• 締切済み

布についてしまったファンデーションをとるには

minruの回答

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.1

ファンデーションは油系の汚れですから、薬局などで販売されている ベンジンが有効かと思いますが、染色方法などによっては適切ではない 場合がありますので、使う前に目立たない所で試して変色などがない事を 確認してから使用して下さい。 用意するもの、ベンジン、ブラシ(歯ブラシなど)、白い布(色物は色移りの危険あり)、ヘアードライヤー 1、ベンジンを汚れ部分に垂らして濡らし、余分な所を布で拭き取る 2、ブラシで汚れ部分をブラッシングするか、布で叩き汚れを取り除く 3、汚れが取れたら、再度白い布で拭き取り最後にドライヤーで乾燥させる。 (ドライヤーの風は冷風で) この方法で取れると思いますので、安全を確認してから試してみて下さい。

関連するQ&A

  • Tシャツにファンデーションが・・・

    Tシャツを着てコスメカウンターへ行き、新ファンデーションをつけてもらいました。 ジェル下地→美容液→リキッドファンデ→パウダーファンデ→ルースパウダーとかなり 重ねられました。帰宅後、襟口にファンデーションがばっちりべっとりついていることに 気づきました。ケープをされずにファンデを付けられていたのを思い出しました。 食器用洗剤・漂白剤でやってみましたが落ちません。ベンジンは家にありませんし、 家には普通の洗剤・漂白剤・クレンジングオイルくらいしかありません。 どうしたらきれいに落とせるでしょうか?

  • ファンデーションとおしろいについて

    普段リキッドファンデの後に普通のファンデーションを塗り最後にプレストのおしろいを塗るのですが、 リキッドファンデの後ファンデーションを塗るのは間違っていますか? ファンでの上にまたファンデはただの厚塗りのようで 意味が無いように思えたので・・・。 でもリキッドファンデの後にいきなりおしろい?とも思うのです。 普通皆さんはどうしているのでしょうか? 化粧の正しい方法をご存知の方教えてください。

  • 安いリキッドファンデーション

    今使っているファンデーションが無くなりそうなので新しいファンデーションを探しています。 私はリキッドファンデがいいんですが、いい物を、と思うと結構お金がかかってしまいますよね??; 私はまだ高校1年生なのであまりお金がないので安く済むものがほしいんですが…だからと言って肌に悪かったり、落ちやすかったり、綺麗に見えなかったりするものは嫌なんです; そこで、安くてもいいリキッドファンデを探しているんです。できれば汗をかいても落ちにくいものがいいです。もし知っていたら教えてください!!

  • 古くなったファンデーション・・

    古くなって少々質が変わってしまったファンデーションについての質問です。 その古くなったファンデというのは、「プラウディア」の「スーパーフィックスリキッド」というファンデーションです(今から4~5年前の春夏用ファンデーションで、シルバーの、チューブみたいのに入ってます。たしか上原多香子とビビアンスーだかがCMに出てました。リキッドというより、硬めのクリームみたいな感じです)。 これが未だに家にあり、久々に使ってみたら、案の定いいのです。 ただ、古くなってるということもあり、多少伸びが悪いというか、硬いのです。 もったいないので、どうにか使いたいのです。マニキュアの場合だったら、入れて液をやわらかくする、専用のくすりみたいのが売ってますよね。ファンデーションでもそういうのは無いのでしょうか?また、なかったとしても、古くなって硬くなったファンデを使いやすくする方法をご存知の方教えてくださいませ、よろしくお願いします!!

  • ファンデーションのくずれ

    現在、マキアージュのリキッドファンデとルースパウダーを使っています。お化粧したての時はいいのですが、少したつと鼻の頭だけファンデーションがとれてしまいます。私だけでしょうか?何か防げる方法はありませんか?

  • ファンデーションが上手くのらない

    私は今、パウダーファンデーションを使っているのですが、どうも仕上がりがイマイチなんです。 特に頬のところが、綺麗に塗れません。肌が乾燥してカサカサしているからなのでしょうか?それとも赤みがあるからなのでしょうか? ファンデを塗らない状態だと粉はふいてないのに、ファンデを塗ると粉がふいてるって感じになります。 リキッドだとそれが余計に目立ちます。どうすればいいのでしょうか? また、私は顔が元から真っ白に近い感じで白いです。 リキッドやクリームファンデを塗ると顔だけ真っ白すぎて浮いて見えます。どうしたら真っ白にならなくなりますか?教えて下さい。

  • オイリー肌のファンデーション

    私のベースメイクは今まで下地+オイルコントロールパウダーのみだったのですが、本当にすぐ崩れてしまうので、そろそろファンデーションを購入しようと考えています。 でもファンデーションに関して知識が全くなく、テスターで試してみてもいまいちわかりません。 質問は、 1. オイリー肌の場合、リキッドとパウダーどちらがいいのでしょうか? (「リキッドファンデ+フェイスパウダーがいい」、「湿らせて絞ったパフを使ってパウダーファンデをはたくといい」、「リキッドファンデに乳液を混ぜて使うといい」等々、いろいろ聞いて混乱しています…。) 2. 私が欲しいのは、 ・テカりにくい ・崩れにくい ・ナチュラル(厚塗りっぽくならない) ・肌が荒れない ・¥2000~3000前後 のファンデーションなのですが、全部満たしていなくても結構ですので、おすすめやアドバイスがあれば是非教えてください。 以上の2点です。よろしくお願いいたします。

  • マスクについたファンデーションの落とし方

    女性の方々にお尋ねします。 今や、不織布の使い捨てマスクであれども、数回は洗濯して使いまわす一般人も多いと伺います。私も洗濯しています。 化粧をしてマスクをしたら、肌色のファンデーションがマスクに付きます。 これをどうやって落としてますか? 顔用のオイルクレンジングなんかを使うのでしょうか? (今、私は、このファンデがマスクに付くのが嫌で、日焼け止めしか塗ってないです。) 不織布に、化粧落としクレンジングを使っても、今度はこの化粧落としがマスクから洗濯ですっきりとれるのでしょうか?という問題もおきます。 布マスクでも、同様にファンデが布マスクにつきますよね。 布マスク、使い捨て不織布のマスク、それぞれの場合、みなさん、どうしてますか?

  • ファンデーションについて!

    ベースメイクは初心者なんですが、 ファンデーションはリキッドとパウダーどちらがオススメですか?? 薄めのすっぴん風、でも毛穴は隠れてるっていうのが希望なんですけど・・・ あと、プチプラコスメのリキッドファンデでおすすめがあれば教えて欲しいです!!

  • 服についたファンデーションが落ちません>_<

    制服のブラウスの襟についたファンデーションが洗っても落ちません>_< 襟用の洗剤を使ってみたのですが、ダメでした。 ファンデーションはリキッドタイプでウォータープルーフではないようです。 良い落とし方や洗剤があれば教えて下さいm(_ _)m