• ベストアンサー

軽い自転車を探しています(坂道なので)

bambino3xの回答

回答No.6

こんばんは。 あまり声を大にして述べるのははばかられるのですが(苦笑)、 スーパーやホームセンターで十分見つかるような気がします。 だいたい坂が多ければ大人でも乗るのがおっくうになります よね(笑) でも、子供って不思議なもので、体力や知恵がついてくれば 自然と乗れるようになっていたりするものです。 自転車はメジャーブランドである必要もなく、重要なのは 価格なりに良い点悪い点があって、それをしっかり説明して くれるお店で買うということでしょう。 あえてフルサイズの自転車ではなく、20インチなどの 小径車であれば漕ぎ出しも軽くて走りやすいかもしれません。 その分、スピードは出ないですけど(苦笑) 2万円以内でも最近はいろいろありますから、まずは 専門店からホームセンターまで幅広く見て回ったら いかがでしょうか? 意外と発見があると思いますよ。

LANTAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね! NO.3の方のご意見も参考にして、bambino3xさんのおっしゃる小型の自転車に的を絞ってネットやホームセンターを探してみることにします。大きいのを買っても乗ってくれなきゃ話になりませんよね!勇気づけられました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 自転車で坂道

    自転車で坂道 春から高校生で自転車で通うかまよっています 私の家は山の上?らへんなので行きはいいのですが帰りが大変で電灯も少なくくらいです この坂道を楽になおかつはやくのぼる方法ありませんか?それと買うかわかりませんがおすすめの自転車をおしえてください

  • お勧めの通勤自転車を教えてください。

    お勧めの通勤自転車を教えてください。 自転車通勤ビギナーです。 通勤自転車に最適なお勧めの自転車(具体的なメーカー・商品名など)を教えてください。 ネットで調べても聞いたことがないメーカの自転車がたくさんあって、 正直どれを選んでいいかよくわかりません。(クロスバイク ロードバイク?? 私にはどっち??) こんな自転車がほしいなーと思っているイメージは     1.会社まで5キロ(ほぼ平地+500mほど緩やかな坂道)の道を、       スピードと”爽快感”を感じて走りたい。     2.車道を走るのは少し怖い・・のでできる限り歩道を走りたい。     3.予算は4万~7万円程度 こんなざっくりとした、わがままな条件ですがお勧めの自転車がありましたら教えてください。 クロスバイクかロードバイクがいいのかな???なんて漠然と考えている程度の知識のビギナーです。 どうかよろしくお願いします。。。       

  • 坂道下り ママチャリよりスピードが出ない

    最近、クロスバイク(ルイガノ TRX-3)を買いました。 毎日楽しく乗り回しています。 さて、子供が通学に使っていたブリジストン・ロココで近所の坂道を下ると、 スピードが50kmを超えることが何度かありました(まったく漕がずに)。 しかし同じ坂道を今の自転車で下っても、40Km程度しか出ません。 季節による風の影響等もあるでしょうから、条件は多少違うかもしれません。 が、ちょっと意外でした。 別にスピードを出したいわけではありません。 ただ、クロスバイクの方がスピードが出ないことを不思議に思っての質問です。 ちなみに、坂道は丘の上にある霊園の出入り口で一直線です。 普段は車も人もなく安全に走れるため、坂道の練習に時々走っています。

  • 坂道に有利な自転車!!

    大学生です。 最近、上り坂を自転車で上ることが多く、大変苦しい思いをしております。 車の免許は持っていますが、車はこの年では買えず、原付は両親の反対で乗れません。。 なので自転車で粘り強く頑張っています。 登り坂をラクに上れる自転車を探しています。 それで以下のうち、どれが一番ラクでしょうか?お願いします! (1)電動自転車。タイヤ12インチで電動アシスト250W。  ヤフオクで安く手に入るかもしれません。 (2)クロスバイク。ロードバイクのように前傾姿勢になります。 どちらが、美味しいでしょうか? また、今乗っている自転車に電動アシストを改造で付属することはできるのでしょうか? できるなら、その方が安いです。 よろしくお願いします!

  • 電動自転車で坂道に強いのはどれですか

    家が坂道の上のほうにあります。普通の自転車は無理で手放しました。電動自転車が良いと知り合いに勧められ、試乗させてもらいました。それはパナソニックでした。2台乗ってみましたが10万のより7万の方が坂道には楽でした。他のメーカーではどうでしょうか。一つのメーカーでもいろんな機種があるので迷いますし、特に坂道に強いものが欲しいと思っています。それぞれのメーカーでお勧めの機種があったら教えて頂けませんか?予算は10万以下です。宜しく御願いいたします

  • クロスバイクって1km以上の坂道でも大丈夫??

