• 締切済み

パソコンを買いたい

hiro001001の回答

回答No.2

性能に対する値段で判断するなら、DELLの通販がお勧めかなぁ。 コジマ・ヤマダ・ヨドバシ・Bicなど、どの家電量販店と比べても確実に安い。サポート等は自分の必要に応じて選べるし。 その代わり、おまけ(人によっては「余計なもの」)が何もついてないです。 家電量販店等で売ってるPCは、やたら重いウィルス対策ソフトとか常駐物を搭載してて、性能以上に遅かったりすることが多いので、私は避けてます。(家族がそれではずれくじを引かされた経験もあって) DELLは年中「キャンペーン」をやってて、うまく利用すると目的のものが通常のDELL価格より5000円~1万円くらい安く買えます。 メニューの選び方によってほとんど同等のものなのに値段が高かったり安かったりで、いろんなルートで試してみると思わぬ値段で変えたりします。

参考URL:
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

関連するQ&A

  • ソーテック社製のパソコンの品質について

    今年高校に入学して夏休みのバイト代でデスクトップパソコンを買おうと考えています。本当はNECとかがいんですが、高いのでソーテックで買おうと考えています http://www1.sotec.co.jp/direct/outlet/shop.html アウトレットの特価品(上のページの一番上の商品 67800円の)を買おうと電話したら売り切れてたのですが、担当の方に聞くと月曜日に同じような商品を出すからと言われました。ネットでの評判がかなり悪いので応対もあんまりよくないのかなと思ってたんですがとても親切で、思い切って担当の方にソーテックはネットでは評判があんまり良くないんですが大丈夫なんですか?って聞いたら実は今月からオンキヨーに吸収合併されて以前よりもサポートもしかっかりしています。そして少し笑いながら以前はすごかったらしいですが・・・とおっしゃっていました。応対もすごく良かったのでここで買おうと思っていますが、保障が3ヶ月しかないのが怖いです。パソコンはある程度、OS、各種ソフトのインストール、周辺機器との設定など中級者レベルくらいの事はできます。 やっぱりソーテックは今でも壊れやすいのでしょうか サポートの電話もつながりにくいと聞きますし・・・ ソーテックの評判について教えてください

  • ソーテックのパソコン

    http://www1.sotec.co.jp/direct/outlet/shop.htmlのサイト内にある77800円のパソコン22インチ液晶付を買おうと考えているのですが、これだけのスペックでこの価格というのはかなり安いんですよね? さっき調べたら最安値が13万くらいからだったんですがこんなに安くて大丈夫なんでしょうか 保証が3ヶ月なのが気になりますが よろしく御願いします

  • パソコンの箱

    もう二年半程前に通信販売で買ったパソコンの箱が邪魔くさいので捨てようかと思っています。 機種はソーテックです。 やはりとって置かないと修理などの時に受け付けてくれないのでしょうか? でもとっくに発泡スチロールは捨ててしまったので意味ないのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい

     名前の通ったパソコンショップで10ヶ月くらいまえにパソコン(新品)を 購入しました。  それが故障して動かなくなりました。水をこぼしたわけでもないし、ペットも 子どももいませんので、外的要因ではないと思われます。  いちおう、購入したパソコンショップに修理を頼んだのですが、これって不良品 ではないでしょうか?  保証期間内ですが、保証書に日付を入れてくれてなかったので、保証期間内ということを証明できません。  また、メーカーに送って中身を修理する、と言っていましたが、その際 ソフトなどは全て消えてしまいますよね。  ショップは責任ないのかもしれませんが、一年未満で壊れるような商品を 売ったショップに一部責任を負ってもらって、インターネットの設定や ソフトのインストールなど、パソコンショップに無料でしてもらうよう 請求できるでしょうか??

