• 締切済み

小型犬の無駄吠えについて・・・怖がりな為か物音で吠えて困ってます

我が家にはチワワメス4歳、ダックスオス3歳がいます。 物音に敏感に反応して吠えて困っています。 チワワの子の性格なのですが、とても怖がり自己主張が激しい。 散歩に連れて行ってもしっぽを下げていてあまり歩かないし、車の音や人がそばを通るのにもビクビクしています。 知らない人に、声をかけられて触られると噛みつくマネをして威嚇します。 家のチャイムがなると吠えます。 犬がそばを通ると1匹のときはおとなしいですけど、ダックスもいると吠えます。 吠えたり、いけないことをして叱ると大袈裟にキャンキャンないたりします。 ダックスのほうの相手をしたり、他にも猫とフェレットを飼っているのですが相手をしていたりすると、やきもちをやいているように吠えます。 ダックスの子の性格は、わりとのんびりマイペースな感じです。 散歩中に他の犬とすれ違うとすごい勢いで吠えかかります。ダメと言って気を引こうとリードや首輪を強く引っ張ってこっちを向かせようとしても興奮してまったく言うことを聞きません。 知らない人に触られると怖がって吠えます。 物音に関してはチワワほど敏感ではないですが、花火や人の声などで吠えたりします。 家のチャイムが鳴ると吠えます。 怖がりで自己主張が激しいチワワの子が吠えるとダックスが吠えるような感じになっています。 テレビでお酢を薄めたスプレーがいいとか、天罰方式がいいとか、超音波?嫌な音が出るとかいろいろ試してみたのですが効果が出ませんでした。今は留守をするときはラジオをかけています。 この間、隣に住んでいる人から3時間くらいずっと吠えてましたよ。 と苦情があり、どうしたらいいのかとても悩んでいます。 家族からは声帯の手術をしたらどうか、との提案もありましたが、それはかわいそうで今のところは考えていません。。。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

はじめまして^^ うちの子も、すごく吼えていました。 マンションだったので苦情もあって・・・ しつけ教室も考えたんですが近所になかったのと費用もかかってしまうのに抵抗があって・・・ そこで自宅で出来るしつけ法で本当に良いものを探してみました。 色々調べた結果、TVチャンピオンの「しつけ王選手権」で優勝された森田さんの森田流・犬のしつけ法が良いと知り、マニュアルを購入しました。 結果、とてもトレーニングしやすく うちのワンちゃん2匹には抜群の効果がありました。 DVDも付いているので実践しやくてその点もオススメです^^ 個人でのしつけは本当に大変ですし、教室に通うよりお値段も安いですし労力も少なくてすむのもメリットだと思います。

ayuayu7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前から、森田流・犬のしつけ法というのは気になっていました。 ただ、本当に効果があるのかなぁー、と半信半疑だったものですから、購入を躊躇してました・・・(+_+) 効果があるみたいなのでぜひ検討させていただきたいと思います! ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

うちのもビビリで自己主張の強い子で人事とは思えません・・・。 フセ・マテ・オスワリを完璧にしましょう。 吠える時飼い主さんは慌てていませんか?大声を出して制止してません? 叱る時は低い声。褒める時は高い声で大げさ。できてます? コマンドは手など動作もつけると吠え声でコマンドが聞こえなくても動作で 指示を理解してくれます。 吠えたら飼い主は落ち着いて低い声でフセなどのコマンドを出す。 できたら褒める。褒めながらスペシャルオヤツをあげる。 うちはこれで吠えても止まります。 興奮して言うことを聞かない時は動かないように体を補綴して落ち着かせます。 リードや首輪を引っ張るだけでなく体をグッと押さえて興奮を落ち着かせてます? 文面から信頼関係や主従関係ができていない気が・・・。 他のペットと遊んでいる時に吠えるのは要求吠えですけど、それに応えていません? ドッグトレーナーさんに家に来てもらって問題点をみてもらった方が手術 より先だと思います。

ayuayu7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主従関係は確かにできてないかもしれません・・・。 最近、残業続きであまり構ってあげることができず、母に代わりにみてもらったりしていました。 最近は自分で散歩にも連れて行ったりする時間を作り少しずつ、信頼関係を取り戻せたら。。。と思っています。 また、母と妹と同居してますので、協力してもらい、がんばるつもりです。 それでも、無理だったらトレーナーさんのお世話になろうかなぁ。と考えています。 ありがとうございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

子犬時代の社会化(他の犬や、いろいろな物や音、環境に慣れさせること、母犬兄弟から抑制を学ぶこと)の不足が考えられます。 その不足を補うようなしつけをしてやればよいのです(今からでもできます。) 散歩はどれくらい行っていますか? 怖がりの犬はどんどんいろいろなところに連れて行ってやったり、歩かせたりすると自信が付きます。怖がりだからと、あまり連れて行かなかったり歩かせなかったりすると、もちろんそのままですし、普段も神経過敏なままです。少しずつでよいので、普通に歩くようにならしましょう。 また、運動をしっかりしていれば、疲れるし、満足して吠えるのが減ります。 あと、基本的な服従訓練(スワレ、フセ、マテ、コイ)を朝晩5分でいいので必ずするようにします。そして、抑制が足りない犬は特にマテをたくさん練習するとよいのです。具体的には、スワレをかけて、飼い主さんが動いたり、別の部屋に行ったり、犬の周りを回ったりしても待ち続けていられるようになるまで練習するのです。徐々に段階を上げて練習してください。 朝晩練習していれば、他の犬が見えたらスワレ、マテでおとなしくしていることができるようになります。最初は、おやつを片手に持ち、マテ、マテと何度でも言いながら、待てたらおやつをすぐにやる、というのを繰り返すのでもよいでしょう。 物音や人の声で吠えたら、すぐに座らせて、マテ、できたらよく褒めておやつをやりましょう。練習していたら必ずできるようになります。 家族にチャイムを鳴らしてもらって、日に何回か練習するとよいです。ばらくは毎日練習しましょう。 すぐに直ると考えず、がまんを教えること、散歩を多めにして自信をつけてやったり、疲れさせることを基本に、忍耐強く練習してください。

