• ベストアンサー

オートマ車のエンジンがかからなくなったら??

現在、ギア付きの原付に乗っています。 あとちょっとで中免を取得するのと、今の原付にパワー不足を感じているのもあり、通学用に原付二種の購入を考えています。 そこでふと思ったのですが、ギア車の場合だと、しばらく乗らないでいてセルでエンジンがかからなくなったとしても押しがけという手段があるのでひとまず安心なのですが、押しがけのないオートマ車だとセルでエンジンがかからなくなった時はどうすればよいのでしょうか。

  • LILWUN
  • お礼率87% (737/842)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.2

キックが付いていればいいのですが、ついていない場合単体での始動は不可能です。 その場合は車のバッテリーからブースターケーブルを繋いでエンジンを始動させます。 ですが、一度かかったとしてもバッテリーの容量不足でウィンカー等の点滅も不安定ですし、何よりエンジンを止めてしまえばまた同じことをしなくてはなりません。 バッテリーが完全に上がってしまっていると走っても充電されない・・・なんてことにもなりますし。 新しいバッテリーを買う以外に選択は無いでしょうね。

LILWUN
質問者

お礼

なるほど、キックという手がありましたか・・ キック付だと押しがけする必要もないのでよさげですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • looksno1
  • ベストアンサー率28% (238/821)
回答No.1

スクーターには、始動用のキックするレバーが付いています。

LILWUN
質問者

お礼

そうですね、キックの存在を見落としてました^^; 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ギア オートマ

    ホンダなので、国産車ですがインドネシアで流通している中古車(2006年式のオートマ車 - 日本名フィット)に乗っています。 購入後この半年ほど調子よく毎日通勤に使用しておりますが、このところ、何故かエンジンをかけた後にブレーキを踏んでギアを動かそうとしても、ギアが入らない(動かない)という症状が出てきております。 しばらくエンジンをかけたままにして、10分ほどすると突然スルっといつもどおりに何も無かったかのようにギアが入ります。 その他の不具合は一切無いのですが、たまにそのような症状が出てしまい、急ぎで出発したい朝などは、ほとほと参ってしまっております。 お国柄簡単に、修理屋に持っていくのも、何が不具合だったのか納得できないままのことも想定されますので、一旦皆様からのお知恵を頂きたく質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ホーネット250 エンジンがかかりません >_<

    ホーネット250に乗っています。急にエンジンがかからなくなりました。押しがけするとかかるのですが、セルではかかりません。一応、車とバッテリーをつないでみましたが、かかりませんでした。ギアはニュートラルでした。ヒューズも見ましたが、問題ありませんでした。ライト類は問題なく点灯しております。どこが悪いのでしょうか??いさぎよくバイク屋に行くべきでしょうか??

  • 車のエンジンが切れてしまいエンジンがかからなくなります。軽ワゴンなので

    車のエンジンが切れてしまいエンジンがかからなくなります。軽ワゴンなのですが、エンジンをかけて停車して2、30分ぐらいすると、毎回ではないのですが、エンジンがいきなり止まってしまいます。 車の鍵をOFFへ一度戻して再度、エンジンをかけようとしても通常ついているメーター周りの警告ランプ、オートマのギアの表示ランプなどその他も一つもつかなくなり、セルも回らなくなります。 1週間ぐらい前に初めて停車していて同じような症状がありボンネットを開けてヒューズBOXの蓋に触れたらメーター周りの警告ランプ、オートマのギアの表示ランプなどがつきセルが回りエンジンがかかりました。 今回もヒューズBOXの蓋を触ったら同じくエンジンがかかりました。 前回の時は夜でルームランプもつけていたのですが、ルームランプが、かなり熱くなっていて、エンジンがかかってからはしばらくルームランプはつかなくて、パワーウインドの調子もおかしかったです。 確かではないのですが、前回も今回もエンジンが切れる前にパワーウインドを全開に開けた後、エンジンが勝手に切れた感じがします。 最近、友人にカーナビを取り付けてもらった事と半年ぐらい前に、フロント部分に木が倒れてつぶれて修理をした事があります。 この変な症状はバッテリーでしょうか? すいませんが教えて下さい。

  • ジェイドなんですが・・エンジンがかからなくて困ってます。

    ジェイドなんですが・・エンジンが始動せずに困ってます。教えて下さい。 エンジンがかからず、キャブをオーバーホールしましたが・・セルでエンジンがかかりません。 プラグ{新品}に火花は出てます。一度押しがけをしたところ、エンジンがかかり、アイドリングも安定していました。 ですが・・ニュートラルの時はレッドゾーンまで吹けますが、ギアを入れると高回転がかぶります。 マフラーを触ると、3番のみが冷たいです。 エンジンが温まっている時はセル1発でかかるのですが、エンジンが冷めてしまうとセルでかからなくなってしまいます。 ブースターケーブルで繋ぎ、セルを回すとかかろうとはしてるのですが・・もう少しというところでかかりません。 その際、1番のマフラーのみ温かくなり、234は冷たいままです。 セルを長めに回すと、マフラーから「パンッ」とバックファイヤーになります。 こんな感じですが・・わかる方教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • ZRXのエンジンについて

