• ベストアンサー

遺産:物は無いのに町税だけ来る軽乗用車>廃車にするには?

iyamonの回答

  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.6

払った税金は返って来ませんが、納付書を送ってくる市町村の税務課に相談に行くのが一番です。事情を説明し、その顛末を文書にして提出すれば、大丈夫だと思いますよ。陸運局で調べてくれて車検を受けてないと分かれば、一件落着です。 15年も大変でしたね。何か府に落ちない事とかあったら市町村の相談窓口か各課で聞くと言いとおもいます。まあ、物によれば言わなきゃよかったと思うこともあるけどね。

noname#3116
質問者

お礼

もし来年も税金の通知が来たら、窓口に相談したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車の廃車の手続きで困っています

    私の名義の軽自動車なのですが、数年前に父が乗っていてもう乗らなくなったので知人に廃車手続きを頼んだそうです。 しかし、実際は手続きをしなかったのか、毎年わたしに軽自動車税が課税されてしまい、 仕方なく払っています。 その知人とは連絡がとれないそうです。 車の行方もわかりませんし、私の手元には車検証、ナンバープレートもありません。 私のほうで廃車の手続きをする事は可能でしょうか。 その場合必要な書類などは何があるか教えてください。 廃車の手続きが出来ない場合は所在のわからない車の税金を止める方法があれば教えてください。

  • 軽自動車の廃車(登録抹消)の手続きについて。

     所有者である父が病気のため私が自動車の廃車の手続きをすることになったのですが、軽自動車税の納税通知書からすでに手放してしまっている軽自動車二台の廃車手続きがされていないことが判りました。一台は自家用四輪乗用車で現物(ナンバープレートも)が無く車検証だけしかありません。もう一台は自家用四輪貨物で現物も車検証もありません。父や母に聞くと、どうしていいか解からずにここ何年も手放した車の税金を払っていたとのことです。このような場合廃車の手続きはできるのでしょうか?教えてくださいお願い致します。

  • 軽自動車の廃車と税金についてです

    教えてください。3年前に元同僚に頼まれその同僚の兄が経営する車屋で軽自動車を購入したことにしてくれないかと名義を貸すこととなりました。その後車屋の経営者は詐欺で逮捕され元同僚も連絡つきません。当然私に支払い督促がありこの事件の債務はこれだけではなかったのですがこれらについては色々ありましたが私が弁護士を通して自己破産の形で解決済みです。そして今年3月裁判所の管財人からこの車屋に土地を貸していた会社への明け渡しについて私名義の軽自動車が止めてあり、その車を引き取る旨があるかとゆう連絡をもらいました。私は当時の警察の説明からその車屋は売る意志が無いのにいわゆるカラ売りで詐欺行為を行っていたものと認識を受けていました。その旨を裁判所に説明しその車は撤去されましたが、5月に入りその車の税金納付書が届きました。前置きが長かったですがその税金は納めなければならないのでしょうか? 昨年度分もあるようです。 又、廃車の手続きをしなければ来年、再来年と課税されるのでしょうか? そしてもしそうならば、その車の所在や必要書類はなにも無いのですがどうしたら手続きできるのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですがよろしくお願いします。

  • ディーゼルの軽自動車って売っていますか?

    ガソリン価格が高騰し、普通乗用車は税金が高いので 安くて燃費も良い軽自動車でディーゼルエンジンを 乗せている車があれば良いなと思うのですが、 有るのでしょうか? 有る、と言うのであればおすすめがあればおすすめの車種をまた、無いのであればない理由などご存じであれば お教えください。

  • 父亡くなり、乗っていた車を廃車にしたいのですが

    父亡くなり、乗っていた車を廃車にしたいのですが 相続人全員の同意がいるみたいです。残念ながら全員のハンコとか 印鑑証明が揃いません。車は故障しておりもう乗れる状態ではありません。このままでは父の名義で税金も来てしまいます。 なにか職権かなんかで廃車にしてもらう事は出来ないのでしょうか? また、本人死亡という事で税金の支払いを拒否しても遺族全員に 責任が掛かってくるのでしょうか? わざと税金を払わず職権で廃車にしてもらうといった方法も無いでしょうか

  • 車も車検証もナンバープレートもない車の廃車手続き

    廃車について教えてください。 私の実父が主人名義の車に乗っています(いた)のですが、4~5年前からその車に乗っている気配もなく、車の所在も不明です。 父に乗っていないなら廃車する様に伝えていますがいつもはぐらかされています。(現在 両親は別居しており、父の所在は不明で携帯電話でのみ連絡を取っています)当然、毎年 納税通知が送られて来て支払っています。 納税証明も手元にあるので、車検は受けていないでしょう。 名義が主人になっているので、もし何かあった時に困るので廃車手続きを考えています。 使用していない車の税金を支払うのももったいないし・・・ 車も車検証もナンバープレートも無い車の廃車手続きは可能でしょうか? 廃車手続きが出来なくても、税金を停止することは出来ますか?

