• 締切済み

自作PCアセンブル業者について聞きたいことがあります。

自作PCアセンブル業者について聞きたいことがあります。 最近ヤフーオークションにて「パソコン組立工房」という業者が出品していて、魅力的なPCだったので考えた末、リンク先のホームページから注文してしまいました。  ところが、到着予定の12/19を過ぎてもまったく到着せず、不安になってきました。催促のメールを同日付にてお送りしましたが一向に連絡がありません。どなたかこの業者を利用された方はいらっしゃいますでしょうか?  また、この業者が詐欺業者なら何とかお金を返金してもらう方法はありませんでしょうか?

みんなの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

ヤフーのオークションで有ればヤフーに聞いてみたらどうでしょうか?  たしかそういったことがないようにということでシステム使用料を取っていると聞きましたが・・

logwagon
質問者

お礼

どうもありがとうございます。すでにこの業者はオークションの出品から手を引いているようです(涙)。また、当方ヤフーのオークションにて落札したわけではなく、オークションの説明欄のリンク先から購入してしまったため、ヤフーIDも覚えておりません。残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの自作を考えています。初心者です。

    題名の通り、PCの自作を考えています。 PC自作初心者です。 今は、祖父が自作したPCを使っています。 寿命もあり、PCがダメになってしまったので新しいPCの自作を考えています。 【自作PCの希望】 使用用途→3DCGの作成 PC→デスクトップPC OS→windows 重視したいところ→CPU、メモリ、ビデオカード、静音 予算:10万~50万程度 今のPCで困っているところ→寿命のせいか動作が重い、音がうるさい、レンダリングすると電源が落ちてしまう。 ※パソコン工房で作る(組み立て?)予定です。 【困っているところ】 ・どれくらいのスペックのパーツを選べばいいのかわからない。 (パーツのメーカーや、性能など) ・HDやメモリなどの容量 (2TBぐらいで十分でしょうか?) ・どういうところを重視するべきか。 (3DCGを作るには、CPU、メモリ、グラボを重視したほうがいいと聞きましたがどうでしょうか?) 【自作PCが良い理由】 自由性が高い。作業にあった性能のPCが作れると思うから。 メーカーの完成品PCが嫌な理由は、偏見かもしれませんが、無駄なソフトなどがはじめから入っている、制限がある、自由性が低いなどからです。 上記以外でも、アドバイスお願いします。 PCに詳しい家族や、パソコン工房に相談する予定ですが、わからないことが多いので教えてください。 乱文、長文失礼しました。 アドバイス等お待ちしております。よろしくお願いします。

  • パソコン工房でのPC購入について

    PCの購入にあたり近くにあるパソコン工房で考えています。 長く使いたいので拡張性やパーツ交換等を考えて自作PC(組立代行)を考えています。 パーツは自分で選拓し組立てからOSのインストールまでショプでお願いしようと 思っています。 先日、パソコン工房で聞いたら組立て等はショップでするということでした。 そこで質問なのですが、パソコン工房の工場ではなくショップでの組立の場合 製品の信頼性はどうでしょうか? 初めてなので自分で組立てる自身がないのでパソコン工房にお願いするんですが そこのところが少し心配です。 3年保障はつけようと思っています。 ご意見をお聞かせください。

  • 使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合

    使用していたpcのマザーボードが壊れたためHDDを取り出しました。 パーツの発注が完了したため、自作pcを組み立てる予定なのですが、 windows8.1のosも注文したのですが、壊れたpcの中の無事だったHDDを使用した場合は既にwindowsのosが入っているわけですので、BIOSの設定など必要ないのでしょうか? この場合、パーツの組み立てが完了し電源を入れたらすぐに使用できる状態なのでしょうか、それともなにか登録や何らかの作業が必要なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自作PCキットについて