    先日、ZRX400(ローソンカラー)を買いました。 走行していると、エンジンの熱がもの凄いのですが、 バイク(水冷)はこんなに熱いものなのでしょうか? ニーグリップしていると、太ももの裏あたりがもの凄く熱いです… 以前乗ってたGPz400F(油冷?オイルクーラ3段)はそれほど熱くはなかったので、驚いています。 エンジンの熱によるオーバーヒートかどうかわかりませんが、先日夜に、低回転で走行していると、突然エンジンが停止しました。 なんとか、押しがけ?でかかりました… そして次の日、山を走っているとパワーがなくなってきた感じがしたと思ったら、止まりました。再び押しがけ?でその場をしのぎましたが、 そのまま街中を走っていると、エンジンが吹けあがらなくなり、やはり止まりました… 今度は、押しがけ?してもまったくだめでした… 1時間くらいしてセルを回すと普通にエンジンがかかりました… これらの原因は一体何なのでしょうか? オーバーヒートでしょうか…だとすると、エンジンの焼きつきが心配です… それとも、ラジエター液が循環していないのでしょうか? どなたかご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • エンジン200だったみたい

    ある個人売買で85年頃のTL125を安く買いました。 廃車証を役所に届けて、原付二種のピンク色のナンバー取得して、しばらく乗ってみたのですが、125にしてはどうもかなりのトルクを感じるので、エンジンを調べてみたら排気量の刻印が削られたらしくありません。 125として売られていたのですが、どうやら200ccのエンジンみたいです。 このまま原付二種登録で乗っていても大丈夫でしょうか。 外観は青いタンク、カバー、フェンダーでスイングアームにはタンデムステップも付いていて、外観だけ見たらTL125です。 もう購入してからある程度期間が過ぎてしまったので返す訳にもいきません。 しかも遠方の方から買ったバイクです。

  • 原付2種の通行帯

    複数車線の道路で、原付2種の場合も原付1種と同じように基本常に一番左の車線を通らなくてはいけないのでしょうか? また、中免を取得後1年以上経過しているのですが今まで原付1種にしか乗っていません。この場合、原付2種に乗り換えてからすぐに二人乗りしても良いのでしょうか?

  • 渋滞中にオートマでD以外を使うことについて

    二種免を取得した際に、自動車学校でクリープ現象は絶対にいけないとキツク言われました。事故の原因になるばかりか、これに慣れてしまうと勝手に進んでいる感覚に気づかない人が多いからという理由でした。 元々マニュアルしか乗ってなかったので、クリープ現象が何なのかよく分からずにいましたが、路上教習の時にクリープ現象について事細かく教えて貰い、さらにクリープ現象が発生しやすい渋滞時には2またはLに落として走行させると良いと習いました。その理由として、Dだと勝手にギアチェンジされたり速度が出すぎるので、Lまで落として低速・徐行で一定速度で走行させるとのことでした。なるべく走行させる時はブレーキから完全に足を離すのが良いと言われました。 しかし、あるサイトで『渋滞中にオートマでLを使う』と発言したところ、「平地でDレンジ以外を使うとか…ぷぷっ」「マニュアルの人は変わった乗り方をするんですね」「オートマではよっぽどのことが無い限りLは使わないんじゃないの」と言った、批判・お叱りを受けました。 一種はマニュアルでしか取ってないので、二種の時に改めてオートマの走行方法を習い、こういうものだと思っていたのですが、私の教わったことはおかしいのでしょうか?

  • オートマ限定解除、続けるか悩んでます。

    現在30代後半の女で、学生だった20代前半の時にオートマ限定で運転免許を取得しました。 免許取得した当時は特に車に興味もなく車に乗る予定もなかったですが、周りの人も取っていてあった方がいいかなと思って取りました。 自分がかなりとろいのは自覚していたので、オートマ限定だけ追加料金なしの安心パックがありそれで申し込んで、それで延長しながらもなんとか取得しました。 ところが30代になってから車に興味を持ち始め、ペーパードライバーなのにマニュアル車も運転したいと思うようになりました。 そして数ヶ月考えはしましたが、一念発起しオートマ限定解除の申し込みをしました。 最短4時間ですが自信はないので安心パックにしたかったですが、残念ながら限定解除には基本的に安心パックは無いらしく…なるべく延長しないよう気合いで乗り切るしかない(^_^;) 2回目の時点で4回で終わるのは難しいと言われ、嫌な予感というかやはり延長になりました。 延長の予約をしましたが、教習代もかかるし期限の3ヶ月以内に終了するのか不安でこのまま続けていいのか悩んでいます。 もし4時間やってもまともに車体を動かせないようなレベルならキッパリ諦めようと申し込む時に思ってましたが、次第に運転の感覚ももどりつつ、エンストの回数も減り(焦るとダメだけど。)、全くできなかったギアチェンジが少しずつスムーズになりと、ペースは遅いながらもできないことが少しずつできるようにはなってきました。 なのでできると嬉しいし、不安と同時に期限までに取れないかもしれないけど最後まで諦めたくない気持ちも芽生え、余計に考えてしまいます。 ちなみに4回で終わる人は、普段から車を運転してる男性の方でごく稀にいるそうで…私はどちらにも当てはまらない。 次は坂道に挑戦しようというとこまでは来ていますが、続けた方が良いレベルなのかわからないまま悩んでいます。 続けたら先は見えるのでしょうか? マニュアルで取るのに苦労した方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • マグナ50 セルでかからない 

    (バイク初心者です) 最近マグナ50を購入したものなのですが、どうもセルでエンジンがかかりません。押しがけではかかります。しばらく走ってエンジンも温まり、クラッチを握ったままでは止まらないのですが、ニュートラル以外のギアに入れた状態でクラッチを離すと再びエンジンが止まります。その後セルでかけようとしてもかかりません。毎回毎回押しがけでエンジン始動というのも不便なので誰か原因と思われるものを教えてはくれないでしょうか?