    今、通学の為に電動自転車を使っています。 ただ、普通に遠出しようとすると、途中でバッテリーが切れてしまい、 ただの重い自転車と化してしまいます。 そこで、クロスバイクの購入を考えています。 我が家は、辺鄙な団地なので、町まで行くのに1km以上の坂道を下ります。 つまり、帰り道は1km以上も自転車で上らなきゃいけないんです。 クロスバイクというのは、ギアが沢山ついているんですよね?? ギアを軽くすれば、スイスイと上っていけるものなのでしょうか?? また、3万円くらいで手に入るものなのでしょうか?? クロスバイクについては、知識もないので そういった初歩的な知識も含めて教えていただけるとありがたいです。

  • 軽い自転車の購入について

    会社まで自転車通勤をしようと思っています。通勤は数キロの短い距離です。そこでなるべく軽いものを選びたいと思います。今は1万ぐらいのママチャリしか持っておらず快適な自転車を探しています。 少し調べたところ、ブリヂストンのサブナードスポーツというのがよさそうなのですが、気になるところは重量がクロスバイクとかに比べて重いところです。 基本的に軽い自転車を購入したいのでその点が気になってます。 泥よけがついていて出来れば前かごのあるのがほしいと思います。 他にクロスバイクのGIANTというメーカーのみも興味あります。 サブナードの魅力は空気を入れる必要のないところなんですが、やっぱり上記のクロスバイクとなるとメンテは頻繁にしたほうがよくなるのでしょうか? 今のところサブナードが一番候補ですが、他にいいのがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 坂道を早く登りたいんです!

    自転車ビギナーです。 最近、GIOSのチェレというクロスバイクを購入して友人と色々な所へサイクリングに行っているのですが、坂道でのスピードがどうにも出ません。 平地では一緒に走っている友人よりも速く、持久力も私の方があるのですが、いざ坂道となると完璧に置いてきぼりをくってしまいます。 なんとか坂を速く登れるようになりたいと思うのですが、坂道でだけ遅くなってしまうハッキリとした理由が分かりません。 坂道でだけ遅れるのは、私の自転車がクロスで友人のがロードだから、ということは関係あるでしょうか? それとも『3×8の24段変則』の3段のほうを『1』に固定したままで、8段の方でばかり変則を行っているため、変則がうまく活用出来ていないからなんでしょうか? もしくは、たんに私の身体の筋肉バランスが悪くて、平地には強いが登坂に必要な筋力が弱いということなんでしょうか? 何が原因なのかいまいち分からなくて、困っています。坂道の度に友人を待たせるのは本当に申し訳ないので、なんとか速く登れるようになりたいです。 原因に心当たりがある方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 坂道が多い町では・・・

    初心者な質問です。 この春から就職するにあたり、自転車通勤をしてみたいと考えている者です。 どうせなら、カワイイ自転車で…と、折りたたみのステキなヤツにしたいと思っていたのですが、 家から会社までは坂道が多いことが分かり(距離は近い)、少々気持ちが萎え気味です。 やはり坂道を登ったり下ったりするには本格的なマウンテンバイクではないと苦しいのでしょうか? それともよいもの(10万円とか?)を買えば小径タイヤの自転車でもいけるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 坂道の多い地域で子供を乗せる自転車は?

    子供を乗せるための自転車についてお伺いします。 2歳半、13キロの子供がいます。私は162センチです。 坂道の多い地域に引っ越してきたのを機に、 買い物や今後の幼稚園の送り迎えのことも考え、 自転車を購入したいと考えています。 子供の年齢から考えると、もう 「子供乗せ専用」でなくてもよいかも?とも思っており、 今のところ、下記の選択肢で考えていますが・・ ・普通の電動アシスト車にチャイルドシートをつける ・子供乗せも考慮した普通車(ブリジストンyuuvi)に  チャイルドシートをつける ただ、こんな不安もあって迷っています。 ・マンションのポーチ(1階)まで、自転車を押すことになると、  電動だと押し歩きが大変そう(子供を乗せて安全に移動できるか?) ・普通車の3段変速、子供を乗せて坂道を走るのに有効か? ・歩車道が分離していない細い道が多いので、角々で安全確認のため、  止まることが多そう 自転車に乗るのはかなり久しぶりでドキドキです。 子供を乗せて体験された皆様の体験やアドバイス、お勧め自転車、 また「やっぱり子供乗せ専用じゃなきゃ」など 率直なご意見をお聞かせいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします!