• ベストアンサー

Excel vba フォームの起動有無の確認方法について

pulsaの回答

  • ベストアンサー
  • pulsa
  • ベストアンサー率57% (34/59)
回答No.2

UserForms を For Each で回せば、現在起動中のUserForm を拾う事はできます

ken__t
質問者

お礼

はじめまして。 お礼が遅れまして大変失礼いたしました。 pulsa様の方法で無事問題が解決できました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • エクセルVBAからアクセスフォームについて

    エクセルVBAでボタンを作成し、そのボタンを押すと、アクセスのフォームが開き、そこでデータを入力したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 知っている方がいましたらご教授ください。

  • エクセルでユーザーフォームをvbaで作る

    アクセスでフォームをvbaで作る時はCreateFormメソッドで出来ましたが エクセルでユーザーフォームを作る場合はどうすればいいですか? エクセルのオブジェクトブラウザでMSFormsライブラリでCreateで検索しても何もヒットしないことから Createじゃないメソッドで行うと思うのですがどのメソッドでしょうか?

  • Excel VBAでユーザーフォームを編集不可にする方法

    Excel VBAでユーザーフォームを編集不可にする方法がわからなくて困っています。起動時に編集不可の状態にしておき、コマンドボタンを押したときに編集可能にするような方法を考えています。 Accessの場合は Me.AllowEdits = False などできるのですが、Excelではどうすればいいのか、どうか教えてください。

  • PC起動時に、フォームを表示

    PCの起動時にAccessのフォームを最大化表示で起動すには どのようにすればよいのでしょうか? 今、Accessで蔵書検索システムを作ろうと思っていまして フォームを開くにはAccessのウインドウ上でしか開くことができないので、これを最大化表示でフォームだけを 表示し蔵書検索の専用機作りたいんですがどうすればできるのでしょうか、私自身VB・VBAの知識がありません。 わかる方よろしくお願いします。

  • EXCEL(VBA)について

    EXCEL(VBA)でフォーム外をクリックしたらそのフォームを閉じる事は可能でしょうか? ご教授をお願い致します。

  • エクセルVBAのユーザーフォーム

    いつもお世話になります。 エクセルVBAのユーザーフォームを印刷することは出来るのでしょうか?。可能であればやり方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • VBAエクセルのフォームについて

    お世話になっております。 VBAエクセルのフォームについて教えていただきたいのです。 VBAで入力のフォームを作ったのですが(TEXT BOXが4つ、コマンドボタン1つ、コマンドボタンを押したときに登録される用にしたい) 各シートの集計にしたい為、各シート(31のシートがあります)に入力フォームがあります、その各シートでの入力結果を1つのシートに 集計したいのですが、どの様なコードにしたらようか判りません。 素人のためお手数ですが、なるべく判りやすくお願いします。 よろしくお願いします。

  • エクセルVBA ユーザーフォームをオブジェクトとしてセットする書き方?

    いつもご回答頂きありがとうございます。 エクセルVBAでユーザーフォームをオブジェクト変数として セットする書き方を教えていただけないでしょうか? エクセルVBAでAファイルとBファイルがあり AファイルのVBAからBファイルを開いて、データを取得し Aファイルに記入していく。と言うVBAを作成しました。 ただ、BファイルにはopenイベントでBファイルに作成された ユーザーフォームがloadされるようになっていて、 AファイルからBファイルを開けたとき、そのユーザーフォームを 消したいのですが、消す方法が分かりません。 AファイルからBファイルをopenメソッドを用いたあと、ユーザー フォームを消せばいいと思うのですが、書き方が分からず困って おります。 オブジェクトとしてセットして、そのオブジェクトをunloadすれば いいかな?とか思っているのですが、セットの仕方もわからず、、、 宜しくお願いいたします。 それぞれのファイル名を「ファイルA」、「ファイルB」、 ユーザーフォーム名を「UserFormB」としたとき、どのように 書けばよろしいでしょうか?

  • Accessフォームからの外部アプリ起動方法

    お世話になります。 掲題の件、Accessのフォームからボタンをクリックし、 外部アプリケーション(たとえばExcel等)を起動する ことは可能でしょうか? 起動可能であればどのようなVBA記述をしたら良いか 教えて頂けたら幸いです。 [作成環境] 起動ボタン名: 起動 Excelのパス :  C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\EXCEL.EXE 以上、宜しくお願い致します。

  • [VB6] フォームを閉じる方法について

    お世話になります。 VB6で別フォームを起動する際の親フォームの閉じ方について 質問させてください。 呼び出し元フォームからShowメソッドで別フォームを起動すると、 呼び出し先のフォームでマウスのカーソルが砂時計表示になってしまいます。 (呼び出し元のフォームはUnload Meで閉じています。) [Form1の処理] Private Sub Button1_Click() Form2.Show Unload Me End Sub ※Form1は呼び出し元。Form2は呼び出し先。 原因について、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教授願えますか?