• ベストアンサー

夏が終わりそうになったときの蟻の行動

蟻はいつ見てもいかにも勤勉に見えますが、夏の終わりころ少し涼しい時には特にせわしなく活動しているように見えるのですが、これはあまり根拠がないことでしょうか。蟻は冬の到来を予知できるのかもしれないなどと想像したのですが…

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

蟻は俳句では夏の季語になっておりますが、ご質問のように確かに最近のアリさんは秋の方が活動が活発のように思います。これは一般のアリの活動温度域の上限が35℃だからです。一般のアリは開けた場所を好みますから、夏期の地表温度はすぐに35℃を超えてしまいます。ですから昼は行動せずに晴れていて涼しい朝と夕方、また、クロオオアリは夏期には夜行性に行動が変化します。秋が近づき涼しくなりまして地表温度が30℃を超えなくなりますと昼も活発に行動するようになりますから、アリの行動が目立つようになります。ご質問の疑問は全くその通りなわけです。これも地球温暖化が原因かもしれませんね。

noname#194289
質問者

お礼

丁寧にご説明いただき、すべてよく納得できました。早速のご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蟻は冬のあいだ何をしてるのですか?

    ずっと疑問に思っていたのですが、冬の蟻って何をしてるんでしょう。 夏の間、蟻たちは忙しく働いていますよね。 そうやって食料を貯めて、冬のあいだは巣の中にずっとこもっているのでしょうか? 巣の中ではそれなりに活動しているのでしょうか、それとも休眠してほとんど動かない、とか…? そもそも蟻の一生って、どんなものなんでしょう。一匹の個体は何年ぐらい生きるのですか。役割が決まっているとも聞くのですが、どうやって決まるのでしょう。 考え出すと疑問がふくらみます。 いろいろと済みませんが、ご存知の方、どうかお願いします。

  • 蟻は秋が近付くと採餌活動が活発化しますか

    心なしかここに三日蟻の動きが活発になって来たように思えますが気のせいでしょうか。それとも秋の到来を予想しての活動なのでしょうか。

  • 夏のなまこ

    そろそろサザエのシーズン到来で、毎年素潜りでサザエを獲りにいくんですが(もちろん禁漁区でないとこで)大きななまこがゴロゴロところがっています。 なまこシーズンは北陸では冬なんですが、夏のなまこはおいしくないんでしょうか? 食べても大丈夫でしょうか?

  • 犬が「蟻の巣ころり」をなめたかも

    夏は、家の中に蟻が所々いて、「蟻の巣ころり」を床に置いていたんです。 置いてから1ヶ月ぐらい経って、家を片付けていたら「蟻の巣ころり」の粉がそこらじゅうに散らばってしまったんです。 拭こうと思い、タオルを取りに違う場所にいったんですが、 その場所に戻ってきた頃に、ペットの犬(ミニチュアダックス)がその場にいて、゛くんくん゛と臭いを嗅いでいたんです。 そこで、粉を舐めていたかもしれないと心配になりました。 別に今も普段通り元気に遊んでいるのですが… 大丈夫ですか?; どうすればいいんでしょう、、、

    • ベストアンサー
  • ヨーロッパの蟻の活動時間について

    素朴な疑問です。 蟻は日が暮れると巣に戻るのですか?巣の中では、眠っていますか? 日の暮れるのが遅い(サマータイムなしで20時ころ)ヨーロッパではとにかく日が出ている時間が長い気がします。 (その分、日の出の時刻が遅いのでしょうが) その場合、ヨーロッパの蟻は日本の蟻より労働時間が長いのでしょうか? また、路地に電気があったり、白夜の場合、巣に戻らず、ずっと活動しているのでしょうか?

  • 夏も終わりだなあ・・・と実感するのは?

    まだまだ猛暑が続いていますね。 そんな時にちょっと早すぎるかもしれませんが、皆さんは、どんな時、どんなことで「夏も終わりだなあ」と実感するものでしょうか? 少しでも秋の涼しさを想像したいので・・・ 宜しくお願いします。

  • 外回りしている蟻は、ちゃんと巣に帰れるのでしょうか?

    子どもの頃、たまに家に蟻が一匹入ってきて、つまんで外に捨てた記憶があります。 その時に、(あの蟻はちゃんと元の巣に帰れるのだろうか?)と思いました。 大人になった今でもその疑問を解かずにそのままにしてあります。 外回りしている蟻は、ちゃんと巣に帰れてるのでしょうか? (帰還率?)

  • 夏の大三角形

    昨夜は久々に晴れて、仕事場からの帰り(20時頃)夏の大三角形を見ながら家に帰りました。綺麗でした.. でも、なんで11月にもなって天空に夏の大三角形があるのでしょうか?春の..とか冬の..とかいろいろありますが、いったい、何時ごろの夜空を想定して決めているのでしょうか?夏の..とかを決めた人たちというのは夜更かしだったのか、それともずーと過去に夏の..が決められてそれがずれてきているのでしょうか? FAQかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ネズミの、「夏、冬」の活動について、

    ネズミの、「夏、冬」の活動について、お聞きしたいと思います。 気のせいか、たぶん間違っていないと思うのですが、 夏は、あまり、ネズミが現れません。 どちらかというと、冬の方が活発に活動しているような気がするんですが、どうでしょうか?(屋根裏など) もしそうだとしたら、夏は、いったいどのようにしているのでしょうか?そうした場合、罠を仕掛けるのは、冬の方が良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蟻とゴキブリの対処法

    去年の秋ごろ引っ越してきて、少し経てば、蟻が大量にでました。 ですので、蟻は、蟻の巣ころりを台所と、ベランダに置きました。 でなくなりましたが、他の人が、冬でも出たと言ってたので、週1.2に一度殺虫剤を使って予防しています。 ゴキブリもバルサンを焚いてても、一か月もしないうちにでました。 何度かバルサンをたきましたし、流し台の下にアルミを敷いて、ゴキブリの通り道を封鎖し、ゴキブリのでなくなるスプレーもしましたが、出ます。 また、排水溝に食べ物の汁など流さないようにして、食事を作った後お香をたいて、食べ物の匂いをとるようにしています。 また温かい季節が来たので、また出るのかと思うと不安でたまりません。 他に対処法などあればお教えいただきたいです。 飲食店の上に住んでるから、蟻やゴキブリがでてしまうのでしょうか? 良い物件があれば、引っ越しするので、蟻の巣ころり等を買い続けるのは出費が大きくなるので、安くですむ方法があれば、なお嬉しいです。 宜しくお願いいたします。