    自作PCキットについて 今のPCのスペックに不満を感じてきたので、安く買えるように自作キットを注文してみようと思っているのですが。 OS:Win7 HomePremium 32bit CPU:intel Core i5-661 マザーボード:intel DH55TC intel H55チップセット搭載MicroATX HDD:500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps ビデオカード:nVIDIA GeForce GT 240 DDR5-512MB DVI/D-Sub/HDMI 光学ドライブ:SATA対応DVDスーパーマルチ(±R22x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) サウンドカード:3D Sound オンボード搭載 ネットワーク:1000Base GigabitLAN オンボード PCケース:CS-MC04BK Micro-ATX ミニタワーケース 400W電源 サプライ:ケーブル Dセット(SATA電源ケーブル、SATAケーブル) 組立キット保障期間:「組立キット保障期間」通常のパーツ単位での保障期間 サポート:完全組立サポート(4800円) この内容で本体価格82239円って高いんでしょうか?安いんでしょうか? ちなみに、マウス・キーボード・モニタについては今使っているものをそのまま使おうと思っています。

  • オークションのトラブルについての警察の対応。

    私は落札者側です。 10月の末に料金を先振込みをし、相手は発送をしたと言われく、でも届かなかったので再度出品者に連絡したら発送を忘れてましたと 言われ、返金を求めたら返金してくれました。 この場合詐欺ということで警察に届けたらどんな対応してくれますか?

  • 返品での郵便事故

    私が落札した品物に、商品到着後に説明に無い大きな傷が見つかり、出品者との話し合いの末返金返品となりました。 先に品物を返送、その後返金という手順になり、出品者指定の郵便局止めの送付先に返送しました。 しかし出品者から「品物が届きません」という連絡が。 もし郵便事故の場合、返金はされないのでしょうか?

  • 通販詐欺の対処法

    通販詐欺に遭いました。被害額は12000円で浴槽注文でメーカー直送というものでした。 返金されないにしても、私がすべきことは何かありますでしょうか、通販詐欺は初めてです。ヤフーオークション等に出品している会社ではありません。 宜しく御願い致します。

  • 特注?PC

    自分の希望するスペックのパソコン(自作PC)を購入したいのですが 自作PCは保証も無く、ある程度の知識も無ければ組み立ても難しく 組み立て後にパソコンの不具合(各部品の相性)が起きたら 素人は手を出すことが出来ないと思い、自作モノはやめることにしました。 そこで家電販売店、PC専門店などで、必要と思う数値のスペックの各部品パーツを購入して、専門店で組み立ててもらおう思っています。 購入後の店側の保証サービス(修理)も付いていて 上記で述べたように、各パーツを持ち込んで組み立ててくれるサービスがあるような専門店はどこがあるのでしょうか?どこがいいでしょうか? 近隣の街には「PCデポ」と言う店舗がありますが 組み立てのサービスがあるのかも、よくわかりません。 またPCメーカーがやっているカスタマイズ注文(決められたパーツから選択し作成してもらう)でも考えましたが、数社のHPを見た限りでは、それほどパーツの選択数もなく、使わないようなソフトも付属していたり無駄のような気がして、購入を留まりました。 自分の希望するスペックは以下のものです。 デスクトップ型 OS・Vista メモリ1~2GB HD100~170 DVD・RWドライブ 19インチ薄型モニター それと趣味でデジカメの画像編集をします それにこの先海外に滞在するときに持っていくと思うので 現地でも使えるような性能のものにしたいです。 (行き先はアメリカ、オーストラリア、イギリス、タイ、ブラジル) 以上のことでどこで注文したらいいのか、お勧めの店やメーカーがありましたらアドバイスをいただきたいです。

  • オークション 詐欺ではないですか???

    オークション 詐欺ではないですか??? http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/140343485 上記の商品買いました しかし到着してみたら認識等はしますがHDDとしては役割は果たしていません メーカーに問い合わせたら「故障の可能性があります」 出品者にそのことを伝えると、「PC認識のみ確認しました。細かい作動確認はしていません。 配送中のトラブル」との回答 配送業者に連絡して出品者との確認上「配送トラブルなし」との回答 返金を求めると「ノークレームノーリターン」の一転バリ!!! HDD本体を購入したのに使えないのは詐欺ではないですか????????

  • DVDドライブ交換はできるか

    今のPCのDVDドライブはCPRMのDVD再生ができません。 そこでDVDドライブを変えようと思うのですが、パソコン工房のPCで以前に私は自作PC組立教室に参加したことはあります。私のこの程度のレベルで自分で内臓DVDドライブを交換できるでしょうか?それとも外付けにしたほうが良いでしょうか?