• ベストアンサー

結婚式の衣装について(新婦がドレスで、新郎が和装の場合)

結婚式の衣装について、事例やご意見をいただきたく思います。 結婚式は地元では有名な神社で行います。 そこではもちろん、新郎・新婦とも和装です。 その後、その神社とは関係ありませんが隣接する料亭で披露宴を行います。 披露宴は、新郎は式のままの羽織姿、新婦は色内掛けに衣装直しして始まります。 披露宴の途中で、新婦は一回だけ色ドレスにお色直しをします。 私(新郎)としては、自分が洋装することに気が進まず、最初から最後まで羽織姿のままでいたいのですが、新婦が色ドレスで新郎が羽織袴姿の組み合はおかしいでしょうか?また、最後にその組み合わせでお客様を見送るというのは失礼でしょうか? ちなみに 自分が和装のままでいたい理由は、 ・自分が羽織袴姿が好きだから。(剣道をしてたので抵抗がまったくない)また、ただ単にタキシードやネクタイが嫌い。 ・せっかく大勢のお客様を招待しているのに、席を外すのが申し訳ない。お客さんは、衣装を見に来たのではなく、お祝いに来てくれているのだから、新郎まで披露宴の会場を離れるのは失礼な気がします。 昨年、衣装直しを一度もしない披露宴に招待され、とても良い印象を受けました。 ・関取の結婚式は、関取の羽織袴姿と新婦の色ドレスという組み合わせを拝見しますが、個人的にまったく違和感を感じません。 ご意見や、事例等の情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 ご婚約おめでとうございます。 まず、質問者様は神社での挙式とのことですので、和装での立礼は場にふさわしい形になりますね。新婦様は洋装とのことですが、新婦のお色直しはイベントの一環だと思いますので、洋装和装の組み合わせでのご挨拶でも特に問題ないのではないかと思います。 例えばこれがホテルでの披露宴で、和洋での立礼、となると多少違和感があるのは否めないでしょうが、それでも御招待客には特に失礼にあたる、などの問題にはならないと思います。 最近の結婚式・披露宴は様々な手作りスタイルが主流だと思います。儀式というより、もはやイベントだと私は感じます。招待される側もそのあたりは踏まえて来られると思いますので、どんな内容・形の披露宴でも、そういうものだ・・・と受け入れられると思います。 質問者様のように御招待客第一、という姿勢はご立派だと感じますが、せっかくの一大イベントですので多少わがままにされても良いのではないか、とも思います。特に女性にとっての結婚式は一生もの、という思いが強いので、質問者様にドレスを制止される、ということがないように個人的には願いたいですね。お幸せに。

poonhill
質問者

お礼

丁寧なご回答をいただきまして、ありがとうございます。 これから、いろいろ手作りで作っていきたいと思っております。

その他の回答 (5)

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (87/906)
回答No.6

結婚式くらい、彼女に合わせられないで、今後の長い人生、仲良く暮らせるのか疑問なんですが… ちなみに、新婦が着替えるのなら、エスコートが必要なので、新郎も短時間ですが席を外しますよ。 これは、ただお色直しのための中座では無くて、新郎新婦のお手洗いタイムでもありますよ。

poonhill
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • -imah-
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

先日親戚の結婚式に出席しました。 教会式だったのでホテルの教会で新郎新婦共に洋装。 披露宴開始時もそのまま洋装。 そしてお色直しが、新郎が和装(羽織袴)、 新婦が和のテイストを取り入れたドレスでした。 違和感…別になかったような。 最初は驚きましたが、新郎に和装がとても似合っていたので、 「なるほど。着たかったのね」位です。 新婦のドレスが和のテイストを取り入れた物だったからかもしれませんが。 (ピンク地に、帯を彷彿とさせる和柄の大きなベルトと後ろにリボンがついてました) まあ、男性の方には理解しにくいかもしれませんが、女性としては、 衣装を見るのも楽しみの一つです。 一生に一度しか着る機会がないと考えて挑戦してみてもいい思い出になるかもしれませんよ(^^) あんまり堅苦しく考えなくても、よっぽどの失礼がない無難な式、披露宴であれば、みんな勝手に楽しんで帰りますよ。そんなもんです。

poonhill
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#86090
noname#86090
回答No.4

おかしいです。 新婦が和装で新郎が洋装はありですけど、反対はなぜか変です。 いくら羽織袴が好きでも、結婚式、披露宴前半、羽織袴を着ていられるのですから、彼女に合わせてあげましょうよ。 席を外すのが申し訳ないと言われますが、新郎は新婦に比べて時間は短時間です。それにいくら着替えないからと言っても、席は一度外します。新婦と写真を撮り、新婦と一緒に再入場です。新婦一人で入場はあり得ません。 その時、アンバランスな衣装では新婦がかわいそうですよ。 お相撲さんは特別です。

poonhill
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

失礼ではないと思いますが、私は違和感は感じます。 感じるものだからそれぞれ違うんでしょうね。 (関取はそれを着るものという意識なので別に何も思いません。テレビにでるような人と一般人は違うという意識もありますし) ちなみに新郎が席をはずすことに注目する人は少数です。 新婦のお色直しは時間もかかるし、目立ちますけど、新婦が退場してからしばらくしてそっとでる、という感じじゃないでしょうか。 別段失礼でもないですよ。 二人ともいなくなると、少し気分的に休憩という感じになってトイレも行きやすいし、友達同士で写真をとったり、親もお酌にまわったりと案外みんな好きなように過ごせるからいいものですよ。

poonhill
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにちょっと考えすぎだったかも知れません。二人ともいなくなった時間があったほうが、お客さんも動きやすいかもですね。

回答No.1

お色直しは本人たちが良ければそのままでも良いのです何回やるかも自由です ただ新婦に合わせてあげてはいかがですか途中で新郎新婦が抜けても失礼にはなりませんそれなりに会場ではやっていますので 関取は公的な場所では羽織はかまが協会から指定されています 新婦の顔を立てて新婦の意見に合わせてあげてください子供の頃からのあこがれにしている人が多いいのですから

poonhill
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局は新婦の意見に合わせることになると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう