状態が良くなりかけていたのですが、時間が経つと最初の状態に戻ってしまいました。 一週間後検査結果が、「病原性大腸菌混合6」と言われました。 薬を飲み続けても全然治らないことを医者に話したところ、薬をクラビットとビオスリーとムコスタに替えて貰いました。 しかし未だに水下痢が止まりません…腹痛は前よりは薄らぎました。 もし詳しい方がおりましたら何かアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

病原性大腸菌といわれたのなら、普通の大腸菌ではなくこれまで病原性が報告されている抗原性をもつ大腸菌だったのでしょう。 大腸菌が便から検出されたら必ずO抗原は調べます。 そこでO157でしたらほぼ100%病原性を持つのでベロ毒素産生能のかはあまり調べる必要はないかと思いますが、O128のように半分程度しか病原性をもたないとベロ毒素産生能を調べる必要があります。すなわち、どんなO抗原だったのかわからないとどんな病原性をどの程度の割合でもっているのかが判断できません。

kusuriko
質問者

お礼

そうなんですね…明日もう一度病院へ行って医者に詳しく聞いてみたいと思います。 医者の説明があまりなくてよく分からないままで質問させてもらいました。 いろいろ教えて頂き本当に有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

>病原性大腸菌混合6 意味が不明です。どんな大腸菌(O26とかの抗原性)が検出され、ベロ毒素が検出されたのですか?

kusuriko
質問者

補足

医者にそう言われました。どうも細菌性の方みたいなのですが…医者は詳しく教えてくれませんでした。こっちが「細菌性ですか?ウイルス性ですか?」と聞くまではそれすらも教えてくれませんでした… 薬を飲んで養生して時間をかけて治すしかないと言われました。 検査で菌の種類までは出ますか?

関連するQ&A

  • 病原性大腸菌

    子供が腹痛を訴え下痢気味だったので、病院で便培養検査をしたところ、病原性大腸菌O-126が検出されました。 しかし、これは検査後1週間くらいしてからわかったもので、受診した時は、 ただの下痢だとしか思わなかったものですから、病院で出された抗生物質を3回ほど飲んだころ、下痢もおさまり、子供が薬を嫌がったので、飲ませるのをやめていました。 そして、しばらくして、また腹痛がでて、病院で検査したところ、またしても同じ菌が検出。今度は5日間しっかり抗生物質を飲みました。その後、もう一度検査して、結果はマイナスでした。しかし、10日ほど経ってから、発熱と腹痛、やや下痢気味で、再度検査したところ、今度は、病原性大腸菌O-1が検出されたのです。病院の先生も、「信じられない!」と困った顔をするばかりです。二つとも、O-157のような重傷度が高い病原菌ではないので、保健所への届け出はしなくてよいとのことでした。 子供の様子は、1日に何回か腹痛を訴え便は泥状を2回くらいという軽い症状です。 最近の子供の口にしているものといえば、スナック菓子・チョコばかり食べていて、肝心のごはんとおかずはほんの少ししか食べません。昼は、うどんやラーメンです。それに、子供が食べるものは、私も必ず一緒に口にしているのですが、私には全く症状がありません。漬物など長期保存しているものもありません。 何が原因となっているのか、全くわからず、どう対処していいものか困っています。開封後常温保存している醤油・みりん・塩・はちみつ等も原因に考えられるでしょうか?冷蔵・台所・トイレなどの消毒も必要なのでしょうか?

  • 妊娠中の病原性大腸菌

    下痢が続き検便をした所、病原性大腸菌がでました。 生理も一週間遅れ市販の妊娠検査薬をやったところ、陽性の反応がでました。 薬は飲んでませんが、病原性大腸菌が胎児にあたえる影響というのはあるのでしょうか? 気になってしまい、不安です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 度重なる病原性大腸菌検出

    4~5年前から下痢で悩んでいましたが、最近症状がひどいので病院で便検査したところ、この一年で3種類の病原性大腸菌が検出されました。その都度抗生物質を飲んで殺していますが、すぐに他の病原性大腸菌が発症してしまいます。ちなみに2013年9月にO161、今年の7月にO8、今年の9月にO44です。 去年の9月に大腸カメラした際に憩室があることは分かっています。 どうしてこんな頻繁に病原性大腸菌にかかってしまうのでしょうか? どうしたらかからないようにできるのでしょうか? ペットを飼っていますが関係ありますか? 手はものすごく洗うようにしています。

  • 潰瘍性大腸炎

    65歳主婦 2ヶ月くらい、時々粘液と血液が混じる便が出ていたので、大腸内視鏡検査をした結果、 潰瘍性大腸炎と診断されアサコール(毎食後2錠)とビオスリー配合錠(同1錠)を処方されました。 1週間は時々便に血液が混じりましたが、毎日便通はありました(下痢ではない)。 1週間後突然腹痛と下痢になり(1日5~6回)、4~5日たっても収まらないのでアサコールだけ使用を止めました。 アサコールをやめてから2日で下痢腹痛が治まりました。 下痢が治まってから病院に行きアサコールの処方をやめ、ビオフェルミン錠を処方してもらい、 その2日後には、ペンサダ(毎食後1錠)を処方されました。 その状態で3週間過ぎましたが、その間、硬い便の塊が何個か出るという便通の状況です。 今日からいづれの薬もやめて、様子を見たいと思っています。 潰瘍性大腸炎というものはこういうものなのか、かかりつけの病院では、あまり親身になってみてくれませんので、このような症状について、何か参考になるご意見をお聞かせください。

