• ベストアンサー

理学 米国大学院 留学 必要条件

こんにちは 米国の研究室で研究を行いたいと考えています。 日本でも大学院に属していましたが 理学系の米国中堅トップ~トップクラスの大学院からやり直したいと考えています。 大学院へ進学出来るか一番気になるのは学部時代の成績です。 この時の成績がどの程度考慮されるかご存知の方がございましたら ご回答の程、宜しくお願い致します。 これから準備を始める段階の者ですが、もう変えられないデータを考慮に入れ、留学を実現出来れば、と思います。

noname#69916
noname#69916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.1

基本的に3.0以下の場合はまずトップクラスは受からない、ハーバードなどだったら3.5~3.8はほしいといわれています。もちろん例外は常にありますから3.0ぐらいでもハーバードに受かった前例もあるでしょうが、3.0以下は足きりされると思っていいでしょう。3.3ぐらいなら専門科目(とろうとしている専攻分野の成績)と1,2年ですごく悪くて3,4年で成績が上がったとかなら大丈夫な場合もあります。理系なのでPhdとの前提で書きましたが、master(あるかわかりませんが)を考えていたり、それこそ奨学金がなくてもいいとかならもっと合格しやすいかもしれません。また、大学院での成績が4.0に近くて専攻分野が一致しているなら多少低くても大丈夫かもしれません。 3.0に満たない場合で、どうしてもという場合は一年間アメリカの学校にnon-degreeとして自費で通ってgpaを上げるしかありません。 いずれにせよ、最低でも3.2ぐらいで専門でもう少しあるのであれば何とかなるかもしれません。gpaはあくまでひとつの評価でアメリカの入学許可は総合的に決まります。つまりgpaで悪いのでしたらgre subjectで90%以上(95%ぐらいできれば)をとって成績が実力を反映していないことを証明したり、gre generalやtoeflの点で平均的な日本人よりも一段飛びぬけて注目させることが必要になります。あと、院にすでにかよっているのでしたら、教授に相談して面識のある教授を教えてもらう(もちろん上手く聞く必要がある)などで合格の可能性を上げる必要があります。親しい研究者からの強い推薦状がひとつでもあれば、gpaが低くてもその教授が強く押してくれればgreの点数の如何などでは入学できるかもしれません。 最後に、”やり直す”といっていますが別に米国に逃げるのでないなら日本で院を出ていることが遠回りのような考えはよくないです。アメリカでは一度働いてからphdをとる人もいるので、こういう研究経験というのはむしろプラスに働きます。もちろん、学部卒の場合はポテンシャルというあいまいなものになります。逆に言えば、その点を上手く使って教授にも「学業成績ではまあまあだけど、彼の研究現場における洞察力やリサーチ力は成績では計り知れない将来性を感じる。」といったものを書いてもらう(というか自分で下書きをかく)などで開き直るしかありませんね。

noname#69916
質問者

お礼

回答して頂き有り難うございました。 専門科目は選択科目で手を抜きすぎましたが 希望が叶う可能性は十分あるな、と実現意欲が湧いて来ました。 総合評価も研究経験を認めて頂けるなら、有利に動くかも知れません。 目指すべき環境が米国にあり 目標は決まっています。 ただ手段としての情報収集を杜撰にしていたので 本当に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.2

私の子供のアメリカの大学の進路カウンセラーの話の受け売りですが、トップレベル(その分野の上位20校)に合格するためには、大学での4年間のGPAが最低3.5そして、その中でも専攻科目についてのGPAが4.0かそれに近いものが必要とされるということです。これは、文系、理系ともに同様のことのようです。この大学の卒業生の75%以上が大学院あるいは専門学校に進学しますから、このガイドラインは一つの信頼できる目安になると思います。 また、このレベル以下であれば、3.0がアシきりのGPAといわれているようです。 しかし、大学院の合否はGPAだけがその審査の指標ではありませんから、GREの高得点,あるいは、教授たちからの強力な推薦状、熱意がつたわる 小論文といったものの影響も無視できないと思います。さらに、こちらでは大学によっては、学部時代にすでにリサーチに携わる学生も沢山いますから、その成果も評価の対象になると思います。質問者さんの場合には、履歴として大学卒業後、研究に携わっていたなら、そのことも有利にはたらくように思います。いずれにしてもさまざまな要素の総合判断によって、合否がきまるわけですから、このアシきりに引っかからない限りは可能性があるのではないでしょうか。 上位の大学院では、文系、理系に関り無く博士課程は只ですから、学生の学費、生活費は大学、あるいは研究室で全額負担するわけで、その経費に見合う人材かどうかのが合否の判断の鍵でもあるように思います。

noname#69916
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。 受かる確証はないにしろ希望はある、と感じました。 参考になります。

