• ベストアンサー

水泳とジョギング、ダイエットにはどちらがお勧めですかぁ?

ronmaruの回答

  • ronmaru
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

何てことでしょう。 自分もあなたと全く同じ大学生、男、身長、体重までも全て同じです。 そして現在ダイエットで運動もしています。 有酸素運動なら断然水泳の方が効果的です。 ですが欠点を挙げると ・水泳が苦手の人 ・ジョギングに比べ三日坊主になり易い。(ジョギングなら着替えてすぐですが水泳はプールに通わなくてはならないので面倒で断念しやすいので。) それと2ヶ月で3キロならそれでは少し不安です。元が標準体重なだけに。 食事制限もとる必要があるでしょう。 後はひたすら知識を得てからやりましょう。 例えば先ほど述べたように食事内容、更に30回以上噛んで食べるなど。 それと運動に限らずものごとを続けたいならば「紙に書く」ようにすれば三日坊主になりにくいです。 個人的ですが最近自分はスロトレを行っています。これ読んでやってます。お勧めです。 ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%80%951%E6%97%A510%E5%88%86%E3%80%88%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E2%86%92%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%80%89%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E8%82%89%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%80%A0-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E7%9B%B4%E6%96%B9/dp/4471143905/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1220794869&sr=8-3

関連するQ&A

  • 水泳ダイエット 痩せません・・・

    水泳ダイエットを始めて1カ月になります。週5回1時間半~2時間ゆっくりですがほとんど休憩なしでクロールをしています。 だけど、体重が1キロ減くらいで運動のわりにはあまり変化がなく困っています。 21歳女性:体重53キロ:身長157センチで 毎日1200~1500カロリーくらい摂取しています。 水泳は消費カロリーが高く私の運動量だと1カ月で4キロは減量出来ると他のサイトでは書いてあったんですけど、個人差でしょうか? サイズも特に変化がなく、これ以上続けていいものか迷っています。 もしよろしければアドバイスよろしくおねがいします。

  • ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)

    ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)の消費カロリーが高いのですが、 私はダイエットの為にスポーツジム(温水プール)で毎日30分間(約1000m以上)をクロールで泳いでいます。 今では水泳自体が上達してきたのか、30分間泳ぎ続けてもそんなに疲れません。 この8月は水泳を続けようか、ジョギングに転向しようか迷っています。 疲れが少ないクロールでも、時間当たりの消費カロリーは、ジョギングより高いのでしょうか? 多分、ジョギングは数分も走るとハアハア・ゼイゼイしてかなり体力を使うと思います。 正味の運動時間は毎日30分しか時間が取れません。

  • ジョギングと水泳

    ほぼ毎日、ジョギングを30分10キロ弱走っています。これと同じ運動量を水泳で行うとしたら何分泳げばいいですか?

  • 水泳で全体の脂肪を落としたい

    最近お腹の肉が笑えないくらい出てきたので、本格的にダイエットをしようと思っています。 水泳は子供の頃に習っていたので、ふつうに泳ぐことはできます。ただ体力がないのか、一度に泳げるのは50メートルまでです。(泳いで20秒くらい休んでまた泳ぐ、という形ならある程度泳げます) 続けて75メートルを泳ごうとすると、途中で苦しくなって足をついてしまいます。 そこでお聞きしたいのが、お腹の脂肪を落とすための効果的な水泳メニューについてです。 クロールが好きなので、ひたすらクロールで1キロ泳いでいますが、もっと効果的な方法はあるのでしょうか。 たとえば、クロールより平泳ぎの方が良いとか途中でウォーキングを取り入れた方が良いとか1キロじゃ少なすぎるとか。 なんでも良いので、アドバイスを教えていただけると助かります。 20代後半女性身長163センチ体重56キロです。 水泳は週に1回しか行ってません。 あと週に1度テニスをしています。

  • ダイエットの為水泳とジョギングどちらをするべきか

    運動をして体重を落としたいと考えてます。 仕事帰りにジムで泳ぐべきか家の周囲をジョギングするべきか迷ってます。筋トレは本とダンベルを購入して自宅でするつもりです。よく水泳はダイエットには向かないと聞きますが、実際どうなのでしょうか?一度ジムのスタッフに水泳のダイエット効果について質問したところ、非常に効果があるという答えをもらいましたが、私の友人は水泳を10年以上していますが、ぶよぶよした体系です。皆さんのおすすめの方法を是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 水泳 ダイエット

    現在19歳の男子大学生です。 水泳でダイエットをしようと思っているのですが、水泳を楽しめるコツ、効果的ななメニューなどがあればお願いします。 現在身長179センチで体重が82キロです。 これはまずいと思い、近所のジムに入会しましたので、最大で週6日泳げます。

  • 水泳によるダイエットについて

    2年前までは160センチの50キロと普通の体型だったのに、この2年で7キロも太ってしまい、はまらないパンツが出てきました。そこで、約1か月半の夏休みの間に、5~7キロのダイエットをしようと思います。スポーツジムに入るつもりですが、私は大の運動ギライで、エアロバイク、筋トレマシン、エアロビなどは全くやる気が起こりません。唯一好きなのが水泳です。夏には気持ちいいし、一人自分のペースで黙々と泳いでいられるからです。バイトがない週2~3日は通うつもりです。 そこで、水泳をつかった効果的なダイエット方法を教えてください。ちなみに、私はクロールと背泳しかできません。 また、痩せられる生活の仕方なども教えていただけると幸いです。

  • ジョギングを始めて、20日程になります。

    ジョギングを始めて、20日程になります。 今まで運動など、ほとんどした事がない為教えて下さい。 週6で1日4~5キロ(10分で1.1ペース)でジョギングしてるのですが、目標は1年で10キロ体重を落としたいと思ってます。 食事は大体ですが、1日1500~1600キロカロリーにしてます。 これで痩せますか?まだ始めたばかりなのですが、間違ってしてたらと思うと不安で質問させて頂きました。 ちなみに私は34歳、身長は163センチ体重は61キロです。

  • ジョギング・水泳結局どっちがやせるの?

    消費カロリー表をみると水泳はかなりの消費量とあります。 しかし自分の感覚では、どうにもジョギングの方が水泳よりキツくて、実際やせる感じがしてしょうがありません。 これは、単に私の水泳がペースがゆるいからでしょうか?それとも私が体重が重いことが理由(走は泳より体重の影響が大きいので)なんでしょうか? 参考として私のデータと運動方法を書きます。 171cm86Kg、体脂肪率13~18%(機械の種類による)、ウエスト84cm ジョギング 筋トレある日→1kmウォームアップ+時速12キロで30分 筋トレない日→時速10キロで12~16km 水泳(クロールのみ) 筋トレある日→1km25分ペースで1~1.5km 筋トレない日→同ペースで2km+自転車40分~90分(90分はプールまで自転車で行く場合) なお水泳・ジョギングとも習ったことがない自己流で、特に水泳は習ったことのある人に比べるとかなり非効率(言わば力まかせ)な泳ぎだと思います。 トライアスロンなど両方の実践者などの意見もお聞きできれば幸いです。

  • ジョギングダイエットのコツを教えてください。

    身長173センチ。体重80キロの小太りです。 8月までに体重を70キロにしようかと思っています。 運動を基本とするダイエットをしたいので、 王道としてジョギングダイエットをしたいと思っています。 どなたかジョギングダイエットで成功された方がいましたら、 コツを教えてください。 よろしくお願いします。