• 締切済み

虚偽の広告を知りながら制作すると制作者は何罪でしょうか?

顧客から制作を依頼されたWebサイトの掲載内容に 虚偽の内容が含まれていることを知りながらも制作した場合 何かあったとき制作者が罪に問われることはあるのでしょうか。 また、その場合は何罪になるのでしょうか。 (具体的な虚偽の内容は、商品が素晴らしいものであることを喧伝するための、 販売実績数やアンケート結果などが捏造であることです。)

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.eshop.co.jp/sal/05.html 上のサイトの 「Q. どのような商品広告をすべきでしょうか?」 をご覧下さい。 法規や公正競争規約に違反した広告に対しては、広告主に罰則などの規制・・・ とあります。 公正競争規約に違反する行為は、景品表示法違反です。

x40user
質問者

お礼

教えていただいたサイト、大変参考になりました。ありがとうございます。

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

Webサイトの開設者は少なくとも景品表示法違反にはなると思いますし、実際に販売されれば場合によっては詐欺罪になる可能性もあると思います。Webサイトの制作者も虚偽の内容があると知りながら制作したとなれば、その幇助になるのではないでしょうか。

x40user
質問者

お礼

幇助になってしまうんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 制作実績への掲載の可否について

    はじめまして、最近独立しフリーランスでWEBデザイナーをしております。 フリーランスとして個人名義での制作実績をWEB上にまとめたいと思っておりますが、過去の会社在籍時の制作物や、個人でも代理店を通した制作物についての掲載の可否についてアドバイスお願いします。 ・会社在籍時に制作全般を担当したサイト ・代理店や知人を通して顧客とは間接的に制作したサイト が多くあり、できるだけ掲載したいと思っています。 在籍していた会社や、代理店にそれぞれ問い合わせて掲載の可否を確認するつもりですが、一般的に常識的なルールなどはあるのでしょうか? また、その実績をWEBサイトに公開することと、個人的なメールなどで個別に紹介することはどのような違いがあるのでしょうか? ご意見ありましたら、お願い致します。

  • ワンクリ詐欺広告を掲載すると罪になるのでしょうか?

    ブログを運営していて、広告掲載の依頼がたまに来るのですが、もし間違ってワンクリック詐欺の広告を掲載してしまった場合、法的には罪に問われるのでしょうか?

  • 新聞広告制作の相場について

    生々しいお金の話で申し訳ありません。 今までチラシとか、ページものの版下制作しかやったことがなかったのですが、 今度新聞のモノクロ全面広告の版下制作依頼を受けました。 でも制作料の相場が分からなくて、いくら請求すれば良いか困っています。 みなさんならどうですか? 制作物の内容は、大まかなフォーマット(デザイン)はあらかじめ決まっていて、 そこに商品がゴチャゴチャとたくさん並んだ通信販売の広告です。 作業的には文章と画像を入れ替えるだけです。 この業界、相場はあってないようなものだとよく言われるのですが、 あまりにも見当がつかないものでご相談させていただいています。 新聞は、1段いくらだということは聞いたことがあるのですが。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。

  • パンフレット制作費

    フリーでweb制作をしています。 この度、新規のクライアントの依頼で、パンフレットのデザインを作成しました。急ぎだったため、あとで請求書をくれればよいからと言われて、見積り書は出していません。 webの相場は自分で決めているのですが、紙媒体のためのデザインを仕事として受けるのは初めてなので、相場がわからず困っています。 が、今日中くらいには請求書を先方に送らなくてはいけません。 以下のような内容の場合、どのくらいが相場と思われますか?ぜひお力添えください。 ・商品カタログPDF (印刷は先方の業務用カラープリンタで随時行うとのこと) ・A4サイズ7ページ ・商品写真の撮影、レタッチ、編集等も行う(掲載点数は15点) ・制作時間は撮影も含め、約30時間くらいかかりました。 よろしくお願いいたします。

  • 制作実績の提示について

    近々面接の予定があります。 WEB関連の企業です。 特に制作実績を持ってきてくださいとは言われていませんが、どうするべきか悩んでおります。 WEB応募書類の職務経歴書には業種とおおまかな内容だけ書いておきました。が、やはり具体的な成果物を知りたいという事もあるので、実際の面接の段になって具体的にどんなサイトを手がけたかを尋ねられるかもしれません。 そんな時どの辺まで具体的に話しても良いのでしょうか。 「○○○というサイトのリニューアルに携わりました。」とか、「ここのコンテンツのプログラムは私が組みました。」という風に企業名なども出してアピールする事はOKでしょうか? 実際の企業名などを出さないと、どんな物を作ったのかわかりませんよね。 ただ、製作会社やフリーの方の制作実績などを見ているとあえて具体的な制作実績は掲載していない場合があるように思うのですが、これは個人と法人(個人事業主)の違いなのでしょうか? あるいはこの場合は代理店との兼ね合いなのでしょうかね。 宜しくお願いいたします。

  • Yahoo等の検索連動型広告について

    サイト制作を行っている者です。 お客様からサイト制作の依頼があり、お客様の要望として 「Yahoo等の検索連動型広告に掲載してもよい。」とお話をいただいたんですが、制作するサイト内には、商品を販売するページはなく別サイトで 商品を販売するため、制作するサイト内には、別サイトへのリンクのみが貼られるような作りになります。 これは、単に検索連動型広告に掲載しても制作するサイト自体が「転送」のような扱いになってしまうような気がして広告として掲載しても意味があるのでしょうか? どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思います。宜しく御願いします。

  • 社内業務での不正についての是非

    自分は派遣社員の立場です。 会社内で、顧客(法人)から仕事の依頼を受け納品する仕事の過程で、社員によって捏造や偽造が行われた場合、私が顧客に捏造や偽造があったことを告白した場合、私は罪にとわれるでしょうか?。 1:受けた仕事に対し、捏造や偽造を行ったことに対する罪 2:社内での業務に対し、外部に情報を漏洩したことに対する罪 3:その他考えうる罪 の3点についてお聞かせ願えるとありがたいです。

  • 広告の制作費について

    フリーランスでグラフィックデザイナーをしています。 ある大手企業からヨーロッパで販売する健康食品の新しいビジュアル制作の見積り依頼を受け、相場の金額についてのご相談です。 コンセプトとコピーはすでに決まっており、デザインビジュアルのみを考えるという形です。それが採用されれば、雑誌広告やリーフレット・WEBなどに展開されます。今回はビジュアル提案のみの見積りです。 ちなみにその企業からは、簡単な雑誌広告の修正などの仕事を毎月もらっています。 修正費なども含めて、どれ位が相場の金額でしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします

  • Webディレクターの制作実績とは?

    Webディレクターの制作実績とは? ディレクター経験者ですが、ディレクターとして初めて転職するにあたり あるWeb制作会社の面接の際に、「制作実績をお持ち下さい」と連絡をいただきました。 もともとデザイン、コーディングをやっていて その延長線上で今のディレクター職をやっていますが、 面接でデザインの制作実績って必要なんでしょうか?(まったく必要ではないとは思いますが) それともディレクターとして「これまでやってきた実績をお持ちください」 と言う意味なんでしょうか? その場合、制作実績と言うのはどういう物があれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 商用Web制作されているところ探しています(実績重視)

    以前からここでお聞きしているのですが中々いい製作者に出会いません。 いいサイトは教えてもらっているのですが業者の選択が難しいです。 IP電話商品の販売サイトです。商用になりますのでアクセスアップや デザイン、クオリティー、具体的実績がある制作業者、個人を探しいます。 すでに商用ページをお持ちで制作依頼をされて実績がお有りの方、おられましたら 教えて頂けないでしょうか?予算的には15万くらいになりますがアフターまで きっちりしているところを希望しています。住まいは奈良県ですが頻度にメール や電話できれば問題ないと思っています。