関連するQ&A

  • 米国大学院入学に必要なGPA

    米国にMBA留学を検討しています。 GPAを算出するに当たり、日本の大学院(理学系)を卒業している場合、大学院と大学どちらの成績証明証が必要になるのでしょうか? また、大学の成績からGPAを計算してみたら2.9しかありませんでした。留学に関する本を読むと、MBAではどこでも3.0以上必要とのこと。その場合、現地の大学で単位をとらないといけないと思いますが、どのくらいの期間を見ておけばよいのでしょう。4年もお金が持ちません。。 どなたかアドバイスいただけるととても助かります。宜しくお願いします。

  • 米国公認会計士と米国大学院留学について教えてください。

     はじめまして、自分は今社会人をしながら、米国へ大学院留学することを準備しているものです。現段階では、米国に留学しても奨学金でどのくらい足しになるか不明で、米国公認会計士の資格を取って、アメリカで仕事しながらでも勉強できればと思っています。そこで、教えていただきたいのですが、  日本で社会人をされながら、米国公認会計士に合格されたかたは、どのような勉強方法と勉強量で合格されたのでしょうか?個人差があると思いますが、まだ全然検討がつきませんので、参考に教えていただけにでしょうか。  米国の大学院では、公認会計士の資格がそのまま単位になったりすることはあるのでしょうか?まだ米国の大学院のシステムもよくわかってないので、初歩的なことかもしれませんが、ご存知の方ご教示いただけないでしょうか。それと、大学院では心理学やカウンセリングを専攻します。

  • イギリスの大学院の成績条件

    イギリスの大学院に進学するのに、学部の成績はあまり関係ないと過去の質問の回答があり、安心していたのですが、 先日、留学カウンセラーの方に学部の成績が悪いと入学できないと聞きました。私のGPAは2.5でかなり低いのですが、やはり大学院に入るのは難しいのでしょうか?

  • 理学療法で留学・・・?

    こんにちわ☆ミ 私は、理学療法士を目指している高校生です。 一応、国公立大学への進学を希望しており、 将来は、海外で働きたいと思っています。 理学療法士の資格は、 日本で取得した方がいいのでしょうか? また、欧米でのリハビリテーション学 (英語、2,3文字だったような・・・。) も勉強したいので、海外留学したいのですが そのための資料や学校情報を教えてください。 理学療法士として海外で働くのは厳しいのでしょうか? 教えてください。

  • 高校の成績が悪くても大学留学できますか。

    大学留学を考えている高卒のものです。 しかし高校の評定平均が5段階で2.6とすごく悪いです。 高校時代はバイトや趣味に没頭していて全くといっていいほど勉強はしていませんでした。 今更ながら後悔していますが終わったことなのでしょうがないと思っています。 そこで、高校の成績が悪くても大学に留学できるでしょうか? 成績が悪くても入れた、という方いらっしゃいますか? 海外の大学は試験などなく書類ですべて決まってしまうというので、成績が悪いことはかなりの致命傷だと思うのです。 そこで、なにか合格に近づくことでできることがあれば教えていただけないでしょうか。 例えば、高校の先生の推薦状があったら有利 など。 あと願書を出すのは自由だと思うのですが、大学名にはこだわらずに、行きたい学部に手当たりしだい願書申請をするというのは邪道なやり方だと思いますか? そういう方はいらっしゃいますか。 今年高校を卒業したばかりの18歳です。 なので職歴はない。 進学したい国はオーストラリア・ニュージーランド。 どうかよろしくおねがいします。

  • 理学系大学院はかなり辛い?

