• 締切済み

基礎から英語を勉強したい

Raputaの回答

  • Raputa
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

英字新聞を読めるようになりたいのであれば、#1のkoikechanさんがおっしゃるように辞書片手に英字新聞を何度も読んで慣れていくことが大切でしょう。しかし、実際の英字新聞は非常に難しく、おそらく知らない単語で溢れている事でしょう。英語慣れするのであれば、今お持ちのもので一番簡単な英語の問題集をこなし、わからないところを文法書で整理していくのはどうでしょうか。文法書に着いてはオススメの本があるので、紹介します。 三訂版 チャート式シリーズ 基礎からの新総合英語 高橋潔・根岸雅史共編/株式会社チャート式研究所 数研出版株式会社(発行所) これはなかなか分厚いのですが非常に便利です。あくまでも復習する項目だけをそのつど見ていくだけで、この参考書を一からすることは大きな間違いなので気をつけてください。 もしSL0300306さんが、英語を言葉として習得したいのであれば、「教育英語」(受験英語と言うほうが適切でしょうか)は「話すための英語」と必ずしもイッチしていないということを頭の片隅において置いてください。 頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • IELTSの対策以前の基礎勉強

    IELTSの対策以前に必要な基礎勉強は何でしょう? 将来海外移住を考えているため、IELTSを勉強したいのですが、そもそも私には基礎英語学力がありません。 あるのは中学三年程度の文法知識と英単語レベルです。 かつ英字新聞はおろか英字小説も読めないくらい低いです。 そのくらいのレベルが行うIELTSの学習とは何が必要なのでしょう。 自分では、テストとして「IELTS対策」ではなく、まずは、英会話に必要な最低限の文法、日常会話に困らない程度の会話力、英字の経済新聞が読める程度の単語力だと思ってますが認識として間違ってないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法について

    英字新聞が読めたりちょっとリスニングができるようになりたいのですが英語をマスターされた方々はどのようにしてマスターされたのでしょうか。本屋でNHKの基礎英語の本を買って勉強したくらいで大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いできませんか。

  • 高校卒業後の英語の勉強

    英語とは関係のない大学の学科に進もうと考えている者です。一応、高校卒業程度の英語の学力はあると思うのですが、インターネットで閲覧できる英字新聞を読んでみると、言いまわしなどがわからなくて訳せないところが結構あります。 そこで伺いたいのですが、高校卒業後には、どのような勉強をすれば、英字新聞を訳せる程度に英語の能力があがるのでしょうか? 具体的な方法をできるだけ詳しく教えてください。

  • 英語の勉強で

    英語の勉強で英字新聞を読もうと思うのですが、邦訳版があれば確認も取れて便利だなと思っています。 NYタイムズやUSAToday、など主要英字新聞の邦訳版サイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! メルマガでもOkです!

  • 英語の勉強で、主に英語で何を言っているかわかりたい、何を書いてあるのか

    英語の勉強で、主に英語で何を言っているかわかりたい、何を書いてあるのか 知りたいのです。目標は、CNNや英語ニュースが理解でき、英字新聞が読めることです。 いろいろな英語教材がありますが、お勧めの教材があったら教えてください。 聞きとれて何を言っているのがわかるだけのでもいいし、両方あればさらにいいですが。 値段はなるべく低予算で。。。

  • 英語の勉強法

    高三です。推薦で大学進学が決まりました。 正直自分の学力は、その大学へ進学できるレベルには到底及ばないので、大学に入ってから授業についていけるか不安です(特に英語)。 大学の英語についていけるように、今から勉強をしておきたいのですがどのような勉強が効果的でしょうか?

  • 新高3です。・数学、英語の勉強について

    MARCHレベルの大学受験を考えている新高3生です。 英語と数学の勉強の仕方についての質問です! 私は今まで勉強をしてこなかったので基礎から徹底的にやり直そうと思っています。 そこで、問題集の取り組み方なんですが まずは一冊の問題集を一通りやってしまい何周もするやりかたと 章ごと(英語の場合なら関係代名詞についてわかるまでやり続け、 完璧にさせてから次の章へ進む・数学も同様二次関数を完璧にさせてから次の章へ) にこなしていくやり方どちらのほうがいいのでしょうか? 私の性格からいくときっちり一つずつ終わらせたいという思いがつよいのですが、 どちらのほうがより効率的で記憶の定着がいいのでしょうか? わからない部分も多々あると思いますがどうか回答よろしくお願いします(><)

  • どのように英語の勉強を進めていけば良いでしょうか?

    こんばんわ。17歳の男です。 訳あって高校を中退しています。 大学へ進学したいので、来年度の入試に向けて勉強を始めようと思っているのですが、かれこれ1年程、全く勉強をしてないので、どのように勉強を進めたらいいのかがわかりません。 まだ志望大・学部は決まってませんが、どの大学を受験する際にも必ず英語が必要になると思うので、英語の勉強法を教えて頂きたいです。 また、先述のとおり、1年ほど全くと言っていいほど勉強をしていないので、基礎的なところからの勉強法をお願いします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 工業大学での勉強について

    自分は今年、金沢工業大学の電気電子工学科へ推薦で進学を考えている者なのですが、工業高校からの進学となるため基礎教科の勉強に不安をおべえています。数学、物理、英語等の科目を勉強しているのですが、範囲が広すぎてどこを勉強すればいいのかわからません。 同じような過程で進学をした人や詳しい方がいましたら、具体的にどこを勉強すればいいのか教えてください。 質問でわからないところがありましたら、再度書き込みます。 回答よろしくお願いします。

  • 英語の勉強の仕方について教えてください。

    英語の勉強の仕方について教えてください。 はじめまして。 僕は今高校2年です。 受験はせず、附属の大学に進学するつもりです。 この受験勉強に縛られない今の生活を利用して、英語を勉強したいと思っています。 英語圏のネイティヴの方と日常会話ができるくらいの実力をつけたいです。 また、将来の就職のためにも、TOEICの勉強をしようかと考えています。 そこで質問なのですが、 英会話やTOEICを勉強するにあたって、どのような勉強をしていけばいいのでしょうか? お勧めの勉強方法等、教えていただきたいです。 また、この間書店に行って何か教材を買おうかと思ったのですが、あまりにも沢山種類があって、どれを選べばいいのか分からず・・・ なので、お勧めの教材があれば、それも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。