  • また同じ病原菌が検出されました

    1月に体調を崩し、発熱・下痢・嘔吐の症状がありました。病院で検査したところ、病原性大腸菌(EHEC・O74と書いてありました)が検出され、抗菌剤スパラを飲みました。その時は、体調が良くなったので、そのまま病院には行きませんでした。でもその後もたびたび嘔吐・下痢をしました。もともと慢性の下痢症で慣れていたので、いつものことだと思い深く気にしていなかったのですが、最近になってまた熱を出し、激しい嘔吐・下痢の症状が出ました。病院に行ったところ、また、同じ菌が検出され慢性化しているのではないかと言われ、スパラを処方されました。 1月よりも前から下痢をしていて、過敏性大腸炎の薬を別の病院で処方されても一向に効きませんでした。なので、かなり前からこの菌のせいで下痢をしていたのではないかと今は思っています。 ・抗菌剤スパラを飲み続ければ、かなり長く慢性化してしまった菌でも駆除できるのでしょうか? ・駆除できたかどうかの判断は、1回の検査で充分なのでしょうか?それとも何回か検査したほうがいいのでしょうか? 悩みだった慢性の下痢症をこの機会にどうしても治したいので、完治させたいです。 よろしくお願いします。

  • 抗生物質が効かない大腸菌

    下痢がひどかったため病院で便検査したところ、病原性大腸菌(O8)がいると言われセフゾンカプセル100mgという抗生物質を4日間服用しました。。 が、いったん症状は良くなるものの再度下痢の症状が出てきたためもう一度検査したところ、菌がまだ残っているとのことでした。 先生は耐性菌の可能性があるとおっしゃっていて、今度はもっと強い抗生物質(クラビット 500mg、5日分)を出していただきました。 今日から服用し始めていますが、もしこの抗生物質も効かない場合はどうなってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 葉っぱに病原菌がいることありますか?

    5カ月の赤ちゃんが吐き気と下痢がひどくて病院の検査でO157のような弱い病原菌が口から入ったと言われました。 心あたりは4日前寒い日に 1)公園のトイレのベビーベットでうんちもれの為、寒い中裸にして着替えさせた。 2)ベビーカー内に風で舞い込んだ公園の葉っぱをなめていた。 3)ミルクの飲みのこしか?(古い飲みのこしをやった記憶はないが) の3つだと思います。その日の深夜より嘔吐がひどかったので原因はこの日だと思います。 3)については今まで通りのことをしていたのでいきなりなったとは考えにくいです。 ちなみに家族で2才の子とパパも同じ症状が昨日から現れており、私だけ無事です。 原因は何かモンモンとしているのですが、葉っぱって病原菌がいるのでしょうか?

  • 子どもの病原性大腸菌感染について

    1歳3ヶ月の娘が、4ヶ月ほど前病原性大腸菌0-6に感染し、一週間ほど抗生剤を服用して下痢症状は治まったものの、現在も菌が除菌できずに居座り続けています。今は、薬の服用等はなく月1回程度の検査を受けています。 主治医の小児科の先生は、病原性大腸菌にはしつこいものがある、この子は現在下痢等の問題となる症状はないから治療の必要はないし、いずれなくなるだろうとおっしゃっています。ヨーグルトなどで善玉菌を増やす努力をして、便の取り扱いは注意して、との指示のみです。 私は元気な子どもの姿を見て半分納得しつつ、このまま様子見でいいのだろうかと不安になってきました。 ○大腸菌感染がこんなに長く続くことはあるのでしょうか。 ○保菌状態は子どもの体に支障はないのでしょうか。 ○悪い菌をはびこらせないためにできること(食事、生活など)はありますでしょうか。 医療従事者の方や経験者の方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 潰瘍性大腸炎

    現在、便とは別に粘液だけでる(たまに粘液に血がまじる)症状があり、潰瘍性大腸炎を疑っております。 しかし、粘液(茶色~透明)が出るのは1~2日で止まり、便の状態も普通で腹痛もありません。 その後、数日~10日くらいすると、また同じように粘液や粘血便が出て、またすぐにおさまるという状態を2度繰り返しております。 最初に粘血便が出たときは、腹痛を伴う下痢も併発したので、医者へ行きましたが、ビオフェルミンとクラビットですぐにおさまりました。 その後も、下痢腹痛は伴わないものの上記のような症状があるので、診察に行きましたが、ビオフェルミンを出されるだけで、潰瘍性大腸炎はまれだから大丈夫だよ!などと言われます・・・。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが・・・ ・潰瘍性大腸炎だとしたら、ビオフェルミンなどで症状がおさまるのでしょうか? ・数日おきに粘液が出るのですが、これは潰瘍性大腸炎の初期症状なのでしょうか? (この後、急に悪化したりするのでしょうか?近いうちに半月程度の海外出張があるので、悪化が心配なのですが、ビオフェルミンだけ持っていけばやり過ごせるでしょうか・・・) ・最後に、現在不妊治療中で、体外受精を計画しておりますが、妊娠は難しいのでしょうか・・・? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 下痢が治りません

    5日前位から下痢が続き、病院で 胃腸炎と言われ ホスミシン錠 レベニン ムコスタ チアトルンカプセルを処方されたんですが 効かず 病院を変えて、また、胃腸炎と言われクラビット ビオフェルミンR ネキシウムカプセル ガスロン ロペミンカプセルを処方されました。 昨日あたりから、お腹がゴロゴロなったり 食後胃がムカムカしたりします。 腹痛はありません。

専門家に質問してみよう