    物理系、化学系の理学系大学院に進学した私の友人や先輩方は大学院時代に登校拒否、中退、うつ病などにかかる人が多く、就職活動にも身が入らず卒業後の就職が決まらない人が多いです。 彼らのほとんどの人が自分の研究室の教員を恐れて、ゼミや研究活動で(叱られて?)自分に自身をなくしてしまっています。 工学系ではそういう話は聞いたことがなく、理学系ばかりです。 理学系は工学系などと比べると、そんなにも厳しいものなのでしょうか。 既に就職して「大学院はストレスが溜まる。忙しくても会社のほうがいい。」と言う人もいました。 大学院とは一般的にそんなにもストレスが溜まるものなのでしょうか。 私の周囲の人だけがそうなのかもしれませんが、私自身も自分に自身をなくしている上に、最近そういう人が増えて来て「よその大学院はどうなんだろう?」と気になっています。 多くの研究教育現場を知る方がございましたらご回答お願いします。

  • 大学院について

    大学院進学にあたり、行きたい研究室がしぼりきれず迷っています。 いろいろな研究室を探してみたいので、大学院(薬学)で、シミやそばかすなど皮膚に関する研究を遺伝子レベルで行っている研究室をご存知でしたら教えてください。また、理学部など他学部であってもそれに近い研究をしてる研究室をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • フランス大学院留学

    フランスの大学院に進学したいと考えています。しかしどうすれば進学できるのかわかりません。 フランスの大学は3段階に分かれており、私は現在日本の大学に在籍中なので、卒業後、2段階目に留学できたらと考えています。 英語圏の大学進学についての資料は氾濫していますが、フランスの詳しい資料が手に入りません。「成功する留学」という有名な本もありますが、あれらは語学留学を対象にしており、大学院留学についての詳細な情報は載っておりませんでした。

  • NCNを利用した米国留学について

    今年センター試験を受ける者です。国公立の中堅を受ける予定ですが、実は留学をしたいという気持ちを捨てきれずにいます。 きっかけはオーストラリア留学を決め、本格的に準備を始めた友人でした。彼が留学という進路を考えている事は高2の時に知り、自分もしてみたいなと思っていました。以前から知っていたNCN(米国大学機構)の日本人学生受入制度なるものがいいなと、当時それ以外に留学方法を知らない僕は思っていました。しかしそれを去年後半、親に言って頭から否定されて以来、うやむやな気持ちのままなかなか再び言い出せませんでした。 でも去年の秋頃、やっぱりこのままじゃいけないと思い、英語の先生に相談に行きました。NCNならまだ間に合うし、自分の通う高校が指定校という枠に入ってもいたため(指定校だとその制度を受ける為の試験が少なくなる)、それで留学したいが日本の大学とも迷ってると告げると、迷ってしまったら一旦日本の大学に入って物足りなかったら留学したら、と言われ、その時はそのアドバイスを受け入れようと思いました。 でもこの土壇場になって、今目指しているところに本当に自分は行きたいのかと疑問が沸いてきたのです。米国大では初めの一年の間で自分の進路を見極め、二年から専門の勉強に入るといいます。僕は一応物理が好きなので(点数は良くないですが)理系ですが(理学部志望です)、文転の可能性も否定できません…。だからそういった大学の仕組みにはひかれますし、海外に住んでみたい、英語をネイティブ並に話せるようになりたいという気持ちも持っています。 前置きが長くなりましたが、NCNによる留学というのがどういったものなのか、また自分はどうするのが一番なのか、留学経験者の方、NCNについてよくご存知の方など、どうか教えて下さい!!お願いします!!! ちなみに通知表の総合評定はNCNが定める最低ラインの3.0以上あります。

  • イギリス大学院留学の条件付き合格について

    今秋からイギリスへの大学院留学を考えている28歳です。 先日志望する大学の一つから条件付き合格通知をいただきました。 この「条件」の部分に書かれていたのは、 [ Please provide a certified copy of your transcript and certificate (or letter) from your university to confirm your degree result. ] つまりは日本の大学(学部)からの成績・卒業証明書を成績確認のために送ってください、というものでした。英語スコアなど他の要求はパスしています。 私はApplicationの段階で英文の成績・卒業証明書をPDF化して全て添付していましたし、 卒業見込みとかではなく大学卒業後の職歴もあるので、これが改めて合格条件になっていることが少々疑問です。 そこで質問なのですが、 成績書を郵送した後に、その成績が理由で合格が取り消されることはありそうでしょうか。 とりあえず4月末が入学意思の回答期限なので、Offerを申し受けたうえで成績書は送付する予定ですが、その上で「やっぱり不合格です」なんて言われたら。。学部時代の成績は芳しくないうえに変えられないので、不安に感じています。 同様の条件付き合格をもらった方や大学院留学の事情に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。