- ベストアンサー
各種AV機器の設置・設定に関する疑問点
- テレビボードに設置したテレビと縦置きのPS3は埃が懸念されますが、タオルを被せるとPS3に悪影響が出る可能性があります。設置場所を変えずに埃対策は可能か?
- 光デジタルケーブルを使ってホームシアターから音声を出力したいが、機器の数だけ光デジタルケーブルが必要なのか疑問です。
- アクオステレビ、ディーガDVDレコーダー、パナビデオデッキの接続方法に悩んでいます。アナログ接続でも視聴できるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずQ1 一番簡単なのは使用していないときにタオルをかけて、使用するときだけはずしておく Q2 基本的にはそうなりますね ただしシアターシステムに3つ光入力端子がついていればいいのですが、そんなについている機器はあまり見かけない気がします もし入力が3つもなければどれかをアナログ入力にするか、別途切り替え機を増設する必要があるかと思います Q3 その方法でもいいですが、最後に接続するテレビの受信がやや不安定になる可能性があるのでお勧めとしては分配器を利用して分ける方法です そのほうが各受信機器の電波が安定するかと思います こんな感じでよろしいでしょうか?
その他の回答 (1)
- yshiine
- ベストアンサー率46% (145/310)
Q2 >それぞれの機器に光デジタルケーブルの端子がありますが、全てホームシアターから音声を出す事は可能ですか? 可能です。 >機器の数だけ光デジタルケーブルが必要なのでしょうか? PS3とDIGAは映像を伴う利用が基本になるので、テレビからの光デジタル出力1本で済ますこともできます。 しかし、テレビが外部入力音声に対してデコード処理してから光デジタル出力していると、PS3やDIGAでの5.1ch等をテレビがステレオ音声にして光デジタル出力してしまいます。 (AQUOSは知りませんが、わが家のREGZAは、HDMI入力を音声処理してから光デジタル出力してしまいます) これを回避するには、全ての装置から光デジタル出力をホームシアターに入力させる必要があります。 ホームシアターの光デジタル入力端子が足らない場合は、光デジタル切換装置を挟む事になります。 まずは、テレビからの1本で組んでからホームシアターで確認するのが良いと思います。 Q3 >パナソニックのサービスセンターに問い合わせをして、やり方を聞いたのですがうまくいきません。 何がどう上手くいかないのでしょうか? 症状がわからないと対処し様がありません。 アンテナ線だけつないで、映像・音声端子の接続をしていないなんて事はありませんよね? >接続は、次の通りにしました。 「壁からはVHFのみ」「使うのもVHFのみ」と仮定します。 アンテナ線はそれでも構わないと思います。 私なら、VHFとUHFを「分波する必要のある装置」と「混合する必要のある装置」に分けてつなぎます。 (「地デジ非対応装置」と「地デジ対応装置」と考えても良いです) 多分、「ビデオデッキ」と「DIGA、AQUOS」になるかと思います。 地デジ化したときも、この方が対処し易いです。 壁 | 2分配器-DIGA-テレビ | ビデオデッキ
お礼
Q2で切替器を探したんですが、あまり出てないようですね。 エレコムから出ているみたいなんですが、生産中止になっていました。 とりあえず、1本の線を付け替えで対応します。 また、Q3については、接続は正しかったようです。 モードが地デジになっていたため映らなかっただけで、 地上アナログにしたら映りました。 大変お騒がせしました。 また、回答ありがとうございました。
お礼
Q1については、確かにそうですね。 考え方が変になっていてプラスチックケースでも被せるか?とか 考えていました。 この件に付いては、早速実行しています。 Q2については、その都度付け替えをします。 Q3については、お騒がせしました。 単純に地デジモードになっていたけで、アナログにしたら映りました。 わざわざご回答くださりありがとうございました。