  • 廃車手続きについて

    先日税務課から催告書が届き、驚いて中を見た所…『軽自動車税が滞納されたままなので払わないと滞納処分になります』という内容のものでした。 私が以前乗っていた軽自動車のものなのですが、五年程前に事故を起こし、現在は使っておりません。(現在、自分名義の車も無く、その事故で大破した軽自動車が私が乗った最後の車です) お恥ずかしい話なのですが…当時の私は事故処理が分からず全て親任せにしてしまい、車も廃車する意向だったので今まで放置状態にしておりました。 そこに届いた催告書に今は驚愕と困惑を覚えております。どうやら親は廃車手続きを済ませていなかったらしく、その軽自動車に関する書類も全て紛失した状況です…。 無い車の税金を払っていくのはどう考えても馬鹿馬鹿しいので、廃車手続きをし、出来れば催告書に書かれた税金も払わない様にしたいのですが…何より書類一式が無い状況でどこまで叶うのかわかりません。 とりあえず廃車手続きをしたいのですが…。恐らく車は事故した時に運ばれた車屋さんにあるかもしれませんが…五年も前の事故車は常識的に置いてあるものなのでしょうか…。もしあるとすればナンバーは手に入れられるかと思います…。 以上の状況にて…質問内容を以下にまとめてみました。 ・五年前の事故車に関する書類が無い状況で廃車手続きをするにはどうすれば良いのか? ・廃車手続きに必要な書類はどうやって手に入れられるのか? ・廃車手続きにかかる費用を大体で良いので知りたい。 ・催告書に書かれた税金は払わなくてはならないのか? 世間知らずな質問で申し訳ありませんが…回答をお待ちしております…。宜しくお願い致します。

  • 車を購入しようと考えています

    もう少しで普通免許(AT)が取れるので、そろそろ車の購入を考えています。 中古車で、親にお金を出してもらうのであまりわがままを言うつもりはありませんが、形はセダンがいいなと思っていました。 父にそれとなくそのことを伝えると、 「セダンって乗用車だろ?乗用車は税金が高いんじゃないのか」 と言われました。家族も私もあまり車に詳しくはないのですが、セダン=乗用車で、税金も高いのでしょうか?ネットで調べてみましたが、軽セダンという車種があるとわかったくらいであまり正しいことはわかりませんでした。 教えていただけると助かります。 回答お待ちしております。

  • 車検証もナンバーもない車の廃車できますか

    軽自動車ほ廃車を業者に頼みました。ナンバーや車検証をもう一台廃車する車の中に入れといてと言われ、そのようにしていたのに、相変わらず税金が発生、何もされておらず、紛失しているようなのです。この場合一時抹消できますか?車検証もナンバーもないという事になります。

  • 軽自動車税について

    長くなりますが、よろしくお願いします。 市役所から[重要]と書かれた封筒が送られて来たので中を確認すると警告書が入っていました。 内容は、市府民税の支払いと、軽自動車、原付の税金支払い命令でした。原付に関しては今現在も乗っていますので支払はなければと思いますが、軽自動車についてはもう5年近く乗っていません。 本人に廃車続きはしたのか?と確認した所、自分ではしていないと言うのです。詳しく聞くと、乗っていた軽自動車は知り合いが10万以下で探し、買って来てもらった物で、1年ぐらい乗っていたけど、ある時動かなくなったのでレッカー車を呼んだ。 もともと安く購入した車に、何十万も修理費を払うのは馬鹿らしかったのでレッカーに来た人にそのまま引き取ってもらい、廃車にした。 という事なんです。廃車にした時点で廃車手続きも済ん出る物だと思っていたらいです。 もう何年も持っていない、現に手元にない車、存在自体が有るか無いかも解らない車の税金は払わないといけないのでしょうか?  車検なども通していないし、駐車場などもありません。 乗っていない証拠がたくさんあるのですが・・・・