  • パソコンの保証 ベスト電気とコジマ

    よろしくお願い致します。 今度パソコンを買い換えようと思っています。 25万円くらいの一体型(?)デスクトップで、正直5年以上使いたいな、と考えています・・。(今のも5年以上使ってますし・・) ただ、自分の買おうとしているパソコンがベスト電器とコジマにしかありません。 上記の通り長く使うつもりなので一応5年保証なるものをつけようとは思っているのですが、つけるならばベストとコジマどちらの保証、またはアフターサービスがいいでしょうか? とりあえず調べたところ、ベストは半額負担、コジマは保証1回のみの3万円免責(3万円は自己負担てことですよね?)みたいです。 考え方によってはあまり保証をつけないほうがいいという考えもあるようですが、自分はそうしょっちゅう買いかえれないので保証とかアフターサービスでどうにか・・と思っているところです。 ちょっと話はそれるかもしれませんが、昔ベスト(パソコンがある店舗とは別店舗)でデジカメ買ったときに保証つけて2度ほど修理出しましたが本当に無料ですみましたし、結構いい対応だったので、なんとなくベストに対してはいいイメージがあるのですが、今度の場合はパソコンですし、店舗もそのときの店舗とは違うので考えているところです。 ちなみに今使ってるパソコンはPCデポで買って、結構経ったときに一度壊れて修理にだして、特別に保証をつけたわけでもなかったと思うのですがなぜか無料で修理してくれて大変助かりました。 だから、本当はPCデポにしたいのですが、PCデポにはその欲しいパソコンがなかったので・・・ あと近くにヤマダ電機がありますが、ここにもそのパソコンはありませんでした。 ベストとコジマ、どちらの保証またはアフターサービスがいいでしょうか。 またそれ以外でもアドバイスがあればどうかよろしくお願い致します。 長文失礼しました。

  • コジマ電気は安いですか?

    引越しに伴いガステーブルを探しています。 ヨドバシで見たところ25,000円の商品が ネットショップでは19,000円程度で売られていました。 このままネットショップで買ってもいいんですが、 新居の近くにコジマ電気があります。 コジマ電気で買えば自分で持って帰る事が可能です。 コジマ電気はネットショップと比較すればやはり高いですか? 値引き交渉とかってできるのでしょうか。

  • ソーテック

    ソーテックのパソコンはいまでもかうことができるのですか。店頭には、あまり、でていることは、ないようです。通信販売専門なのでしょうか。

  • パソコンソフトの中古販売は・・・

    パソコンソフトを色々買って多くなったり、飽きたりしました TVゲームなら売ることができますが(これもまた問題の部分がありますが) パソコンソフトは著作権上中古販売はいけませんよね。(たしか・・・) しかし、普通大手のパソコンショップ「A」で新品のパソコンソフトを 買ったとき、袋の中に「パソコンソフト買取中!」のチラシが入っていました。 これは、この店は中古販売を認めている事になりますよね。 でも、この会社のホームページには「パソコンソフト買取中」の文字は 一切ありません。全国の人が見るから隠しているのか? それとも、この店は中古販売を許可されているのか? しっかりとした事がわかりません、 パソコンソフトの中古買取は、合法か違法か。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの保証と、延長保証。

    先日、DELLのlatitudeかInspironかを書き込みしたものです。 B5ノートを探していたところ、dynabookの未使用展示品がありました。 しかし、そこに保証について問い合わせたところ、 「こちらの商品は業務用販売のみのBTOになっています のでメーカー保証は付きません。当店で保証している30日間だけになります。」ということでした。 こういうことってあるのでしょうか?(未使用展示品なのに・・・)ちなみに販売開始は昨年の10月頃です。 そこで、どこで買ったパソコンでも延長保証を 引き受けてくれる会社を探しています。先日、 http://www.b-system.net/9.htm を紹介していただきましたが、ダメとのことでした。 どの店で買ったパソコンでも、延長保証を 引き受けてくれる会社がありましたら、お教えください。問い合わせて、今回のケースでOKかどうか 確認してみます。 よろしくお願いします。

  • 割安でパソコンを購入できる店

    割安でパソコンを購入できる店でパソコンを購入できる店を探しています。 昔、秋葉原で商品の梱包もせず、「ありがとうございます」も言わないかわりに激安で販売する店がある、とニュースでやっていました。 今も同じような店はあるのでしょうか?ネットの方が安い?? 貧乏なのでとにかく安くPCを入手したいのです(泣)。 以下、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。 Q1.パソコンの激安ショップ(小売店でもネットショップでも可) Q2.ACERのL310またはL410というデスクトップPCの購入を考えています。これらを安く購入できる手段