ayuayu7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最近残業続きであまり構ってあげられず、散歩もおろそかになっていました。。。 今は、残業で時間が遅くなっても少しでいいので散歩に出るようにしています。 的確なアドバイスありがとうございます。 忍耐強くがんばってみます。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

犬は吠えるのが商売です。 で、ダックスは元々が吠えて獲物を追う性向の犬を選んで作出した犬種。 ですから、まあ、吠えるでしょう。 隣家のダックスも朝から晩まで吠えに吠えまくっています。 さて、かようなダックスにも吠えない個体がいることも知っています。 私が見たのは、最寄りのドッグスクールの教育犬をしているダックスです。 「一体、あそこまで仕込むのにどれ位かかりますか?」と私。 「そうですね。3ヶ月程度だと思います」と所長。 「訓練内容は?」と私。 「ほとんど、同じですよ!」と所長。 そう言われれば、そうです。 「待て・座れ・伏せ・来い」に従うということは、キャン!キャン!ワンワン!では無理。 「待て・座れ・伏せ・来い」に従うということは、他犬や子供が走り回っても従うの意。 一つは、やはり、3~4ヶ月のスパンでの基礎訓練をされることです。 <ダメなタイプの飼い主なら大変身も必要> 他犬を連れて散歩している隣人にスタスタと近寄って世間話に打ち興ずる飼い主はGOOD! 「もしかしたら、犬同士が喧嘩でもしないだろうか?」と警戒心を持つ飼い主はNO GOOD! もちろん、噛む性向の犬と知って他犬に近づく飼い主は、これ、最低最悪。 で、最低・最悪の飼い主と最良の飼い主は、実は、紙一重です。 ここに言うGOODな飼い主は、実は、地域に自然に存在しているパピー教室の優等生です。 で、多分、質問者は、パピー教室の優等生じゃーなかったということでしょう。 で、仮に、私の予測が当たっていれば、そこは大変身される必要があります。 飼い主の他犬への警戒心を完全にゼロにしなきゃー、貴ダックスの警戒心は消えないからです。 <あらゆる天罰方式は、無駄の無駄> やはり、基本は<基礎訓練のやり直し>と<地域の学校への参加>とが車の両輪。 たとえ、基礎訓練で吠えない犬になっても、その後の<地域の学校への参加>がなけりゃいずれ解除。 そういうことで、<基礎訓練>と<地域の学校>をキーワードにされることをお勧めします。

ayuayu7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 読んでみて、なるほど。。。と思いました。 散歩に連れてっても、吠えかからないかとか、喧嘩にならないかな。ばかり考えていて、極力他の犬との接触をさけていました。 今思うとこれがよくなかったのですね。。。 反省させられました・・・ ドッグスクール、検討してみます。 また、私自身も考え方を変えて少しでも積極的に動いてみようと思いました。 ありがとうございました。

  • Vestinist
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

まず、声帯の手術をすると犬側としてもストレスになり、予期しないことが起こる可能性があるので止めたほうがいいでしょう。 あと超音波など犬の聴覚や嗅覚に強い刺激のある体罰行為も止めたほうがいいです。 犬は特に敏感なので脳にかなりのダメージがいくと思います。(発育の過程で深刻な病気になる可能性があります) 大概は放っておけば慣れて吠えることは無くなるのですが、住民から苦情が出るのでは放ってもおけませんし・・・ 人に慣れさせるには、自分の知り合いでその犬が怖がってる人におやつを与えてもらったり、餌を与えた後にゆっくり頭を撫でたりしてもらうことが一番手っ取り早いと思います。(この場合犬の健康管理に気をつけてください。) 家のチャイムに関しては経験がないのでわかりません。 ダックスフンドの散歩中の犬を見ると吠える行為は抱いたりして相手の犬から遠ざけるしか方法はないと思います。(私の経験が浅いからかもしれませんが) とにかくそのテレビで紹介してた方法はあまりお勧めできません。 叱る時は首輪ではなく、首の後ろあたりの肉を優しくつまんで、(犬の親が子を危険なところから離す時に銜える場所)その行為をした時に新聞を丸めた物なので床を叩いて少しショックを与える方法がいいと思います。(あっ逃げようとしたら強くつまんでもかまわないけど) 自分の飼ってる犬達はほとんどがそれで調教できました。 なんかアドバイスになってるのかなってないのかわかりませんがどうもすみません。何かの参考になれば幸いです。

ayuayu7200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 知り合いに協力してもらいながら、少しずつなれていってくれるのが一番ですね。 他の人にも可愛がってもらえるように、根気強く頑張ってみようと思います。 手術など家族には説明してしないよう、理解してもらいます。   ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう