• 締切済み

丈夫なツーリング車は?

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

ツーリング用なら、ジャイアントの、GREAT JOURNEY シリーズがよいかと思います。が、大抵の自転車は、93kgくらいの体重は受け止めると思いますよ。外国の写真なんか見ると、あきらかに100kg超えている人が乗ってますから。

yutaro1959
質問者

お礼

そうですすか、外人さんは体が大きいですからね!少し安心しました。 昔細いタイヤで荷物積み過ぎでバランスが悪かったかもしれませんがスポークが曲がって次々に壊れてしまった経験がありますのでどうも心配症で!

関連するQ&A

  • 自転車、ツーリングに向いている要素とは?

    一応学んだつもりですが、言葉の意味を間違って使っていたら指摘してください。 自転車によるツーリングを予定しており、何を買おうか迷っています。 テントや器具を積み、日本中を旅する大学サークルでのキャンプツーリングです。 自転車を選ぶにあたってこんなことを思っているのですが、他にどんなことに注意したらよいでしょうか? ・ロードレーサーはあまり向いていない ・キャリア取り付け可能 ・ドロップハンドルが良い ・丈夫な車体、長距離に耐えうる太いタイヤ 具体的な候補は、 ・TREK520(一番好きです) ・GIANT グレートジャーニー(世界一周に耐えうると聞きましたが、日本各地のツーリング程度には重すぎるでしょうか?) ・ランドナー、スポルティーフ(本来ツーリング用として作られたものということですが、やはり数が少なくきついです)  なのですが、これらはツーリングに向いていますか? 実際気合いさえあればなんでもできると言う意見もありましたが、やはり適性があってかっこいいものがいいです。 よろしくお願いします。

  • ESCAPE R3でツーリング

    フラットロードレーサーのESCAPE R3は、ツーリングに向いているのでしょうか?距離は100KMぐらいまでと考えています。また、夏になったら日本橋から京都までツーリングするのにも使用したいと考えています。 通学(片道15KM)にも使用したいとも思っています。 当方資金には余裕がなく四万円近くで買えるこの自転車を見つけたときはこれだ!と思ったのですが、ほかにおすすめの自転車ありますでしょうか?

  • 自転車 ツーリング

    はじめまして。大学生の男性です。 友人と夏ごろに神奈川から京都を往復する感じでのツーリングをしようと計画しているのですが自転車選びに迷っています。 最初はロードレーサーにしようかと思っていたのですが、荷物はそれなりに詰めたほうがいいと聞いてイマイチ興味が薄れています。 ショップさんで伺うのが一番みたいですが…。 自転車に関しては全くの初心者なので車種・メーカー等といません。予算は頑張って7万くらいでしょうか。 今回買う自転車で、とは言えませんが輪行もやってみたいのでMTBが良いかな…と思うところもあります。 こんな言い方でなんですがなにかオススメ車種、心意気等アドバイスをいただけたらと思っています。ちなみに神奈川の県央付近在住です。

  • 初めてのツーリング用の自転車の購入

    はじめまして この度ツーリング等で使う自転車を購入しようと 色々悩んでいるのですが、いまいち決まらない為 相談させてください。 使用用途は、主に20~30kmのツーリングと 定期的に長距離ツーリング(50~70km位)を予定してます。 予算は、13万位。 クロスバイクかロードレーサーの、どちらが適しているのか悩み中です。 いちよう購入の候補としては、 SPECIALIZED SEQUOIA JAMIS SATELLITE    AURORA の3点です。 他に何かお勧めなどもあれば教えていただけると、 助かります。

  • 九州地方のツーリングコース。

    私はロードバイクに乗っていますが自分の住む周りには走ってみて面白かったり、車の往来が少なくて走りやすいコースがありません。ツールドフランスのような景色が良く平地や坂道や山岳などバランス良く組み合わされていて、車の往来が少ないようなコースは無いのでしょうか。私は特に九州地方に可能性を感じるのですが、九州在住のロードレーサーの方に伺いたいのですが九州は自転車乗りに適した環境ですか。もしあればツーリングコースなども教えてください。

  • 韓国の自転車ツーリング(釜山→慶州)について

    ゴールデンウィークに、釜山から慶州まで、二人で自転車(ロードレーサー)でのツーリングを予定しています。 地図で見たところ、距離は90km程度のようなのですが、道路状況やアップダウンはどのような感じでしょうか?また、水や食料などは道路沿いで入手可能でしょうか? その他、韓国のツーリングで気をつけるべきことなどありましたら教えてください。

  • 肥満の人のための自転車通勤について

    自転車通勤を始めようと考えています。距離は片道12キロです。自転車を選ぶに当たって,当方の体重が気になります。現在90キロです。実は減量も自転車通勤の大きな目的の一つです。ロードバイクは今のところ無理でしょうか。どの暗いの体重になったらロードバイクに乗車可能ですか。初めはクロスバイクかマウンテンバイクがよいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • ロードマン、カリフォルニアロード

    ブリヂストンの「ロードマン」、ミヤタの「カリフォルニアロード」 といった自転車が私の若い頃にありました。何と言うんでしょうか、ツーリングタイプとでも言うのでしょうか、ロードレーサーではないですしね。 もちろんとっくに生産中止になっていますが、現在似たようなタイプのものは発売されていないでしょうか? 本格的な高価なものならあるかもしれませんがいわゆる大衆車です。 でも当時で49800円だったと思いますが・・・。

  • メタボリック度を測るためには?

    質問です。 最近運動不足なのか、 急激に体重が増えています。 2007年4月に体重が、54キロ 現在、61キロ 気になっております。 どうやったら内臓脂肪を測るのか教えてください。 またメタボリックって詳しく知らないのですが、 体重の増加とともに影響はあるのでしょうか?

  • スーパーカブのツーリング性能について

    スーパーカブのツーリング性能について 現在トライアル車のみを所有している久々バイク乗りのオッサンです。 来年、年齢の区切りにと学生時代を過ごした新潟県へのツーリングを計画中です(北海道から)。 その際、ツーリングだけでなく、その前後の普段の足、渓流釣りの足、その他に使い、さらに維持費の安さから125CCクラスでと決めています。そこで、これしかない!と決めているのがカワサキのKLX125なんですが、ここにきてシェルパ斉藤氏の50CCカブでの旅行記を読んで、なるほどカブは丈夫で燃費もいいし、110CCモデルもあるからいいな、とちょっとぐらいついています。 たぶん林道遊びもできるKLXに決まるとは思いますが、白カブの現物も見て、オッ結構かっこいいな、これもありだなとかなり迷ってます。まだ時間があるので、迷う楽しみを味わおうと思いますが、カブでツーリング経験をお持ちの全国のカブリストの方にお訊ねさせてください。 カブでのツーリングの良さ、醍醐味、他のバイクでは味わえない魅力などなど、カブを所有しそれを日常の足や旅に使うことの楽しさ(自転車で言うと最新のロードモデルではない、昔のランドナーといったところでしょうか)を是非実体験からご教授ください!よろしくお願いします!