- ベストアンサー
どうしたら真剣に考えてくれる???
結婚して5か月の妻31歳、夫31歳です。 お互いに新しく慣れない日常生活の中でも工夫して楽しく生活を送りたいと思っていますが、非常に困っています。。。。 どんな親しい間柄でも共同生活をする上では最低限のルール・エチケットが必要だと私は思っています。 例えば・・・・ ・嘘はつかないこと。 ・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。 などです。 昨日の出来事です。事前に待ち合わせ場所を決めていたわけではないのですが、夫の用事が14時に終わることがわかっていたので、「14時に待ち合わせをしよう。」と夫から言われていました。ただ、夫のケータイが壊れていて繋がらないため、14時になったら夫から私のケータイへ電話してくれることになってました。そのため私は13時頃から夫がいる近くで時間を潰していましたが、14時になっても15時になっても16時になっても電話はかかってきませんでした。私から夫に連絡がつかないため、またその後の夫は17時~19時まで用事があることを聞いていたので、私はそのまま一人家に帰ってきました。 帰宅した夫に電話をしなかったことを聞くと、「うっかりしてた。」の一言です。ちなみに14時に用事は終わっていました。 こういうことが何度もあります。夫が朝出かける際に、 私:「例の件(例えば・・・銀行引き落としなど)は急ぎの案件で心配だから、わかりしだい私に電話してね。問題があったらすぐに私が対応するから。」 夫:「うん。」 と言うものの、電話がかかってくることはありません。言い訳は「近くに公衆電話がなかった。」です。でも、その後すぐに「あのビルには公衆電話がたくさんあるわよ。」私がと言うと、夫は公衆電話を探すどころかかけようとしなかったことを認めます。小学生のような小さな嘘をつきます。「どうして正直に言わないの?」と聞いても「ごめん・・・」のみです。電話をかけることを忘れたのならば忘れたことを正直に言って欲しい、一度忘れたなら次は忘れないような工夫や努力をして欲しい、と私は思うのです。 こういうことが今週はもう5回、同じようなペースで数か月も続いています。結婚前からその気配はありましたが、以前より悪化していると思います。逆の立場に立って考えても、夫は嫌ではないのでしょうか? 離婚したいとか考えているのではなく、もっとお互いが楽しく最愛のパートナーになるために真剣に考えて欲しいのですが、夫には伝わりません。私には夫が「また謝ればいいや。もう済んだことだし、どうせ許してもらえる。」と思っているように思えます。何度もこういうことがあり「逆の立場だと嫌じゃないの?」と聞くと、「ごめん・・・」しか言いません。 男性と女性の違いかもしれませんし、私の言い方に問題があるのかわかりませんが、どうしたらもっと真剣に考えて行動してくれるでしょうか?マメかマメじゃないか、その違いだけだとは決して思えない気がします。内容的にはたいしたことのないことかもしれませんが、積もり積もって私一人がかなり煮詰まっていて、そのうちキレてしまいそうです。 こういう経験や配偶者をお持ちの方、アドバイス、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも再度登場です。いやぁ同じような状況とは参りましたね(笑)。相手がそれではホントに骨が折れるかと思います。 >「夫から約束を提案してもらう」・・・とてもいい案なのですが、 >どのようにしたら夫に提案してもらえるでしょうか??? なんのことはありません。直接そう言ってしまえばよいのではないでしょうか? 「二人がうまくいくようにと思って約束事を作ったり、嘘をつかないで欲しいと話してきたのに全く変わらない状況に疲れちゃった。 多分私の提案はあなたには苦痛なのでしょう。あなたとうまくやっていきたいという気持ちは変わらないから、あなたからどうしたらいいか 何か提案してくれるかしら?二人にとって最良の選択肢を探したいの」 っとこんな感じですかね。この時点で問題を解決する責任がご主人の方に若干重くなりますから、男として何か結論を出すべきだと思います。それがなく、あなたからの提案は実行できないということですと、我が家と同じ未来をたどるしかないように思います(笑)。 >そして、夫も同意している以下2点については諦めるということでしょうか??? >・嘘はつかないこと。 上記の提案で新たな展開が生まれたら、こちらを考える必要がなくなるかも知れませんが・・・ 「嘘とはあなたの立場から見たら」ということで、ご主人は嘘をついて騙そうとしているわけではないと思います。っというか男が嘘をつくのは浮気する場合だけかと(笑)。どうしても約束を守れないのならば、「守れない人」というハンコを押してあきらめちゃってもいいと思いますよ。だって事実ですから仕方ないですもんね。必要以上に信用しないことがうまくいくコツかも知れませんね。 明日の話をしたとして、翌日になったら「し終わった話」に決まってますが、ご主人にとってはそうではないのでしょう。覚えてないなら翌日必要な時間に言いなおさなければなりません。・・・自分で書いてて思いますが、覚えてる方からするとものすごく割に合いません(笑)。 差し当たり早急に携帯電話を使えるようにして連絡を密にするしかないかも知れませんね。 ・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。 これって道徳の基本だと私は思います。これを考えることができない人は全員エゴイスト確定です。 逆もまた真です。相手を喜ばせようとする場合、自分のしたいことを相手にする人もいれば、相手が何を喜ぶのか考えた上でする場合って似て非なるものですよね。プレゼントで言うならあげたいものをあげる人、相手が喜べるものを探したり聞いたりしてあげる人になりますか。 40年弱生きてきて悟ってしまいましたが、ある種の人間は「相手の立場になってものを考える」ということができていません。恐らく一生そのままなのでしょう。ご主人もそのタイプではないかと思います。ですが、仮にそのタイプだったとしても、生きる価値がないわけではありませんし、素直な気持ちで打ち出してくることが人に好かれることもたくさんあるので、人間の価値というのは人間には計り切れませんね。難しいです。 まとめようがなくなってしまいました(笑)。使えそうな部分だけ拾っていただければと思います。
その他の回答 (15)
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
ご亭主を小僧さんのお使いみたいに使っていませんか? なにもかも準備して、手まわしをして、至れり尽くせり・・・なんてしていると、だんだん本当に子供みたいになりますよ。 貴方が計画をするのではなくて、旦那さんに考えて計画をしてもらいましょうよ。
お礼
>貴方が計画をするのではなくて、旦那さんに考えて計画をしてもらいましょうよ。 その通りですね、夫が考えたり計画したりする方向に意図的に移してみたいと思います!! ご回答、ありがとうございます。 とっても参考になりました!!!
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
若年性アルツハイマーの疑いは無いですよね? もしも自己中心的になったり物忘れが以前よりも激しくなっているのであれば、病気も視野に入れて考えてください。 病気ではないと仮定して回答しますと、31歳と言っても旦那はまだまだ躾が必要なお子様だと考えましょう。 大切な事を、手のひらに油性マジックで直接記入するとか、用件をメモした用紙を毎朝持たせるとか質問者さんの工夫も必要だと思います。 また、何の用事がなくてもお昼休みに必ず質問者さんに連絡を入れさせて「今日は何かしなくてはいけない事あったっけ?」と確認させる。 その電話をしなかったら、1回に付き1000円をお小遣いから差引く罰則を加える。 15回しなければ、15000円の収入があります。 これは質問者さんが好きに使いましょう。 こうすれば連絡が無くても腹は立たずに、「しめしめ」とほくそ笑みますよ。 旦那だと思うから腹も立つのです、体のでかい子供だと思いましょう。
お礼
実は、メモする習慣をつけてもらうためにこまめに「今、メモしないと忘れるから、今、メモして。」と言ってその場でメモしてもらっています。だたその後、夫はそのメモ紙を見ないので結果として私がイライラしてしまいます。。。。 お互いの日々のスケジュールをお互いが把握するために、大きなカレンダーを24時間リビングテーブルの上に置いています。私は予定が分かった時点で記入し、さらに口頭でも伝えるのですが、夫は「あとで書いとく。」と言って結局カレンダーに記入することはないのです。 簡単なことをしてくれないと努力しているとは思えません。ただの「手抜き」または「さぼり」と思ってしまいます。。。。。 今はケータイが壊れていますが、ちょっと前まではケータイを首からぶら下げていました。それでも、電話はかかってきません。。。。 若年性アルツハイマーなのでしょうか? たまに「シャープペンシル」のことを「ボールペン」と言ったりします。 ご回答、そして工夫の案、ありがとうございます!!
- kenta1118
- ベストアンサー率9% (123/1262)
まあ、あてにしないのが一番かも。あてにするから腹も立つし、31歳にしてそれでは直らないでしょうね。今までそういう事を指摘された事もなければ、あまり深く考えない人なんでしょうね。
お礼
>あてにしないのが一番かも 私はいつの間にか「あて」にしていたのかもしれませんね。 そうですね、確かに夫は自分の意見を他人に否定されたことが少なく、友人との交友関係も薄いように思います(何でも話せる友人がいないと言っていたので)。人間関係で衝突、ということがないからかもしれませんね。あまり深く考えないのはそのせいかもしれません。。。。。 自分がイライラするのは本当に苦痛なので、夫に対して「あてにしない」という言葉を心の片隅から心の中心に引っ張り出そうと思います。 ご回答、ありがとうございます。
- mya
- ベストアンサー率22% (114/512)
アドバイスではありません。 ものすごい共感と共に、私自身がアドバイスをいただいた気がして どうしても一言伝えたく書かせていただきました。 (削除対象かもしれませんね) 私は別れを考えていました。 常識的におかしいことばかりされます。 私に対して失礼です。バカにされているのかと思います。 もう子供じゃないのですから言っても変わらないだろうと諦めました。 実際何度か言いましたが、「ごめん。今後気をつける」というだけで変わりません。ごめんと言えば済むかと思っているようで、そこに言葉を重ねると「ごめんって言ってるだろ」と逆ギレされました。 私が細かすぎるのか?私の常識は世間の常識じゃないのか?と自分を責めました。 疲れ果てて、昨夜から別れを前提に彼に投げつける言葉を必死考えて、 まさに切れる寸前でこの質問を目にしました。 離婚したいとかではなく、より楽しく過ごすための努力。 もういっぱいいっぱいでこんな考え方ができないでいました。 苛立ちが急速に抜けました。 私の今までの伝え方は一方的だった気がします。 怒るのではなく、「どう思う?」と考えさせるように順序よく説明して伝えてみようと思います。 誰かに相談しても、彼が失礼な奴だと怒り別れたら?と言われるばかり。同じ悩みをもった人に出会えて良かったです。 頑張ってください。私も頑張ります。
お礼
こちらこそ(ちょっと失礼ですね・・・)、同じ環境にいる方がいることがわかり、私だけではないんだなぁと思いました。変な言い方ですが、心強い(?)です。もうちょっと私も諦めずに上手な言い方・接し方をしてみたいと思います。 お互いにトライしてみましょう!! あなた様と旦那様、私と夫、楽しい日々を過ごせますように。
- hongyojin
- ベストアンサー率20% (13/62)
>積もり積もって私一人がかなり煮詰まっていて、そのうちキレてしまいそうです。 おっしゃるとおりと思います。ですから何度でも『イヤだ』ということは言い続けるべきでしょう。殺し文句一歩手前的なのは『我慢にも限度があるからね。』と笑顔で言うことでしょうか・・・ヤな感じですが。>「また謝ればいいや。もう済んだことだし、どうせ許してもらえる。」と思ってる節はホントにあるような感じですしね。 ただ、ご主人が小さなウソから大きなウソへと進展して行く人でないとしたら、どこかで『ささいなことだから』と思っておいてあげることも多少は必要なことかもしれません。 ワタシのオヤジもささいなウソの常習者でした。医者から禁止されているのに家族に内緒で大好きなチョコレートを買ってきてタンス等の中に隠し持って食べている、と。母もそれを見つけるたびに(また比較的隠すのがヘタだったのでカンタンに見つかったものです)エラい剣幕でオヤジを叱ったものです。。でも、オヤジが死んでみて初めてそれらのことが『お茶目』であったと家族みんなが感じています。 『我慢にも限度があるからね。』の言葉を活用したとしても、やはり『逃げ道』は常に用意しておいてあげるのが、ご主人よりシッカリしたアナタに期待される内助の功だったりするかもしれません。。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >ご主人が小さなウソから大きなウソへと進展して行く人でない だと思います。ただ、小さな嘘に小さな嘘を重ねることは以前ありました。小さなことに目くじらを立てることは双方にとって良くないのですが、自分に嫌がることをする人のことと接したくない、嫌いになる、というのは当然だと思います。 >『我慢にも限度があるからね。』 はい、「仏の顔も三度まで」と言ったことがあります。(笑) 「逃げ道」・・・そうですね、逃げ道を与えつつ、もう一度言ってみたいと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
再びのご回答ありがとうございます。 とても嬉しいです!! >「二人がうまくいくようにと思って約束事を作ったり、嘘をつかないで欲しいと話してきたのに全く変わらない状況に疲れちゃった。 >多分私の提案はあなたには苦痛なのでしょう。あなたとうまくやっていきたいという気持ちは変わらないから、あなたからどうしたらいいか 何か提案してくれるかしら?二人にとって最良の選択肢を探したいの」 ふむふむ、なるほどですね~。こういう言い方をすれば、上手に夫に考えてもらえそうですね。しかも、夫の責任が重くなりますね。具体的な行動がわかりました。早速、言ってみます。 >ある種の人間は「相手の立場になってものを考える」ということができていません。恐らく一生そのままなのでしょう。ご主人もそのタイプではないかと思います。ですが、仮にそのタイプだったとしても、生きる価値がないわけではありませんし、素直な気持ちで打ち出してくることが人に好かれることもたくさんあるので、人間の価値というのは人間には計り切れませんね。難しいです。 その通りですね、私はイライラがつのり夫に対して「この人はこんな簡単なこともできないのに、どうして仕事が務まるのだろう???こういうタイプの人は私の会社では務まらないわ。」と思ってました。人間の価値・・・・・ひとつではないですね。ちょっと考えさせられました。 ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 昨日今日は生活リズムがおかしいので、ゆっくり休んで気持ちを切り替えてトライしてみます。本当にありがとうございました!!!